ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

2019年8月九州北部大雨災害支援報告です(3月9日~14日)

<グリーンコープ生協さが>からの報告

<大町町配食支援>
(1)在宅被災者で、高齢世帯で買い物や炊事が困難な世帯や、修繕工事が進まず、未だ炊事環境が整備されていない世帯を対象に食事(弁当)支援と食料支援を行っています。
・2地区2世帯 昼食4食(土曜日、祝日は7食)、夕食7食

<見守り訪問活動>
3月10日
大町町2世帯の見守り訪問活動を行いました。
1世帯目は、水害、油被害により自宅を解体され、現在は倉庫の2階で生活をされています。炊事ができる環境も整っていないため、びん牛乳やレトルト品などをお届けしました。
2世帯目は、現在見なし仮設に入居されていますが、今週末より被災した自宅の解体作業が始まるとのことで、連日、自宅の片付け作業をされています。ご自身と中学生の息子さん2人がメインで作業をされており片付け作業を少しお手伝いしました。

武雄市1世帯の見守り訪問活動を行いました。
高齢者の一人暮らし世帯で、自家用車を持っておられず、買い物など不自由をされています。ご飯はご自身で炊けますが、炊事環境が整っておらず、おかずの準備が難しいとのことで、レトルトの筑前煮や切干大根煮などの食料をお届けしました。

3月11日
大町町5世帯の見守り訪問活動を行いました。
4世帯は、高齢者世帯で、水害、油被害により自家用車が無く、買い物や通院などの外出に不自由をされているため、大町町から提供されたタクシー券をお届けしました。数日買い物に行けていないという世帯もあったため、びん牛乳やヨーグルト、冷凍食品などの食料も少しお届けしました。
もう1世帯は、現在修繕工事中で、炊事ができる環境が十分に整っていないため、飲料や冷凍食品などの食料をお届けしました。

武雄市1世帯の見守り訪問活動を行いました。
武雄市北方町で被災され、すでに自宅を解体、現在は見なし仮設にて生活されています。見なし仮設に入居して数ヶ月が経過していますが、元々生活されていたエリアとは異なるため、まだ生活に慣れておられず、近所付き合いもほとんど無いそうで、寂しそうな様子でした。

また、上記の見守り訪問とは別に、現在見なし仮設に入居されている方が、被災した自宅の解体作業が今週末から始まるため、日々片付け作業を行われています。その方から、家族がご高齢のため、大きめの家具の運び出し依頼があり、近所の方やおもやいボランティアセンターのスタッフの方と一緒に片付け作業をお手伝いしました。

3月14日
大町町2世帯の見守り訪問活動を行いました。
1世帯目は、自営業をされており、事務所部分の修繕工事はすでに完了し、自宅部分の工事中でしたが、一昨日工事が終了し、昨日はゆっくり休むことができたとホッとされた様子でした。
2世帯目は、現在見なし仮設に入居され、本来なら一昨日から被災した自宅の解体工事が始まる予定でしたが、解体業者の都合により解体着工が延期になっているとのことでした。

武雄市1世帯の見守り訪問活動を行いました。
高齢者の一人暮らし世帯で、自家用車が無く、買い物などの外出に不自由をされています。炊事できる環境が整っておらず、おかずの準備が難しいとのことで、おかずとして食べられる、レトルトの骨まで食べられるお魚シリーズや切干大根煮などの食料をお届けしました。

<その他>
(1)大町町や関係団体との定期協議
大町町や関係団体(SPF、おもやいボランティアセンター)との定期協議に参加しました。

被災し、罹災証明の手続きをされた世帯が大町町内で303世帯あり、その約半数が自宅の応急修理や解体申請をされています。申請をされた世帯で、自宅の修理完了や解体完了が約半分となっており、ほとんどの世帯が期日である3月末で終わる見通しとなっています。
解体される予定の数件については、解体後の生活についてどのようにされるかが不明のため、グリーンコープで見守り訪問と並行して聞き取りを行っていきます。

(2)武雄市高橋地区の子どもクラブへの支援
3月14日、武雄市高橋地区の子どもクラブのお母さん達と一緒に、「今週のパン屋のおすすめセット」と「ヨーグルト3パック」のセットを25人分お届けしました。

当初、高橋地区では、3月に復興イベントを計画されていましたが、新型コロナウイルスの流行により開催が延期となってしまいました。子ども達には地元のお母さん達が作ったカレーを振る舞う予定でしたが、それもできなくなり、子ども達にパンなどの提供ができないか相談があり、準備を進めてきました。
代表者宅にお母さん達が集まり、高橋地区の班ごとに仕分けし、それぞれに分かれて、幼稚園~中学生がいる世帯を対象にお届けしました。子どもさんにもお母さんにも喜ばれました。
  


2019年8月九州北部大雨災害支援一覧へ

2020年4月30日

TOPへ