G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


有機山ほうれん草
<カタログGREEN21号>
おいしさ
4.7点
見た目の良さ
4.8点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
いわみ野菜クラブ
たくさんのご意見ありがとうございます。元々味にクセのある野菜ですので、味への評価は分かれると思います。まだまだ残暑の日が続いていますが、元気な野菜をお届けできるように頑張っていきます!
モニターさんのコメント
栄養もあってとても美味しかったです。(ふくおか/小倉北)
サラダほうれんみたいだったので下茹でしなかったからでしょうか?(ふくおか/小倉北)
クセもなく食べれました!
パスタなどに入れると彩りも良く使いやすかったです!(ふくおか/八幡西)
子どもは少し苦手なようでした。(ふくおか/折尾若松)
切ってそのままスープに入れたら、エグ味も無く凄く美味しかつたです。
家族にも好評でした。(ふくおか/福岡西)
柔らかくクセも少なく美味しく食べられました。(ふくおか/福岡西)
色、味が濃くて美味しかったです!(ふくおか/福岡西)
そぼろ丼にしてたべました(ふくおか/福岡西)
山ほうれん草というだけあって、なるほど柔らかくて食べやすいほうれん草でした。
独特の香りも少なめなので食べやすいし、柔らかいのでシュウ酸なども少なめなのでしょうか?一応ほうれん草と同じように茹でて水にさらし、ゴマ和えにしたら食べやすくて美味しかったです。栄養ありそうですね。(ふくおか/福岡なか)
ありがとうございます。(ふくおか/飯塚宗像)
美味しかったです。(ふくおか/飯塚宗像)
数日経ってもそのままで元気な野菜だな、と感じました。(ふくおか/福岡みなみ)
これを機に買ってみたい。(ふくおか/遠賀宗像)
子どもも嫌がらず美味しく食べていました。(ふくおか/遠賀宗像)
いつも注文するほうれん草とはちょっと違う感じでした。(ふくおか/筑豊西)
シャキッとして甘くて美味しかったです
高騰中の中ありがとうございました(ふくおか/福岡東)
苦味もなくとても美味しかったです(ふくおか/福岡東)
グリーンコープの親鳥ミンチと醤油で炒めて食べましたが、シャキシャキした食感が良かったです。(ふくおか/福岡東)
(ふくおか/久留米)
初めて食べました。くせのない味でとても食べやすかったです。暑い夏の栽培は大変ですよね。ありがとうございました。(ふくおか/久留米)
香りからも栄養豊富で体に良い感じがしました。
ツナと一緒に胡麻マヨネーズで和えてみたら、あまりクセも感じられず食べ応えがあり、とても美味しくいただきました。(ふくおか/久留米)
初めて食べました。
アクが強く感じて、私は少し苦手に感じましたが、主人はとても気に入ってくれました。
食感は小松菜のような食感ですね。
味は確かに苦手でしたが、暑い夏でもこんなに生き生き育つ野菜にはとても元気をもらえました。
栄養価も小松菜より高いのも利点ですね。(ふくおか/大牟田)
居住地では今年は見かけていない貴重な野菜で美味しくいただきました。(さが/さ が)
おひたしで美味しくいただきました(さが/さ が)
苦みも全くなく美味しかったです(さが/たけお)
ごま和えにして美味しくいただきました!(ひょうご/伊丹)
出産して間もないので栄養が取れる野菜はありがたいです。美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
傷みやすいので、早めに食べた方がよさそう!(ひょうご/伊丹)
炒め物しました
(ひょうご/伊丹)
細めのほうれん草でしたが美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
軽く茹でて和物にしましたが、シャキシャキとした食感で苦味も少なく、とても食べやすかったです。
ゆでたあともみずみずしく、シャキシャキでした。(ひょうご/伊丹)
お浸しにしていただきました。(ひょうご/伊丹)
トマトとツナとサラダにして食べました。美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
塩味がしてサラダにして美味しく食べてます。(おおさか/高槻)
茎がかたくてスジっぽい部分もありました。(おおさか/高槻)
おひたしで美味しくいただきました。
栄養豊富で夏が旬の野菜みたいなので、炒めたり、スープ等でも食べたいと思います。((長崎)/長崎東)
やわらかくて良い((長崎)/長崎西)
えぐみやくせもなくとても美味しかったです。((長崎)/長崎西)
普通のほうれん草よりアクが強く、好みの味ではありませんでした。料理方法を変えてみたらいいのかもしれません。(くまもと/くまもと東部)
渋みがあり、土臭い味があまり美味しいとは感じられませんでした。(くまもと/くまもと東部)
味は少しくせがあって土のような香りがしましたが、いつもくせのない葉物野菜が多いのでかえって新鮮でおいしく感じました。扱いやすく、また購入したいです。ありがとうございます。(くまもと/くまもと西部)
ソテーで食べましたが、美味しかったです!(くまもと/くまもと北部)
茹でずに使用しましたがアク少なく美味しかったです。(くまもと/くまもと北部)
癖がなく食べやすくどんな調理にも合いそうです。(おおいた/日田)
モニターニュースを読む前に調理してしまい、あれ?ほうれん草と味が違う!とはじめは困惑しましたが、ふだん草という種類なのですね!とても驚きました。
葉物野菜は夏の栽培がとても大変と思っていましたが、暑ければ暑いほど元気に育つなんて!コメントをとても興味深く読みました。
ほうれん草と思わずに、より美味しい調理の仕方がわかるといいなと思いました。ごちそうさまでした!(おおいた/大分東)
掛け合わせ?
お浸しにしていただきました。
少し、泥臭いのが気になりました。
新鮮な証拠なのかもしれませんね。
ご馳走様でした。(かごしま/姶 良)
茎がやや固めに感じましたが、お味は美味しくて
畑から取り立てのほうれん草の味がして懐かしかったです。(かごしま/姶 良)
少し苦味がありましたが、美味しかったです。(かごしま/北 薩)
暑いほどに生育旺盛とは!かなり期待できるお野菜で嬉しい。化学合成農薬や除草剤も不使用とはまた有り難いこと。この夏の暑さに負けじと大変な作業に頭が下がります
ありがとうございました(かごしま/鹿児島北)
炒める前茹でるというより少なめの水で蒸してから炒めましたそのせいか苦味があってもう少し茹でて調理すれば良かったです
ほうれん草の代わりになるのでまた購入したいです(かごしま/鹿児島北)
お味も美味しかったです。
何より、農薬が使われていないというところが素晴らしいです!
葉物は虫がつきやすいので、農薬を使わない栽培をされている農家さんの努力にただただ感謝です。(やまぐち/山口東部)
ほうれん草好きの子どもが「おいしーい!」と幸せそうでした。野菜好きな家族なので、ゆでただけで、何も味付けしないうちになくなってしまいました。(やまぐち/山口西部)
普通のほうれん草よりもシャキシャキ感があって、食べごたえがありすごく美味しくて驚きました。
とってもおいしくて、もう好物になりました。((島根)/斐川)
材料も、茎の太さに大小があり、ゆで時間に、手がかかった。(ひろしま/ひろしま西)
少し苦みと葉の味が残り子供達は苦手みたいでした。(ひろしま/ひろしま西)
子供も喜んでいました^_^(ひろしま/ひろしま西)
新鮮で美味しかったです!(ひろしま/ひろしま中央)
いつも通りバター炒めでいただきました!
栄養豊富でクセのない味なのでほうれん草は大好きです。
茎に結構土が着いていたので、調理に時間がかかりました。無農薬だから仕方ないのか、土を落とすと野菜が傷むからなのか、分かりませんが、土があらかじめ少し落としてあると調理しやすいかなと思いました。
(ひろしま/ひろしま中央)
葉物は加熱するとかさが減るので倍くらいほしいです。(ひろしま/ひろしま中央)
傷んだ葉を除いて味噌汁にしたが、ほうれん草等に比べて灰汁が少なく、食べやすいと思った。青臭さは少し強いなと感じた。(ひろしま/ひろしま中央)
また購入して今度はスープで食べてみたいです。(ひろしま/東広島)
ほうれん草の独特な苦みなどはほとんど感じられず、食べやすくおいしくいただきました。(ひろしま/福山)
茎も柔らかく、離乳食にも使えました
普通のほうれん草より食べやすく感じました、(ひろしま/福山)
茎が硬かったです
アクはなかったので胡麻和えにしました
薄味でも素材の味が濃くて美味しかったです(ひろしま/福山)
柔らかくて美味しかったです(おかやま/岡山)
茎の部分は少し長めに茹でましたが、少し硬さがありました。でも筋張っているわけではありませんでした。
土をしっかりと落としてくださっていたため
根っこの部分まで全て食べることができました。(おかやま/岡山)
ほうれん草と同じように使えると書いてあったのですが、ほうれん草より食べにくいと感じました。(おかやま/岡山)