G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


小松菜
<カタログGREEN32号>
おいしさ
5点
見た目の良さ
4.6点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
グリーンあさくら
グリーンあさくらは、三連水車の里といわれている地で、小松菜を栽培しています。今年は雨が少なく水不足や、猛暑で害虫の発生も多かったのですが、生産者全員で土作りを一生懸命に努力しながら、組合員の皆様に新鮮で安心・安全な小松菜を頑張って作付けしていきたいと思っています。これからも、よろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
南高有機農法研究会
南有研は長崎県の雲仙普賢岳のふもと、島原半島の南東部に位置します。気候は温暖で、適度な降雨量もあり、日照時間にも恵まれ、農業が盛んな地です。安心・安全で美味しい小松菜を栽培しています。これからも安心・安全・おいしいと思えるものを生産していきたいと思います。
生産者メッセージ
金武友愛会
モニターさんのメッセージを読み農作業の励みになります。野菜作りは、天候の関係で大きく左右され、栽培は非常に難しいです。また、農薬も必要最小限での使用としており、多少害虫の食害も出てしまい、消費者の皆様には大変ご迷惑をおかけします。今後とも継続して品質が良いものを作りますので、ご購入宜しくお願いします。
生産者メッセージ
清和有農会
組合員の皆様お世話になっております。皆様方に安心して食べていただけるよう、農薬散布を2剤だけにし、水の管理で害虫を寄せ付けない工夫をしながら栽培しています。これからもますます、清和の小松菜をご利用お願いいたします。
生産者メッセージ
たのくら会
皆様の温かいコメント読ませていただきました。炒めものや、お味噌汁など様々なお料理に小松菜を使っていただきとても嬉しいです。これからも引き続き、頑張りますので、宜しくお願い致します。
生産者メッセージ
荒木農園
荒木農園の「慶ちゃんのこまつ菜」を食べてくださったモニターさん、ご感想ありがとうございました。生産者にとって、消費者側の声を聞かせていただけるということは、改善にもつながりますし、生産者側にとっても励みになります。みなさまの「おいしい!」の声がもっと聴けるように頑張りたいと思います。これからも、よろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
阿蘇小国郷
いつもありがとうございます。あたたかいコメント等、これを励みに、もっとより良い小松菜栽培を心がけていきたいと思います。
生産者メッセージ
いわみ野菜クラブ
たくさんのご意見ありがとうございます。今回、虫食い跡や虫の混入のコメントが多かったようです。虫食い跡の程度によっては、ある程度ご理解いただけるとありがたいですが、虫の混入はやはり気持ちが悪いですね。袋詰め前の点検作業を今一度徹底いたします。
生産者メッセージ
かきのきむら
この度は私達の小松菜をご賞味頂き、誠にありがとうございました。皆様から頂きました貴重なご感想を聞き、大変嬉しく思います。特に小さなお子様に美味しいと言っていただけ、食卓のお姿が目に浮かぶようで、とても嬉しく思います。今後の栽培の参考にさせて頂きたいと存じます。ご感想を聞いて、今後も安心と味を追求して参りますので、よろしくお願いいたします。お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。
生産者メッセージ
御岳(みたけ)会
この度はご試食していただき、ありがとうございました。とてもうれしいコメントでした。ハウスが20棟ありますが、種をまいて出荷するまで色々あります。土作り、病害虫、温暖化の影響等で毎年悩むことも増えてます。しかし、これからも安心・安全をモットーに、新鮮で美味しい小松菜を届けられるように家族全員で頑張っていきます。今後とも、御岳会の野菜をよろしくお願いします。
生産者メッセージ
緒方水車の里有機野菜グループ
いつも、緒方水車の里の小松菜をおいしい・シャキシャキしていると言ってくださり、評価もいい評価をいただき、ありがとうございます。これからも、頑張って皆様においしいと言ってもらえて、いい評価となるように努力していきます。
モニターさんのコメント