G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


玉ねぎ
<カタログGREEN21号>
おいしさ
5点
見た目の良さ
4.8点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
吾妻町有機農業研究会
たくさんの組合員の皆様に、私たち「吾妻町有機農業研究会」の玉ねぎを食べていただきありがとうございました。「甘くておいしい」、「安心して食べています」などのコメントをいただき、生産者一同大変うれしく思っています。今年は3月末から4月にかけての大雨のためか玉ねぎに病気が発生してしまいました。数名の方にお届けした分に芯の部分に傷みがあったようですが、切り取って食べていただいたとのことで、ありがたく思っています。農薬を使用しないので、そのような事もありますが、反面、皆様に安心して食べていただける喜びがあります。これからもグリーンコープの玉ねぎをよろしくお願いします。
生産者メッセージ
産直南島原
ご意見ありがとうございます。たくさんの「おいしい」という言葉をいただき心の支えになります。皆様からの意見を参考に、より良い玉ねぎをお届けできるよう、これからも頑張ります。
生産者メッセージ
佐伊津有機農法研究会
たくさんのコメント、御意見ありがとうございます。組合員さんの生の意見・感想を読んで、「おいしい」との評価が多くて安堵しています。見かけの評価の点であまりよくないので、出荷時の点検選別に気を付けていきたいと思います。皆さんのご希望に添えるよう生産者みんなで話し合い、問題を解決し「安全でおいしいもの」を作っていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。
生産者メッセージ
御岳(みたけ)会
たくさんのご意見ありがとうございました。喜びの声はもちろん、厳しいご意見ありがとうございました。生産者1人1人こだわって作った個性ある玉ねぎですが、安心・安全には、自信をもって栽培しています。今後も皆様に喜んでいただける玉ねぎをお届けできればと思います。ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
生産者メッセージ
グリーンあさくら
グリーンあさくらの玉ねぎは堆肥と有機肥料で育てています。生産者が長い時間をかけて栽培しています。安心して食していただくために、草は人力でとっています。野菜は生き物ですから天候の影響を受け大玉すぎたり、小玉だったりします。玉ねぎは栄養的にも優れ、表皮を乾燥させてあげれば常温で保存可能です。食卓には欠かせない野菜です。甘くておいしい玉ねぎを今後も皆様にお届けします。おすすめレシピ玉ねぎを丸ごと使い、上部登頂部分を十字に切れ目を入れる。耐熱皿においてレンジで温める。火が通ったらポン酢をかけてできあがり。
生産者メッセージ
熊本県愛農会野菜部
この度は愛農会の玉ねぎを食べてご評価頂き、ありがとうございます。ちょうど今頃(9月の中旬)に玉ねぎの種を播いて苗を作ります。できた苗を年内に別の畑に植えなおします。何度か草取りをしたら、4月の下旬ころから収穫です。種を播いてから収穫まで期間が長く大変な作物ですが、料理には欠かせないアイテムです。農薬・化学肥料を使用せず土の力と太陽の恵みで育った玉ねぎは、甘くて柔らかく、筋がありません。良い苗を作って、美味しい玉ねぎを来年お届けしたいと意気込んでおります。これからも、よろしくお願いします。
モニターさんのコメント