ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(10月4日~28日)

 

【10月4日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅、球磨村渡地区、人吉市下原田仮設住宅への見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計18名の方が買い物に来られました。
さくらドーム仮設の常連のおばあちゃんは、毎日少しづつ元の家に帰る準備をされていましたが、まだ、タンスも何もないので進まないとおっしゃっていました。移動販売車利用当初より随分動きがゆっくりになられています。
水篠のおばあちゃんも、足が浮腫んでて、歩けなくなっていらっしゃいました。腰辺りをぶつけたそうですが、病院にも行けず、湿布を貼ってるだけだそうです。今後も様子を気にしたいと思います。
お昼休憩中に、鍵を失くされて困ってらっしゃるおじいちゃんがいました。聞くと家にはスペアの鍵があるとの事。家は吐合にあるとの事で、以前、移動販売に行っていた場所だったので、休憩時間に送迎しました。道中、球磨村の地区の地名の由来の話や、狩猟の話を聞かせて頂き、語り継ぎたいとおっしゃったので、子どもの居場所ができたら、語りに来ていただこうと思います。
昨日、仮設住宅にお弁当予約のチラシをポスティングしました。早速5個予約が入りました。

   

 

【10月5日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅と市街地で見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計19名の方が買い物に来られました。
石野公園では初めての方が来られました。「時間が変更になったから行けるようになったよ」と、お菓子やフリーズドライの味噌汁などを購入されました。まだまだ昼間は暑いから、とアイスを買われる方も多かったです。
仮設住宅では、今月・来月で引っ越す方が多く、常連の方もお二人が自宅に戻られるそうです。戻る方も見送る方も、水害がきっかけとは言え、せっかく知り合った皆さんと別れるのは寂しい、と話されていました。自宅に戻れることが嬉しい反面、「自宅に戻る」という環境の変化への不安を口にされる方もおられたので、ストレスを溜め込まれていないか心配です。

   

 

【10月6日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
芦北町白石地区、球磨村神瀬地区で見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計16名の方が買い物に来られました。
今日はお留守のお宅が多かったのと、女島仮設団地に行かなくなった為、いつもより10名ほど少なかったです。先週通行止めだった白石地区に行く道路の流木が撤去されており、スムーズに運行できました。
白石地区の方は土地の嵩上げをするため仮住まいの家を探さないといけない。何年後に完成するのか先が見えずイライラしていると仰っていました。
永椎地区ではよけまん交流会が行われていました。
大岩地区では寒くてもアイスは食べるよと、アイスを購入いただいたり、アーモンドチョコバーが美味しかったと2週連続でリピート買いをされた方もおられました。
四蔵ではキャラメルポップコーンが人気でお孫さんに配られるそうで6個購入されました。商品のリクエストをいただいたので来週お持ちしたいと思います。

    

 

【10月7日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
 球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計33名の方が買い物に来られました。
野菜や油揚げが自分の家では多いので、お客さま同士で『半分こしよう』と言う声が、今日は多く聞かれました。野菜のバラ売りをしても良いかと思いました。
宮園地区の常連の方が、『特に買うものがないけども、音楽が聞こえたから走ってきたよ』と、甘い物を買われました。杖をついて急ぎ足で橋を渡って来る姿は心配でもあり、嬉しくもあり顔をみるとホッとします。
新規に始まった柳詰地区の方も慣れてきたようでリクエストを頂くようになりました。また、『あれが美味しかった』『これ美味しいよ』と、お勧めし合う声も良く聞かれます。

   

 

 

【10月11日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
 球磨村仮設住宅、球磨村渡地区、人吉市下原田仮設団地への見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計19名の方が買い物に来られました。
グラウンド仮設では定期的にご注文いただいている方で、最近注文の電話も無く、今日も顔を見せない方がいたので、訪問しました。天気も良く、『外に行こうかな』と、元気カーまで手押し車で歩いて来られました。少ない買い物で申し訳ないとおっしゃってましたが、元気そうな姿をみて安心しました。
朝晩の冷え込みが強くなり、『寒かねー』が、挨拶代わりとなりました。このサイズが丁度良かと、ノンカップミニが良く出ました。常連さんは、何かおもしろいものなかんね?との事で、元気カーを楽しみにされているようでした。

   

 

【10月12日(水)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
 人吉市内の仮設住宅での見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計20名の方が買い物に来られました。
朝晩が冷え込むようになり「温かいものが欲しいね~」と、フリーズドライのスープ類を買われる方が多くなってきました。
ヒトハレカフェのチラシを見て「催し物があると出掛けるきっかけになって良いわね」と話される方がおられました。ずっと家に居ると気が滅入るから友だちと行ってみようかしら、とチラシを持ち帰られました。
西間第二仮設住宅では、いりことミックスナッツを混ぜて食べてる、という方がおられました。美味しく栄養が摂れて良いそうです。また、パンが好きでおやつに食べるの、とおばあちゃんが嬉しそうにパンを買って行かれました。

   

 

【10月13日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
芦北町白石地区、球磨村神瀬地区、蔀、大瀬で見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計21名の方が買い物に来られました。
朝と昼の寒暖差がある1日でした。こたつを入れたと話される方もおられました。
大岩地区では階段に座っておしゃべりをしながら元気カーを待たれていました。食料は家族が買ってくるが、欲しいものが買いたいので元気カーが来てくれるのは嬉しい、と話され、毎週楽しみにされているようです。牛乳、カフェミルク、パンなど購入されました。
篰地区では毎週甘いものを買われる方が先週買った黒かりんとうをうちのじいさんがおいしいと言ったのでまた買いに来ましたとの事でしたが、品切れでしたので、来週お持ちすることにしました。

   

 

【10月14日(金)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設住宅で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計30名の方が買い物に来られました。
田んぼの作業が忙しく、お買い物に来られる人数が少なかったです。
松舟地区では新しく橋を作りなおす為の基礎工事が行われていました。いつもお買い物に来られる方は大雨が降ると裏山の土砂崩れと川の増水が心配だと話されていました。
今週も商品のリクエストをいただいたので準備していきたいと思います。

   

 

【10月18日(火)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅、渡地区、人吉市下原田仮設団地への見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計22名の方が買い物に来られました。
グラウンド仮設に入ってすぐに元気カーに手を振って呼ばれたので、そちらのお宅前に駐車しました。お昼用のおかずが欲しいとのことで冷凍の魚や刺身等を買われました。元気カーの移動販売が来ているのは知っていたが、足が痛むので停車場には行けなかったそうです。次回からそちらのお宅にも停車するようにします。

   

 

【10月19日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅での見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計19名の方が買い物に来られました。
村山公園仮設住宅では、「これは何ね?」「お惣菜が美味しそうね~」「来週も海苔ば持ってきてね!」と商品を選んでお買い物を楽しまれていました。
西間第二仮設住宅では、男性の方が「11月になったら弁当ば頼むけん、チラシば持ってきて。」と、声をかけて頂いたので来週はヒトハレ弁当のチラシを持って行きたいと思います。
石野公園仮設住宅では、「入居期間の延期を申請したけど、ここの仮設は無くなるみたいだから別の仮設に引っ越さなきゃいけないの。」と、話される方がおられました。「元気カーが来る仮設だったら、また寄るからね。」と、嬉しいお言葉も頂きました。引っ越しの日程はまだ先の様です。今日は柿やみかんを持って行ったところ好評でした。また秋らしい品物を揃えて行きたいと思います。
今日は、月1回になってから初めての女島仮設での販売でした。誰もみえないかも、という不安もありましたが、自宅までうかがっている高齢の方のほかに2名のお客様がいらっしゃいました。多くはないですが、一人の方は、先月配布したチラシをカレンダーの横に張っていたそうで、前回買われた牛乳の空き瓶もご持参くださいました。来月のチラシもポスティングしてきましたが、その方は、「前のをちゃんととっているから大丈夫」とのことでした。自宅まで商品をお届けしている方も、いつも買われていたウインナー、ヨーグルト、海鮮丼、惣菜などをたくさん買われ、「月に1回だから待ち遠しかった」と言われ、次回の注文もたくさんいただきました。今日は、県南地域の組合員も同行してくださり、かなり長い時間、話し相手をしてくださっていたのでとても楽しそうにされていました。元気カーでうかがうのはあと2回ですが、最後までなるべくご要望にお応えしていきたいと思います。

   

 

【10月20日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村神瀬地区、松本地区、芦北町白石地区で見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計17名の方が買い物に来られました。
松本地区ではバクダン釣りに使うので唐芋ある?と、尋ねられましたがなかったので、来週準備して行きたいと思います。
永椎地区ではいつもお買い物をされる方が2,3ヶ月位前から体調が悪そうで、気になっていました。今日も病院に行かれたとの事でしたが、薬の副作用で唾液が溜まり話しにくいとの事。念のために球磨村役場に見守りをしていただくように繋ぎました。
四蔵ではグリーンコープの油で揚げ物をしたら美味しかった。と、嬉しい言葉をいただきました。キャラメルポップコーンは孫が大好きで、また入ったらお願いしますねと注文をいただきました。だんだん寒くなってくるので体が温まるスープなども揃えて持って行きたいと思います。

   

 

【10月21日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計28名の方が買い物に来られました。
松舟地区の停車所が、橋の工事現場の方の昼食場と同じ所になっています。今日は、先週から興味深々に覗きにきた方が、お孫さんにパンを買われました。惣菜を勧めた所、お弁当は持参しているとのことでした。
日隠地区のいつものおばあちゃんがお留守だったのですが、足が不自由でいつもたくさん買われる方なので、少し待っていました。『間に合って良かったー』と車で駆けつけられ、『今日は猪肉を貰ってきたので炊くたい』と、ごぼう、こんにゃくを買われました。嬉しそうな笑顔を見たらこちらも安心しました。

   

 

【10月22日(土)】

(1)稼働人数
合計10名でした。

(2)ヒトハレカフェを行いました
この日は、本来なら上棟式の予定でしたが、工事の遅れにより延期となったため、ヒトハレカフェのみを行いました。新キープ建設予定地での初めてのイベントでしたが、いつも通り、町内の方たちは10時のオープン早々に来てくださり、野菜やパン、卵などをたくさん買ってくださいました。まだ基礎工事しかできてないものの、建物の大きさや建つ位置などはイメージできるようになっていたため、興味深そうに工事現場をながめられる方も多かったです。スタッフが「ここがキープになって、奥が子どもの居場所で」と説明すると、「楽しみだね」という声も聞かれました。
今回は、上棟式と同時にやる予定だったのでキッチンカーでの販売はあえて「持ち帰りしやすいもの」にしておいたのですが、いつも来ていただいている方は何か食事ができると思ってこられた方もいらっしゃいました。これからの季節は温まるものが欲しいのでは思うので、次回からはキッチンカーではなにか汁ものやごはんものを1つは用意したいと思います。
県南地域理事長もサポートで入っていただき、ガラポンを盛り上げてもらいました。

   

 

【10月23日(日)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)「大和一酒造元」の従業員のお宅での作業
人吉市下林町で令和2年7月豪雨災害で被災したお宅で2日間に渡る作業に入りました。人吉市老舗の酒蔵「大和一酒造元」の従業員のお宅で、これまでも人吉市での家屋の作業を一緒に行ってきた方です。自宅の1階の天井の下まで浸水し、リビングの大きな窓ガラスも割れて無くなっていました。幸い雨戸があったため取りあえず施錠はできていましたが、その状態で凌いできていたそうです。被害の無かった2階で2年以上生活されてきましたが、住宅の保険が今になってようやく下りる事になり、リフォームが決まったようです。しかし、施工前にしなければならない作業が残っていたため、「人吉球磨youthpower」のメンバーから作業の依頼が入り、急遽作業に入ることになりました。土曜日開催の「ヒトハレカフェ」終了後、作業に入ることができました。
今回は天井はがしと、石膏ボードを留めているビス抜き、石膏ボードと壁紙の分別の作業内容でした。
新築してから8年で水害に逢い、今現在10年だと言われていました。2年前の水害後、床と壁は剥がしていましたが、それから2シーズン、人吉での寒い冬を越してきたかと思うと、今年の冬こそは暖かく断熱された家になって欲しいと思います。しかしもう冬は間近です。材料や人件費までもが高騰している中、間に合うのか、スムーズに施工が進むのか、住人の方の不安は募るばかりです。住人の方の負担を減らしていくためにも、自分たちにできることはやろうと思います。

   

 

【10月25日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅と渡地区、人吉市の下原田仮設住宅で見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計24名の方が買い物に来られました。
グラウンド仮設のみんなの家では生け花教室が行われており、終了後お買い物に来られました。足の悪い方がおられるので停車場の場所を検討する、お宅まで訪問する等、良い方法を考えたいと思います。最近野菜が売れないので尋ねてみると、目が悪くなり料理をしなくなったとの事。手術をされるそうです。
境目地区から先は工事車両の交通量が多かったです。
水篠地区では買われた商品をこちらで冷蔵庫に入れるのですが、先週のものがまだ残っているのに、忘れてまた買われるのでこちらでも声かけをしようと思います。

   

 

【10月26日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅および市街地での見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計18名の方が買い物に来られました。
村山公園仮設住宅では、「来週のイベント楽しみにしてるの。天気が良くなればいいけどね。」と、おばあちゃんが嬉しそうに話されていました。また、別の方はお引っ越しの準備なのか、バタバタとされてました。
西間第二仮設住宅では、「秋になったので、芋やキノコを鶏と一緒に煮て食べております。」と、一つずつ手に取って選ばれてました。
梢山仮設住宅では、「来年の1月に自宅に戻る事になりました。それまでよろしくお願いしますね。」と、話される方がおられました。自宅に戻る方や引っ越す方が増えてきました。
今日は、柿・りんご・みかんなど秋の味覚をお持ちしたところとても喜ばれました。お買い物をされる方々の楽しみになるような品物を揃えたいと思います。

   

 

【10月27日(木)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
芦北町白石地区、球磨村神瀬地区への見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計21名の方が買い物に来られました。
午前中は冷え込んでいたので手話で話される方が寒くなったねぇとジェスチャーで話されていました。
永椎地区では水害で壊れた橋の工事が行われていました。
上原地区ではいつも買い物に来られる電気屋さんのご夫婦が来月人吉に引越しをされるそうです。今まで移動販売に来てくれてありがとうございました。と、話されました。他の方は「水害前は17世帯あったのに、もう5世帯しかないとよ。何が起こるかわからない、歳をとってからはきついね。」と、しみじみと話されました。寂しくなりますが人吉でもお元気で過ごしていただけたらいいなと思います。

   

 

【10月28日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計30名の方が買い物に来られました。
宮園地区では、『うまかたれ』が美味しいのよ♪これ便利。と初めて来た方が皆さんに勧めていました。個配の組合員さんでした。ここはグラウンド仮設から戻った方が来られる様になったことをきっかけに買い物前後に集まりおしゃべりする賑やかなところになりました。
田代地区では久しぶりに買い物に見えた方が、買い物が少なくて申し訳ないけど、来てくれるととても助かるとお言葉をいただきました。
松舟地区の工事現場の方が今日もたくさんパンを買われました。
訪問する各場所で、気をつけて行ってねと温かいお言葉をいただきありがたく感じました。

   


令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

2022年11月4日

TOPへ