ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和3年8月の豪雨災害支援報告(さが)です(8月30日)

グリーンコープ生協さがからの支援報告です。

8月30日

<武雄市災害支援>
8月27日(金)14時30分現在での避難所の状況は下記の通りです。
・武雄市文化会館 1世帯 3人
・朝日公民館 2世帯 2人
・北方公民館 9世帯 18人
合計 12世帯 23人
本日、長寿園の避難所が閉鎖されました。
20名の方が避難されていましたが、うち10名はご自宅に戻られ、残り10名は北方公民館に移られています。
その他の避難所でも少しずつご自宅に戻られる方が増えている様子です。

(1)避難所訪問
武雄市文化会館、朝日公民館、北方公民館を訪問しました。
武雄市文化会館では、避難所での食事は1名が取られるかどうかという状況らしく、先日お届けした食料物資も減っていませんでした。
朝日公民館についても避難者数は少なくなっていますが、レンジアップご飯や即席スープ類を食されていましたので、レンジアップご飯8食、オニオンスープ10食、たまごスープ10食をお届けしました。


  
北方公民館では、ヨーグルトや豆乳飲料などの冷蔵品がほとんど無くなっていたため、入荷次第お届けしたいと思います。
本日は、レンジアップご飯48食、即席みそ汁15食、たまごスープ15食、もずくのお吸い物15食、オニオンスープ15食をお届けしました。


 
また、食料品をお届けしている最中に被災された地域住民の方から声をかけられ、「食料がなくて全然食事が出来ていない」というお話でした。その場でレンジアップご飯12食、即席みそ汁10食、たまごスープ10食、もずくのお吸い物10食分をお渡ししました。
とても喜ばれましたが、在宅避難者で困っている方がまだまだいらっしゃるのだと痛感しました。

(2)宅幼老所笑びす(笑美屋) 
北方町久津具の笑びすでは、被災したことで事業所の運営が出来なくなり、資金的に厳しくなっており利用者さんの食事用の食材調達に困っているというお話でした。グリーンコープでもお手伝いできることがありそうでしたので、明日食材の調達支援に動きたいと思います。
本日は笑美屋にレンジアップご飯48食、即席みそ汁20食、たまごスープ20食、もずくのお吸い物20食、オニオンスープ20食をお届けしました。

(3)おもやいボランティアセンター
おもやいボランティアセンターは、食料品も含めた支援物資提供拠点となっており、毎日かなりの人数の被災者の方が物資の受け取りに来られています。そのため、被災者の方にお渡しする食料物資が少なくなっているという相談を受けました。
もずくのお吸い物300食、オニオンスープ300食、即席みそ汁300食、ツナフレーク缶(オイル調理)48缶、ツナフレーク(野菜調理)48缶、さば味付缶48缶、さんま味付缶48缶、お弁当容器900個、もつ鍋スープの素8箱をお届けしました。

 

(4)その他
被災された地域の方にグリーンコープより届けた食料物資を配って頂いています。冷蔵品が喜ばれるということでしたでの、洗いもずく18食、きんぴらごぼう10食、ひじき煮10食、ホワイトヨーグルト18個をお届けしました。

<大町町災害支援>
大町町の避難所運営会議に参加しました。
8月30日(月)8時現在の避難所の状況は下記の通りです。
・美郷(保健福祉センター) 9世帯 18人
・公民館 10世帯 14人
合計 19世帯 32人
先週末で多くの避難者の方が自宅に戻られた様子です。
先週から避難所と地域住民の方を対象に、週末の婦人会の炊き出しが始まっています。 

(1)避難所訪問
美郷(保健福祉センター)、大町公民館を訪問しました。
以前、お届けしていた洗濯乾燥機の台を設置しました。
大町町の職員の方から「なぜ、グリーンコープさんはこんな支援がすばやく出来るのか?とても不思議だった」と聞かれましたので、災害発生後すぐの42万人の組合員への支援カンパの呼びかけや、カンパ金活用の内容についてご説明しました。

 

    
工業用扇風機3台、サーキュレーター5台をお届けしました。サーキュレーターは大町町が所有されている消臭器を効果的に使うためのものです。
また、衛生用品が不足しているということでしたので、トイレ掃除用品をお届けしました。


工業用扇風機


サーキュレーター

 

(2)その他
中島地区の被災者への支援物資提供拠点が開設されました。
まだ自宅で入浴が出来ない状態の被災者がおられますので、この場所には入浴支援バスの運行表が貼り出されていました。

 

2021年9月2日

TOPへ