ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

移動販売車による買い物支援

みんなのお店元気カー

移動販売車が商品と笑顔を
載せて地域を走ります

グリーンコープの移動販売の取り組みは、買い物の利便性を図るだけではなく
地域のコミュニティや人と人とのつながりを取り戻す役割、高齢者などの見守りの役目も果たし
地域の方々から喜ばれています。
現在、災害支援の現場でも被災者に寄り添った支援の一環として
移動販売車が活躍しています。

移動販売目的

買い物支援

地域・行政・グリーンコープが力を合わせ取り組んでいます。住んでいる方と共に地域を盛り上げたいという思いで移動販売をすすめています。必要なものがお届けできるよう日々お話を伺いながら運行しています。

買い物支援

人と人とのつながり

移動販売に来られた方がお買い物の後におしゃべりやお茶など楽しめるコミュニティの場になっています。

人と人とのつながり

見守り活動

高齢者や小さいお子さんがいるお母さんを一人にせず、見守ることもできるように、地域福祉の一環として買い物支援をしています。いつも来られる方からご連絡がない時には安否確認をすることもあります。

見守り活動

現在展開している地域は、災害支援からはじまっている地域、市町村から委託を受けて展開している地域、買い物困難地域として認可を受けた地域を中心に展開しています。

移動販売が必要とされる地域の事情はさまざま
地域の方々と相談して必要な支援になることをめざしています

移動販売

地域の方の要望をお聴きして、必要なものをお届けできるようにしています。

移動販売

移動販売車には、お店で扱っている商品を載せています。

移動販売

季節に合わせてお届けしている海鮮丼は、移動販売で大人気です。

移動販売

移動販売車にとどまらず、買い物支援のためのお店の相談を受けて、キープ&ショップもできました。

移動販売エリア

グリーンコープでは、各生協で移動販売の取り組みを展開しています。移動販売の日程など詳しい案内は各生協にお問い合わせください。

グリーンコープ生協ひろしま
 走るお店げんきくん号

2018年7月の西日本豪雨水害で甚大な被害を受けた地域で、さまざまな支援活動に取り組んできました。県内の自治体からの要請を受け、支援活動の一環として移動販売を運行しています。

走るお店げんきくん号
走るお店げんきくん号
お問い合わせ先

本部 
082-927-1503

受付時間/9時~17時まで(月~金)


グリーンコープ生協ふくおか 
みんなのお店元気カー

2011年、福岡県から地域福祉としての移動販売の認定を受け2012年3月から運行を開始。2013年には自治体から委託を受けた遠賀町をはじめ、移動販売エリアは年々拡大しています。

みんなのお店元気カー
みんなのお店元気カー
お問い合わせ先

北九州地域093-482-1633
中部地域093-291-3115
福岡地域092-707-0202
南地域0942-48-1660

受付時間/9時~17時まで(月~金)


グリーンコープ生協くまもと 
いくばい!ふれあい元気カー

2016年から熊本地震被災地で買い物支援と併せて、みんなが集まって話ができる場をつくろうと移動販売車を運行しています。支援のためにと譲り受けたマイクロバスでお届けしています。

いくばい!ふれあい元気カー
いくばい!ふれあい元気カー
お問い合わせ先

熊本地震災害支援センター 
080-1761-4359

受付時間/9時~18時まで(月~金)


グリーンコープ生協おおいた 
走るスーパー元気くん

2023年12月から買い物支援と豪雨被害を受けた地域の生活の一助になれればと「走るスーパー元気くん」をスタートしました。冷凍品や日配品に加え弁当や総菜など地域の要望に合わせてお届けしています。

走るスーパー元気くん
走るスーパー元気くん
お問い合わせ先

日田センター 
0973-22-9480

受付時間/9時~17時まで(月~金)


グリーンコープ生協みやざき 
みんなのお店げんきカー

山間部が多く過疎化がすすむ都城市からの業務委託を受け2015年9月から運行しています。元気カーの拠点となるキープ&ショップもあります。

みんなのお店げんきカー
みんなのお店げんきカー
お問い合わせ先

都城市買物困難者支援事業 
0986-57-8186

【対象地域】高城町・山之口町

受付時間/9時~18時まで(月~金)


TOPへ