ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

水前寺菜
<カタログGREEN20号>

おいしさ

4.5点

見た目の良さ

4.9点

モニター品のお届け期間

カタログGREEN20号
2024年8月5日~8月9日

生産者

●アクアファームくるめ(福岡県)

評価について

  • おいしい、ややおいしい
  • あまりおいしくない
  • おいしくない
    見た目
  • 市販品より良い、市販品と同程度
  • 悪いが我慢できる
  • 悪く我慢できない

モニターさんのコメント

  • 市販しているのを見たことがないです。炒め物にしました。美味しくいただきました。(ふくおか/小倉北)
  • 新鮮でパリッとして良かったです(ふくおか/小倉北)
  • お浸しにして頂きました。美味しかったです^_^(ふくおか/小倉北)
  • 柔らかくてシャキシャキ。
    お味噌汁と炒め物に使いました。甘みがあり美味しかったです(ふくおか/小倉北)
  • 水前寺菜を食べる習慣がなかったので比較できませんでした。(ふくおか/小倉北)
  • あまり食べなれないお野菜でしたが美味しかったです。
    くきが少し固く、茹で方のアドバイスがあるとわかりやすいと思いました(ふくおか/小倉北)
  • 天ぷらにして食べると美味しかったです。(ふくおか/小倉北)
  • あまり好みではありませんでした。すみません(ふくおか/小倉南)
  • 今まで食べたことのない野菜だった。少し癖がある野菜だったが、大人は美味しく食べられた。(ふくおか/小倉南)
  • 初めて食べました。ネバネバサラダにすると、風味が子どもが苦手なようでしたが、大人には薬味のような味わいが好評でした。(ふくおか/小倉南)
  • お店でもあまり見た事が無く、初めて食べました。レシピを調べて、オクラと一緒にポン酢で和えて食べました。さっぱりと暑い夏には美味しく頂けました。(ふくおか/八幡西)
  • 初めて食べました。
    酢味噌とあえて(ふくおか/八幡西)
  • 初めて水前寺菜を食べました。
    クセがある味ですがそれがまた美味しくて、食感もシャキシャキして硬すぎず美味しかったです!
    ニンニクバター醤油で炒めました!
    購入したいと思いました!(ふくおか/八幡西)
  • 空芯菜のようにざっくり切ってみそ汁に入れました。切ったときメキッというかザクッというか硬そうな音がしましたが、調理後の茎は筋っぽくて硬くて食べられませんでした。水前寺菜は葉だけ食べるのでしょうか。(ふくおか/筑豊東)
  • 珍しい食材だったけど、独特の感じで美味しかった。(ふくおか/筑豊東)
  • 初めて食べました。食べ方がわからずにいましたが、軽く茹でてツナと和えました。美味しかったです。(ふくおか/飯塚宗像)
  • 初めて水前寺菜を食べました。
    おひたしにしました。
    少しとろみがあって美味しかったです。
    茎も柔らかい。(ふくおか/飯塚宗像)
  • あまり頼まない野菜。
    食べてみたら美味しい(ふくおか/遠賀宗像)
  • 市販品を見たことがないので、比べられず。
    食べ方が分からずネットで調べました。
    栄養価が高いので薬を食べている、と割り切れば食べられますが、美味しく食べるとなるとレパートリーに困る、、というのが本音です。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 初めて名前や存在を知りました。
    茹でてポン酢で食べてみました。少しくせのある風味ですがシャキシャキして少し粘りもありとても美味しかったです。
    知らない野菜はなかなかカタログで見ても買おうと思わないので、モニターで頂いて食べてみることができとても良かったです。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 綺麗な状態でした。
    湯がいて食べましたが、茎の部分が葉に比べてかたいので下の方は棄てました。
    食べ方が分かると買いやすいです。(ふくおか/筑豊西)
  • 初めて食べましたが、新鮮で美味しかった(ふくおか/福岡東)
  • 初めて食べましたが、独特の風味があり、大人向けな味でした。茹でると粘り気があり、程よい食感で美味しかったです。見た目も新鮮でした。(ふくおか/京築)
  • 美味しかった(ふくおか/京築)
  • 初めていただきました!
    美味しかったです(ふくしま/福島)
  • 豚しゃぶと一緒に食べました。
    以前スーパーで購入した際にあまり美味しくいただけなかったので、いいイメージがありませんでしたが、癖もなく美味しかったです。
    子どもも美味しいと食べていたので良かったです。(くまもと/くまもと東部)
  • 初めて頂きましたが、炒めものでも、和え物でも癖がなく美味しかったです。(くまもと/くまもと西部)
  • 美味しかったです(みやざき/宮崎)
  • 初めて見るお野菜でした。葉が緑と紫で大変美しく、元気が出ました。葉はやわらかくて調理しやすかったが、茎が固くて食べるのに工夫が必要だった。食べ方がもっとわかるといいなと思った。モニターニュースに栽培が大変難しいとあり、供給を安定させようと工夫されている様子がよくわかった。(おおいた/大分東)
  • 初めて食べました。美味しかったです。(かごしま/鹿児島北)
  • 新鮮で美味しい(やまぐち/山口東部)
  • 水前寺菜、初めて食べる野菜でした。
    茹でるととろみがあり、お浸しにして食べたら、とても美味しかったです。
    私が住んでいる地域ではあまり馴染みのない野菜ですが、グリーンコープの宅配で色々な野菜に出会うチャンスをいただいているなと思いました。
    水前寺菜、自分でも注文してみたいと思います。(やまぐち/山口東部)
  • 初体験のお野菜で嬉しいです。
    葉っぱはお浸しに、茎はきんぴら風にしていただきました。
    独特のお味なんですね。
    山菜好きの家族が喜びました。(やまぐち/山口中部)
  • 初めて食べました。ゆでてゴマ和えにしました。茎が固く思いました。葉はつるんとした食感でまあまあでした。(やまぐち/山口中部)
  • 普段手に取ることのない野菜で初めて頂きました。おひたしにしましたが、クセがなくて色鮮やかで少し粘りもあって夏に良いなと思いました。旬のお野菜を頂いてる実感があり、美味しかったです。(やまぐち/山口県南)
  • 普段購入したことがないので良いきっかけになった(やまぐち/山口西部)
  • 苦手でした。(やまぐち/山口西部)
  • この度はありがとうございました!水前寺菜は初めてでしたが、しらすを入れておひたしで頂きました。とてもしゃきしゃきして美味しかったです!(やまぐち/山口周南)
  • この度は新鮮な野菜を有難うございました。初めて食べました。早速、今晩の一品にしようと思い人参をプラスして金平にしてみました。なかなか美味しかったです。本当に有難うございました。((島根)/斐川)
  • 初めて食べましたが、スーパーでも見かけるようになった商品ですね。知名度がまだまだ低く、使い方に悩みました。((島根)/浜田)
  • はじめて食べる野菜でしたが茹でてお浸し、他に天ぷらにしてと頂いてみました。そんなにクセもなく美味しい頂きましたがお浸しの軸は硬くて葉っぱだけがよかったと思いました(とっとり/米子)
  • 初めて食べたので、美味しいかどうかわかりませんでした。
    (とっとり/米子)
  • 食べたことがなく戸惑った。(とっとり/米子)
  • サラダにして食べました。
    シャキシャキでした(ひろしま/ひろしま西)
  • 重ね煮にしてお味噌汁にしました。
    水前寺菜がワカメみたいになって美味しかったです。(ひろしま/ひろしま西)
  • 初めて食べたので、市販品との比較が出来ませんでした。茹でると少しヌメりが出てきたので、オクラと一緒にポン酢と鰹節でいただきました!あまり主張のない味で食べやすかったです!薄味だと青臭いのかな?濃い味付けに合う野菜なのかなと思いました。
    茎が硬めだったので、食べにくいなと思ったのですが、普通は食べないのか、もっと茹でれば良かったのか疑問です。
    チラシに記載があったように栄養豊富だそうなので、たまに食べてみようかなと思いました。
    あまり馴染みがない野菜なので、購買意欲を高めるために、栄養価の宣伝があると手に取りやすいと思いました。(ひろしま/ひろしま中央)
  • こちらの野菜はスーパーであまり見たことがなく、初めて食べたのですがとても美味しかったです。(ひろしま/東広島)
  • 茹でて、刻んで、納豆と和えて食べました。
    春菊のような香りがよく、
    モロヘイヤのようなネバネバ感がつるっと食べやすく、今後も購入したいです。 レシピをもっと知りたいです。(おかやま/岡山)
  • 知らなかったです。
    初めて食べました!
    とても美味しかったです!(おかやま/岡山)

生産者メッセージ

アクアファームくるめ

モニターの皆様、アンケートありがとうございました。水前寺菜は、環境に敏感で栽培が難しい野菜です。コメントを励みに努力します。

TOPへ