ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(10月19日)

 【10月19日(火)】

(1)稼働人数
合計13名でした。

(2)本日の片付支援
①人吉市下林町のお宅で、水害により使えなくなったポンプの取り外しの作業を行いました。
②人吉球磨準地区委員長が運営していた、西瀬災害支援ステーションの解体作業が終了し、更地となった跡地で、倉庫の解体、アルミサッシのガラス外しを行い、分別して廃棄作業まで行いました。11月に持ち主の方が帰ってこられる予定ですので、それまでには敷地内を綺麗にしておきたいと思います。

 

(3)その他
球磨村渡地区にある仮設団地3箇所(多目的仮設団地、さくらドーム仮設団地、グラウンド仮設団地)と、渡地区の1箇所(水篠)で移動販売を行いました。
本日は27名の方が買物に来られました。
球磨村多目的広場仮設団地は、いつもよりも少し利用者が少なめでした。常連の方が11月に名古屋に引っ越されるとのことで、「球磨村は住みやすかったけど家(肥薩線吉尾駅前)が流されてしまったけんしかたなか。」と寂しそうでした。
さくらドーム仮設団地では、「この前の菜っぱ飯がおいしかったー。」と惣菜を購入された方から言われました。先週のカレーの炊き出しも好評で「寒くなってきたけん、うどんの炊き出しとかあると嬉しい。」との声もありました。海鮮丼+ご飯ものを購入される方が二人おられます。あじの南蛮漬け、カステラ、ふりかけなどたくさんのリクエストをいただきました。
グラウンド仮設団地では、本日も10人の方のご利用がありました。海鮮丼と惣菜はここで完売しました。「姉が福岡に引っ越してしまってさびしかー。」という方がおられました。毎日のように電話ではお話しされているそうですが、とてもさびしそうでした。このところ刺身が早々と売れてしまうのと、カンパチ、太刀魚などのリクエストがありましたので、来週から仕入れを増やしたいと思います。
球磨村渡地区境目では、一番奥の家の方からしめじ、冷凍魚の予約がありました。いつも利用される男性の家の庭の柿をいくつか、もがせていただきました。
立野では、午前中の仮設団地でたくさんの商品が売れてしまっていたので「今日は商品が少なかね。」と残念そうでした。「寒くなったのでシチューが作りたい。」とのことで、シチューの素のリクエストをいただき、「来週は商品たくさん仕入れますね。」とお伝えしました。
糸原では、お気に入りのみそ豚が売り切れていて残念がられました。みそ豚のほか小松菜、しいたけなどもご予約がありました。
水篠では、惣菜が売り切れていたので、「来週は惣菜を。」とご予約いただきました。「いつも来てくれてありがとうね。来週も待ってますね」と嬉しい言葉もありました。
今週は後半は品切れも多く、利用される方には申し訳なかったです。火曜は週のはじめなので思い切って多目に仕入れるようにしたいと思います。後半に伺っている渡では移動販売だけを頼りにされている方もおられるので、しっかり商品をお届けできるようにしたいと思います。

  

令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

※現地での災害支援のようすをインスタグラムでご報告しています。
ぜひフォローして応援してください!コチラ

2021年10月25日

TOPへ