ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和3年8月の豪雨災害支援報告(さが)です(9月22日)

グリーンコープ生協さがからの支援報告です。

9月22日(水)

<武雄市災害支援>
9月22日(水)8時現在での避難所の状況は下記の通りです。
・北方公民館 7世帯 14人

北方公民館
ホワイトヨーグルト20個、調整豆乳15本、豆乳飲料紅茶15本、食べるベジタブルジュース20本をお届けしました。
本日お届けしたグリーンコープ生協ふくおか久留米南町店のお弁当は、30食のうち9食でした。残り21食は、おもやいボランティアセンターで地域の被災者の方に届けていただきます。
9月24日(金)で避難所が閉鎖になるということでしたので、今後ご自宅に戻られるにあたり生活のことや食べもののことで不安を抱かれている方が多いのではないかと考え、引き続きグリーンコープから支援をさせてもらえるように北方公民館の避難者の皆さんにチラシをお届けしました。日中は避難所には皆さん片付けなどで不在なので、配布は武雄市職員の方にお願いしました。


避難所配布チラシ
(クリックするとpdfで見ることができます:110KB)


チラシ回収箱


北方公民館(飲料)


久留米南町店のお弁当

武雄市在宅避難者の方へお弁当の配食支援
武雄市からの依頼で月曜日・水曜日・金曜日の週3回、在宅避難者の方へお弁当を配食支援しています。
本日の配食は113世帯171食で、そのうちグリーンコープが行った配食は71世帯102食です。
武雄市のお弁当の配食支援を受けたいという声が、地域の民生委員さんに届けられているようです。日々、お弁当の配食支援の件数が増えていますが、それだけ食事に困っている在宅避難者の方がまだいらっしゃるということになります。私達ができることは限られてはいますが、少しでも被災者の方々の力になれたらと考えています。
 
<大町町災害支援>
9月20日(月)15時現在の避難所の状況は下記の通りです。
・美郷(保健福祉センター) 11世帯 21人

美郷(保健福祉センター)
ホワイトヨーグルト24個、阿蘇の伏流水を使った絹豆腐24個、きんぴらごぼう20袋をお届けしました。炊き出し用のお弁当容器とフタを900セット、お弁当を入れるための袋を1000枚、カレースプーン(個包装)を500本支援しました。


美郷(炊き出し用の物資

組合員による炊き出し
美郷(保健福祉センター)で、グリーンコープ生協さがの組合員2名で炊き出しをしました。
コロナ禍の影響で、炊き出しは限られた最少人数で行い、事前に代表者と調理担当者の住所や連絡先などの提出を求められました。また、炊き出しにあたっての注意事項などの事前の説明も丁寧に行なわれていました。本日は美郷(保健福祉センター)の避難者の分(21食)のお弁当の炊き出しをしました。
大町公民館では明石魚住ライオンズクラブさんが、中島地区に130食、恵比須地区に80食の炊き出しをされていました。


炊き出しメンバーの組合員


炊き出し食材


炊き出し食材


炊き出しの様子
 
下潟公民館、中島公民館、大黒地区
ホワイトヨーグルト30個、ひじき煮60袋、きんぴらごぼう30袋、食べるベジタブルジュース3ケース、ノヴァの有機レーズン30袋をお届けしました。
下潟公民館では地域の被災者の方とお会いすることができ、「レトルト食品や外食ばかりだったから、ドライフルーツはとっても嬉しい」と喜ばれました。
 
中島地区の組合員へお弁当の支援
先週から中島地区の在宅被災者の組合員宅へお弁当の配食支援を開始しました。
本日は、5軒(7食)を支援しました。
お弁当の配食支援で伺ったお宅から、「知り合いも食事に困っているので、行ってみてもらえないか」と相談を受けました。早速、そのお宅(組合員の方でした)に訪問しお話を伺いました。「夜は美郷(保健福祉センター)の避難所で寝泊りしているが、日中は自宅で片付けをしている。ガスもまだ使えずとても住める状態ではない」とのことでした。災害ボランティアの方々も入られているそうですが、全く目途が立たないと言われていました。ご高齢でもあり、お昼ごはんも困っていると言われていましたので明日から昼食用のお弁当を支援したいと思います。


中島地区の組合員へのお弁当
 

2021年9月29日

TOPへ