G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


ミニトマト
<カタログGREEN9号>
おいしさ
4.9点
見た目の良さ
4.8点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
アグリッシュなんかん
ハウスの中がだいぶ暑くなってきて、トマトの実が傷みやすい季節になってきました。梅雨の時期になると、実も根から多くの水分を吸収し割れやすくなってしまいます。天気のいい日は気温が高くなり、日光の光が強すぎてハウス内が高温になり軟化するものもでてきてしまいます。出荷の際は実をしっかりと確認して、よいものをみなさんにお届けできるよう努力します。
生産者メッセージ
南阿蘇ファーマーズ
熊本県でミニトマトを栽培している南阿蘇ファーマーズです。たくさんのコメントありがとうございます。「調理するより、そのままの方がいい」等、味の評価をしていただき、ミニトマトを作っていてよかったと思いました。よりよいミニトマトを目指して頑張ります。
生産者メッセージ
佐伊津有機農法研究会
今回のアンケート結果、見かけ・味の評価で共によい評価をいただきありがとうございました。特に食味では「甘くて美味しかった」というコメントが多く、たいへんうれしく思います。ですが「割れていた」というコメントもあり、これからも気を付けていきたいと思います。「美味しい」と言われるミニトマトをお届けできるように頑張っていきます。
生産者メッセージ
アイプラントファーム
たくさんのコメントありがとうございます。おすすめのレシピも試していただき、美味しく食べていただけてよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
肥後七草会
こんにちは!私たち「肥後七草会」は熊本県の中央に位置し、前は不知火海、周りに宇土半島から九州山地に囲まれた温暖で自然豊かな地域にあります。皆さんに「美味しい~」と言ってもらえるのが一番の励みになります。
寒かったり!?暑かったり!?日々その時々で最良の作業をし、皆さんの手元に新鮮な野菜が届けられるように朝一番で収穫したものをその日に出荷しております。今後もより一層、野菜作りに頑張っていきますので、肥後七草会の「ミニトマト他、野菜果物」のご利用を心よりお待ちしております。
生産者メッセージ
丸忠園芸組合
青果チェックモニターは、ミニトマト栽培のバロメーターだと思っています。
資材・肥料等が価格上昇する中、コスト削減を図りながらも食味のあるミニトマト栽培を工夫するのは長期間栽培を考えると大変ですが、今後、努力しなくてはいけない課題です。精一杯、努力します。
モニターさんのコメント
ほどよい酸味でおいしかったです。(ふくおか/小倉北)
ネオニコ使用のようなので、浸透していると思うと不安があります。
減農薬でも生産くださりありがとうございます。(ふくおか/小倉北)
子供のお弁当に入れてとても喜ばれました。(ふくおか/八幡西)
風袋込みで195gちょっと足りません。
粒がとても小さくてあまり嬉しくないです。(ふくおか/福岡西)
とても美味しかった(ふくおか/福岡西)
酸味と甘味のバランスがよく好きな味
皮も気にならないくらいのかたさで、しっかりしている(ふくおか/福岡西)
甘くて美味しかったです。
購入させていただきます。
ありがとうございました。(ふくおか/福岡西)
残念ながら、店舗にあったら買いません。(ふくおか/福岡西)
◎ツヤツヤでキレイ
◎皮がしっかりパリっとしていて新鮮だった
◎酸味が少なく甘くて食べやすかった
◎皮が厚めなのでお弁当に使いやすそう(ふくおか/福岡西)
そのまま、毎食パクっと子供にも大人気です(ふくおか/福岡西)
味はとても濃く風味がよく感じられました。また皮がとても薄く、違和感なく食べられました。(ふくおか/福岡なか)
味も濃くしっかりしてました。(ふくおか/福岡なか)
皮もしっかりしていて、プリッとした食感もとてもよかったです。
ミニトマトは普段から味噌汁に入れたりするのですが、生で食べないと勿体ない!と感じさせるお品物でした。(ふくおか/福岡なか)
小ぶりだが塾してるからフルーツみたいにパクパク食べれる!(ふくおか/福岡みなみ)
小ぶりなので酸味が強いかなと思っておりましたが、すごくジューシーで甘くて美味しかったです。
生でもまた、火をいれると余計に甘みが増して、すごくおいしかったです。(ふくおか/福岡みなみ)
真っ赤に熟れたミニトマトなので旨みがぎゅと詰まったお味を感じられますが、すぐに冷蔵庫へ入れ保存しないと傷みも早そうです。
甘みは少ないですが旨みがあり炒めても美味しかったです。
皮が少し固いので離乳食には皮を剥いて使用しました。(ふくおか/宗像)
子供たちがミニトマト大好きでいつもあっという間になくなります!
これからもお世話になります!(ふくおか/筑豊西)
またリピートしたい(ふくおか/福岡東)
私はトマトが苦手なのですが、パクパク食べることができました。シャキシャキしてて、トマトの美味しさ、リコピンの味、全てが良かったです!
また発注します!(ふくおか/福岡東)
サラダやその他の料理もいいけどそのままが一番!
ありがとうございました。(ふくおか/福岡東)
ぶよぶよしたものはなく新鮮でした!(ふくおか/筑紫)
生で食べることがほとんどなので農薬の少ない安心して食べれるものがありがたいです!(ふくおか/筑紫)
甘くて美味しかったです(ふくおか/久留米)
化学合成農薬の使用を半分以下に抑え、除草剤も使わないで栽培するのは、私たちには想像もつかないほど大変なことだと思いますが、安全安心な野菜づくりに取り組んでくださる農家さんを応援したいと思いました。(ふくおか/筑後)
子どもは酸味が苦手なタイプだけど
グリーンコープのトマトは食べれます!
慣行栽培が43~66剤の農薬使用にもビックリですが、半分以下で頑張ってくださっていることに感謝です!(ふくおか/京築)
見た目はきれいで、お弁当に入れる時にサイズも良かったです。(ふくおか/京築)
(さが/さ が)
初めて作ったのですが、これまた甘みが増して美味しい!!ミニトマトレシピのレパートリーが増えて幸せな1日となりました!美味しいミニトマト、そしてレシピをありがとうございます!(さが/さ が)
甘くて、色も赤くてきれいでした。(さが/さ が)
毎日食べたいです!(ひょうご/伊丹)
ミニトマト大好きなので家族でペロリでした!(ひょうご/伊丹)
スーパーで仕方なく買ったトマトは、味が違うみたく、グリーンコープのトマトは届いたら、子供たちにすぐ食べられます。(おおさか/高槻)
味も濃くて、食感もよかった(おおさか/高槻)
スーパーで売っているのとでは味の差がありすぎて毎日食べたいなと思いました!(おおさか/高槻)
これからも安心で安全な栽培を宜しくお願いします。(おおさか/高槻)
まて是非買いたい(しがまる/東近江)
それほど甘さは感じませんでしたが、食べやすく美味しかったです!!(くまもと/くまもと鹿本)
感じました。(くまもと/くまもと東部)
想像していたより味の濃厚さはなかったけど、普通に美味しく食べれました(くまもと/くまもと西部)
昔ながらのミニトマトという感じであまり美味しくはなかったですね。(くまもと/くまもと北部)
生でいただく機会の多いミニトマトなので、安心安全は外せません。
届いたトマトは少し追熟して、より赤くなってから頂きましたが、やっぱり市販品より美味しいです。旨みが濃くて爽やか、しかも食べやすいのであっという間になくなります。もし規格外で容量の多いものがあればぜひ販売いただきたいな思いました。(くまもと/くまもと県南)
カビが生えてて食べれませんでした、残念でした。(くまもと/くまもと県南)
見た目よく満足できる品物(くまもと/くまもと天草)
少し酸味が強かったです(みやざき/宮崎)
子どもたちが美味しく食べました!(おおいた/別府)
子どもには不人気でしたが、美味しかったです!(おおいた/大分西)
甘味もちょうどいい感じ。
娘たちと孫と、そのままかじって食べました。
新鮮なので、皮も口に残ることなくおいしかったです!(かごしま/鹿児島南)
トマトが苦手な私でも甘くて美味しく食べられました!((島根)/斐川)
そのままパクパク食べてあっという間になくなってしまいました!((島根)/斐川)
生のトマトが苦手な子どもが、「これなら食べられる」と喜びました。
ありがとうございました。(ひろしま/ひろしま西)
市販品とは、産直のものと鮮度は変わらない気がします。
味はこちらの方が美味しいです。(ひろしま/ひろしま西)
味は、しっかりとした甘みと程よい酸味があって美味しかった。(ひろしま/ひろしま西)
1人で1パック食べたいほどです
ぜひ、購入したいです(ひろしま/ひろしま中央)
しっかり冷やして食べました。リピートしたいです。(ひろしま/東広島)
甘みが強くトマトが苦手な子どもも食べれていました(ひろしま/東広島)
そのまま、サラダで食べました。
1つ傷んで割れていました。(ひろしま/福山)
サラダやお弁当に入れて食べました。(おかやま/岡山)
炒めてたべてもおいしかったです(おかやま/岡山)
市販品のように酸っぱい物も無く、比較的甘くて食べやすく、子どもも喜んでいました。(おかやま/岡山)