2018年度「第21回青少年ネグロス体験ツアー」
日 程:2018年7月21日(土)~28日(土)
主 催:グリーンコープ共同体
グリーンコープではネグロスとの共生・連帯する取り組みの一環として、組合員の子どもたちによる青少年ネグロス体験ツアーを実施しています。 2018年度はグリーンコープ生協ふくおか(北九州地域:小倉北、小倉南、京築、八幡西、折尾若松、中部地域:中遠、筑豊、宗像)、グリーンコープ生協さが、グリーンコープ生協(長崎)、グリーンコープ生協おおいたの青少年11名が参加しました。 以下、一週間の報告をします。 |
![]() |
7月21日(土) |
![]() |
![]() |
7月22日(日)
早朝、マニラ空港からバコロド空港へ。バコロドは大雨でした。 |
さっそく、お昼ご飯。 豚のケチャップ煮、チキンと通心菜のスープ、デザートはランブータンとマンゴーでした。
|
![]() |
![]() |
到着した日は、雨がやむことはなく、兼重さんのお墓参りと農場見学は断念。午後は、いろいろなワークショップやネグロスユースたちがネグロスの歴史を創作劇で披露してくれました! |
7月23日(月)
昨日からの大雨がやみ、兼重さんのお墓参りへ。 |
![]() |
![]() |
豚舎を見学しましたが、BM活性水が使われているので、匂いも少なく子豚も快適に元気に育っていました。 |
ネグロスユースとジャパンユースで、同じジープニーに乗り、パンダノン村へ。 ジープニーは、窓もドアもありませんので、風を感じることができます。 |
![]() |
![]() |
パンダノン村に到着。バランゴンバナナ生産者のドリーさん宅で民泊します。 ウェルカムドリンクのココナッツジュースで、のどを潤しました。 |
畑に移動してバナナの植樹を行ないました。慣れない手つきのジャパンユースをネグロスユースたちが手伝ってくれました。 | ![]() |
![]() |
畑では、バナナの手入れ作業、袋かけ作業、増えすぎた苗を間引きするサッカーコントロール作業を体験しました。どれも、バナナを大きく健康に育てるための大切な作業です。 |
![]() |
![]() |
バナナ畑で、花と実が一緒になっている珍しい状態のバナナがあり、APLAの寺田さんより説明を聞きました。 | ![]() |
![]() |
![]() 畑から戻ると、バナナのお菓子作りやマスコバド糖や通心菜、バナナの花、オーガニックせっけんを使った有機肥料作りと、せっけんと唐辛子を使って作る除虫剤作りの実演を見ました。
|
![]() |
7月24日(火)
朝食後、歩いて15分ほどの川へ行きました。 |
お世話になった村の方やドリーさんにお別れをして、ラ・サール大学・グラナダキャンパスのセミナーハウスへ移動。 シャワーからお湯がでないこと以外は、とても快適な宿泊施設でした。 到着して少し休憩したら、さっそくワークショップが始まりました。 「人生の木(Tree Of Life)」と題したワークショップでは、生まれてから現在に至るまでの自分を振り返り、将来についても考える機会となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
セミナーハウスでは、配膳、後片付け、皿洗いなどを3グループに分かれて担当しました。 協力しあうことで参加者同士の絆も深まりました。 食事の前には、毎回、感謝の言葉と祈りを捧げました。 |
7月25日(水) 26日にラ・サール大学で発表する劇のために、1日中ゲームを兼ねてダンスや歌、表現力を育む練習を重ねました。 |
![]() |
![]() |
セミナーハウスでは、たくさんのワークショップを行ないました。 一つのアクティビティが終わるごとに感じたこと、学んだことなどを全員が発表します。この日は夜遅くまで練習が続きました。 |
お楽しみのおやつ♪ バナナを春巻きの皮で巻いて、揚げたもの。 とても甘いですが、とってもおいしかったと好評でした。 |
![]() |
![]() |
7月26日(木) ラ・サール大学内のラ・サール高校で劇の発表です。緊張しましたが、お揃いのTシャツで、堂々と発表することができました! |
|
大成功の劇発表の後は、リフレッシュタイム! セミナーハウスの中にあるプールで遊びました。体調のすぐれない子は部屋で休むなど、それぞれに過ごしました。 |
![]() |
最後の夜は仮装パーティ♪ ネグロスユースと2人1組で、お互いの顔をペイントし合い、仮装しました。 子どもたちの想像力は豊かで、限られた材料で、工夫していました。 仮装のお披露目もあり、楽しいパーティとなりました。 修了式では、一人ひとりに修了証書が渡されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7月27日(金)
ネグロスユースとお別れのときが近づき、最後に皆に伝えたいことを話しました。 |
![]() |
バコロド市内のバスセンターで、本当に最後のお別れです。 いつか、再会できる日を願って! |
![]() |
![]() |
7月28日(土)
早朝、バコロドを発ち、マニラ空港へ。 福岡空港での解散式。 |
8月19日(日)
青少年ネグロス体験ツアー報告会 (グリーンコープ共同体)
|
![]() |
![]() |
2018年10月15日