ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(12月1日)

 【12月1日(水)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内2地域、人吉市内の仮設団地7箇所(村山あやめ、村山公園、西間第一、西間第二、石野公園、人吉城跡、梢山)で移動販売を行いました。
本日は28名の方が買い物に来られました。
村山あやめ公園仮設団地では、「ご飯ものがほしかー」と買いに見えた女性の方、海鮮丼を奮発して買って行かれました。強風の吹く中、おばあさん達が風で飛ばされそうになりながら集まってきてくださいました。ドライ大豆、麹などのリクエストがありました。また、惣菜に煮物が欲しいとのことでした。
村山公園仮設団地では、毎週買い物をされる方が「食事制限を受けてしまった」とのことで、海苔だけをお買い上げでした。それでも来週も今まで通りに伺うことになりました。
立山商店では、お向かいの美容院の方が惣菜を買いたいけど、お客様がいると抜けられないから持ってきてほしいとのご要望があり、惣菜、刺身をもってお店に販売に行かせてもらいました。結果、美容院のお客様2名にもお買い上げいただけました。
町屋ギャラリーでは、こちらもいつものお二人が惣菜などを買われました。メインのおかずになりそうなメニューの数を増やすとよいかもしれません。
西間第一仮設団地では、昭和2年生まれの女性の方のお話が止まりませんでした。戦前戦中戦後の話などとても興味深いものでした。かなり高齢になっても車を運転されていたそうですが、返納してしまったので買い物もいちいちタクシーで不便だとこぼされていました。また来てねとのことでした。
西間第二仮設団地でほ、いつもの方が、鶏肉、豚肉、ふりかけなどを注文されました。
石野公園仮設団地では、移動販売ではめったに出ないお米が売れました!載せておいてよかったです。
梢山仮設団地では、14棟の一番奥のほうの方が「カフェミルクを毎週買いたいけど音楽が聞こえないことがある」とのことでした。これからは家の近くまで回りますねとお約束しました。

    

(3)その他
移動販売で火曜日のコースを走ったヒトハレスタッフより、前日の様子の話がありました。「とあるお宅に行くのですが、いつもは殆ど在宅されていて、たまに留守される時は前の週に予告があったり、当日でも、玄関に張り紙が書いてあるはずなのですが、昨日は、張り紙もなく、玄関も開いていて、中を覗いて声を掛けたが反応はなく、お部屋の豆球がついたままになっていた。」と、いつもとは違う状況に気がついた事を話されました。朝から球磨村役場の担当者に昨日の状況をお伝えしたところ、警察と一緒に同行していただいたようで、後程担当者より連絡があり、「住人の方が自宅で亡くなっていた。」という電話が入りました。スタッフにもその内容をお伝えしました。毎週とても親しく話をしてくれていた方の突然の他界に、とても悲しい気持ちになります。これからの冬、年末年始、このような事が起こらないとも限りません。私達はこのような地域で活動しているという事を常に意識し、特に一人暮らしの方に対して、いつもと違う状況の時には情報を共有し、些細な事でも役場への連絡を行いたいと思います。

令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

※現地での災害支援のようすをインスタグラムでご報告しています。
ぜひフォローして応援してください!コチラ

2021年12月7日

TOPへ