ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

有機山ほうれん草
<カタログGREEN21号>

おいしさ

4.7点

見た目の良さ

4.8点

モニター品のお届け期間

カタログGREEN21号
2024年8月12日~8月16日

生産者

●いわみ野菜クラブ(島根県)

評価について

  • おいしい、ややおいしい
  • あまりおいしくない
  • おいしくない
    見た目
  • 市販品より良い、市販品と同程度
  • 悪いが我慢できる
  • 悪く我慢できない

モニターさんのコメント

  • 初めて食べました!ほうれん草と同じように使えて味もクセがなく食べやすかったです。ラーメンの具に炒めものに使いみちたくさんでした。(みやざき/宮崎)
  • 緑濃く良かったです(ふくおか/小倉北)
  • お浸しや焼いたりして頂きました。
    栄養もあってとても美味しかったです。(ふくおか/小倉北)
  • 柔らかく美味しいほうれん草でしたが、苦みが強く、ちょっと残念でした。
    サラダほうれんみたいだったので下茹でしなかったからでしょうか?(ふくおか/小倉北)
  • 市販のほうれん草は傷みが早いのに、こちらは2~3日経っても変化なく最後まで美味しくいただきました!(ふくおか/小倉北)
  • 外出しておりすぐ調理できなかったのですが、持ちもよく美味しくいただきました(ふくおか/小倉北)
  • 新鮮でよかった。味が特徴的だった。(ふくおか/小倉南)
  • 下茹でなしで炒め物にしましたが、癖もなく子どもも美味しく食べてくれました。(ふくおか/小倉南)
  • 胡麻和えで頂きました。美味しかったです。農薬を使用していないので安心して食べれました。(ふくおか/八幡西)
  • お浸しにして食べました。(ふくおか/八幡西)
  • 見た目はほうれん草より葉が少ない印象でした。
    クセもなく食べれました!
    パスタなどに入れると彩りも良く使いやすかったです!(ふくおか/八幡西)
  • 普段のほうれん草よりやや苦味がありました。
    子どもは少し苦手なようでした。(ふくおか/折尾若松)
  • 初めて食べました。こどもたちには、苦味があったようです。(ふくおか/中遠)
  • 苦味がありましたがおいしかったです。(ふくおか/中遠)
  • 見かけはとてもきれいでした。味はシャキシャキしてクセのない小松菜のようでおいしかったです。(ふくおか/筑豊東)
  • シャキシャキしていて、美味しかったです。(ふくおか/筑豊東)
  • 普段よく見るほうれん草より茎や葉が細目で使いやすかったです。また利用してみたいと思いました。(ふくおか/福岡西)
  • 見かけはほうれん草によく似ています。
    切ってそのままスープに入れたら、エグ味も無く凄く美味しかつたです。
    家族にも好評でした。(ふくおか/福岡西)
  • もやし、ベーコンと一緒に炒めて食べました。
    柔らかくクセも少なく美味しく食べられました。(ふくおか/福岡西)
  • おひたしにして食べましたが、柔らかくて美味しかったです。(ふくおか/福岡西)
  • 日頃はほうれん草よりも、小松菜を好んでいまして、久しぶりにほうれん草を頂きました。
    色、味が濃くて美味しかったです!(ふくおか/福岡西)
  • 見た目は綺麗でしたが、苦くてクセがあるのであまり好きではなかったです。(ふくおか/福岡西)
  • ちょっと色に元気がない感じでした。栄養は、たっぷり頂きました!(ふくおか/福岡西)
  • 山ほうれん草は初めていただきました。胡麻和えにしましたが、とても美味しかったです。栄養豊富な野菜なので、今後、ぜひ購入しようと思いました。(ふくおか/福岡西)
  • 茎も細く子どもに食べさせやすかった
    そぼろ丼にしてたべました(ふくおか/福岡西)
  • 農薬を使わずにこんなにキレイなので、手入れをたくさんされてるのだなぁと感じました。ソテーでいただき、とても美味しかったです。(ふくおか/福岡なか)
  • ふだんそう(山ほうれん草)は普段あまりみないので珍しかったです。炒め物にしましたがクセなどもなく美味しくいただきました。有機野菜というのはとてもありがたいです。ごちそうさまでした。(ふくおか/福岡なか)
  • スープにして頂きました。コーンとあらびきウインナーを入れてチキンコンソメでシンプルに味付けしたものですが、エグみを感じることなく、下の子もお代わりしていました。栄養素が豊富なのもいいですね。(ふくおか/福岡なか)
  • 炒めて食べました。葉が柔らかくて美味しかったです。(ふくおか/福岡なか)
  • 生で食べましたが、えぐみもなく食べやすかったです。見た目もシュッとしてきれいでした。(ふくおか/福岡なか)
  • ふだん草はよく注文する野菜ですが、今回も美味しかったです。葉にハリがあり新鮮でした。お浸しにすると、本来の美味しさが楽しめました。(ふくおか/福岡なか)
  • 市販は、利用した事がないので比較できません。初めて、食べましたが、良いですね。歯応えも良いし、アクもほうれん草の様に、強くない。青物の少ない夏に重宝します。(ふくおか/福岡なか)
  • グリーンコープのふだん草は初めていただきました。
    山ほうれん草というだけあって、なるほど柔らかくて食べやすいほうれん草でした。
    独特の香りも少なめなので食べやすいし、柔らかいのでシュウ酸なども少なめなのでしょうか?一応ほうれん草と同じように茹でて水にさらし、ゴマ和えにしたら食べやすくて美味しかったです。栄養ありそうですね。(ふくおか/福岡なか)
  • 市販のほうれん草はエグみがあり苦手でしたが、こちらのほうれん草は優しい味でした。きれいなお野菜でした。
    ありがとうございます。(ふくおか/飯塚宗像)
  • きれいな見た目でした。
    美味しかったです。(ふくおか/飯塚宗像)
  • 少ししおれている?という印象でしたが、野菜室に入れて保管していました。味噌汁に入れて美味しくいただきました。
    数日経ってもそのままで元気な野菜だな、と感じました。(ふくおか/福岡みなみ)
  • 葉も茎も柔らかく、とても食べやすく、美味しかったです。(ふくおか/福岡みなみ)
  • あくがすくなく、さっと蒸してゴマだれで食べて美味しかったです。次回はみそ汁にも入れたいほどあくが少なく美味しかった。(ふくおか/福岡みなみ)
  • 市販品より大きくてキレイで美味しかった(ふくおか/福岡みなみ)
  • 山ほうれん草初めて食べました!モニターニュースを読んで、普通のほうれん草と同じくごま和えにして食べ比べてみたところ、とても美味しかったです!暑さに強いのはいいですね!また利用したいです。(ふくおか/福岡みなみ)
  • グラタン、味噌汁で頂きました。柔らかくて美味しかったです。(ふくおか/福岡みなみ)
  • とても柔らかく、甘みがあり美味しかったです。(ふくおか/遠賀宗像)
  • なかなか自分では買わない野菜。
    これを機に買ってみたい。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 柔らかくて美味しかったです。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 茎の所まで水々しく新鮮で美味しかったです。子どもがほうれん草をそのまま食べてはくれないので今回はサーモンのクリームパスタにして食べました。
    子どもも嫌がらず美味しく食べていました。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 初めて食べました。ほうれん草よりも茎が柔らかく、えぐみも少ないのでとても美味しかったです。ほうれん草よりも好きな味でした。(ふくおか/遠賀宗像)
  • 茹でて食べましたが、あくがなくおいしく食べられました。
    いつも注文するほうれん草とはちょっと違う感じでした。(ふくおか/筑豊西)
  • ほうれん草と春菊を合わせたような味でゴマ合えで食したがシャキシャキした食感で美味しかった。(ふくおか/福岡東)
  • 初めて見る食材なので、おすすめ通り、おひたしにしてみました。特に癖もなく食べやすかったです。(ふくおか/福岡東)
  • ほうれん草に土がついてないのがびっくりしました。クセがなく美味しかったです(ふくおか/福岡東)
  • みずみずしさがあり、おひたしで美味しくいただきました。しゃきしゃきした食感が味わえました。(ふくおか/福岡東)
  • 色も味も良かったです。お浸しにして美味しく食べました。(ふくおか/福岡東)
  • 葉は綺麗でしたが、茎が固めでした(ふくおか/福岡東)
  • 初めて食べました。届いてから暫くして食べましたが、新鮮でした。パスタに入れたのですが柔らかいのでサッと可熱しただけで良かったです。緑の彩りも綺麗で美味しかったです。(ふくおか/福岡東)
  • とても新鮮でクセもなく美味しかったです。(ふくおか/福岡東)
  • お浸しで食べました。調理の仕方が悪かったのか、土臭さが強く美味しいなとは思えませんでした。(ふくおか/福岡東)
  • サラダでもアクがなく
    シャキッとして甘くて美味しかったです
    高騰中の中ありがとうございました(ふくおか/福岡東)
  • ベーコンとソテーにして頂きました
    苦味もなくとても美味しかったです(ふくおか/福岡東)
  • 一般のほうれん草より、しなっとなるのが早かったような気がします。(ふくおか/福岡東)
  • 触ってみた時の感触が、市販品のほうれん草より柔らかい感じがしました。(ふくおか/福岡東)
  • よくあるほうれん草とは少し違い、硬さの残る食感でした。ほうれん草の独特な味も一般的なほうれん草より少し薄く感じました。でもこれはこれで料理によってはとても使いやすく、鮮度も落ちにくい感じがするので好きです。(ふくおか/福岡東)
  • ふだん草、初めて食べました。
    グリーンコープの親鳥ミンチと醤油で炒めて食べましたが、シャキシャキした食感が良かったです。(ふくおか/福岡東)
  • 初めて食べましたが美味しかったです。次回は購入します。ありがとうございました。(ふくおか/筑紫)
  • みずみずしくきれいで美味しかったです。(ふくおか/筑紫)
  • パスタに使いましたが、少し苦味があり子供には不評でした。大人は美味しかったです。(ふくおか/筑紫)
  • 見た目は少ししなっとなってたが、気にならない程度。ゆでるとほうれん草よりシャキシャキしてて、とても美味しかった。(ふくおか/筑紫)
  • 少し小ぶりだが、葉が柔らかく、甘み旨みあり、美味しかった(ふくおか/筑紫)
  • 生でも食べたり、しゃぶしゃぶに入れたりしましたが、どちらも味が渋くなくとても美味しかったです。(ふくおか/筑紫)
  • ベーコンと一緒に炒めました。下茹でをしなくても美味しくいただくことができました。
    (ふくおか/久留米)
  • 山ほうれん草となるものを
    初めて食べました。くせのない味でとても食べやすかったです。暑い夏の栽培は大変ですよね。ありがとうございました。(ふくおか/久留米)
  • 柔らかくてアクも少なく半分は生ジュースにしました。美味しかったです(ふくおか/久留米)
  • 見た目は、ほうれん草によく似ていますが、ほうれん草よりも歯応えがしっかりしていて野性味あふれる香りがしました。
    香りからも栄養豊富で体に良い感じがしました。
    ツナと一緒に胡麻マヨネーズで和えてみたら、あまりクセも感じられず食べ応えがあり、とても美味しくいただきました。(ふくおか/久留米)
  • たまに購入しています。市販よりお値段もお安いし、葉も綺麗です。相変わらず美味しいです。また購入します!(ふくおか/筑後)
  • 葉っぱが肉厚で苦味も少なく美味しかったです。(ふくおか/筑後)
  • 猛暑ですが柔らかくて甘みもあり美味しかったです(ふくおか/大牟田)
  • 台湾風青菜炒めにしました。
    初めて食べました。
    アクが強く感じて、私は少し苦手に感じましたが、主人はとても気に入ってくれました。
    食感は小松菜のような食感ですね。
    味は確かに苦手でしたが、暑い夏でもこんなに生き生き育つ野菜にはとても元気をもらえました。
    栄養価も小松菜より高いのも利点ですね。(ふくおか/大牟田)
  • 見た目は新鮮で青々していました。味は普通のほうれん草より軽く苦味がありましたが、味が濃い感じがして美味しかったです。(ふくおか/京築)
  • 甘くて美味しい(ふくおか/京築)
  • 味は濃いけど癖がなく、食べやすくて味付け薄めにして頂きました!(ふくおか/京築)
  • 名前がほうれん草なのでほうれん草と一緒かと思ってましたが、柔らかくて優しい味でした。ほうれん草とは別物なんだなと思いました。有機無農薬は貴重で大変だと思うのでとてもありがたいです。(さが/さ が)
  • 夏に貴重な葉野菜。有機野菜で良い。
    居住地では今年は見かけていない貴重な野菜で美味しくいただきました。(さが/さ が)
  • 泥や傷みなく、使いやすかったです。時々購入していますが、いつもより苦みがあったように感じます。(さが/さ が)
  • 新鮮で生でサラダでいただける位に食べやすいほうれん草でした。苦味やクセがないのでどんな料理にも合うと思います。(さが/さ が)
  • えぐみが強めでした。(さが/さ が)
  • ごまあえにしていただきました。おいしかったです!(さが/さ が)
  • 味が濃く、シャキシャキして食べ応えがありました
    おひたしで美味しくいただきました(さが/さ が)
  • 炒め物にしておいしくいただきました。(さが/たけお)
  • ベーコンと炒めて頂きました。
    苦みも全くなく美味しかったです(さが/たけお)
  • 色鮮やかでは葉の傷みなくきれいでした!
    ごま和えにして美味しくいただきました!(ひょうご/伊丹)
  • ソテーにしてもらいました。青々として栄養たくさんありそうです。
    出産して間もないので栄養が取れる野菜はありがたいです。美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
  • おひたしなどにして食べました。美味しかったです!(ひょうご/伊丹)
  • 美味しかったです!
    傷みやすいので、早めに食べた方がよさそう!(ひょうご/伊丹)
  • 新鮮で甘くて美味しい
    炒め物しました
    (ひょうご/伊丹)
  • 届いた時には少し傷んでいました。
    細めのほうれん草でしたが美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
  • すごい色鮮やかな美しい山ほうれん草でした!
    軽く茹でて和物にしましたが、シャキシャキとした食感で苦味も少なく、とても食べやすかったです。
    ゆでたあともみずみずしく、シャキシャキでした。(ひょうご/伊丹)
  • 茎まで甘みがあって美味しかったです!
    お浸しにしていただきました。(ひょうご/伊丹)
  • 見た目も綺麗でした。
    トマトとツナとサラダにして食べました。美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
  • ほうれん草の味がしっかりとあり、とても美味しかったです。そして、新鮮でした!(ひょうご/伊丹)
  • 柔らかく甘みがあって美味しかったです。(おおさか/堺)
  • 「山ほうれん草」初めて食べました。栄養も豊富とのことなので、また注文したいと思います。(おおさか/高槻)
  • やわらかい葉なので、到着した数日後の葉先に傷みがみられた。(おおさか/高槻)
  • ほうれん草と違ってさっぱりしていて美味しいです。こういったスーパーでは手に入りにくい野菜をいただけるのがグリーコープの魅力です。(おおさか/高槻)
  • 毎週注文してます。
    塩味がしてサラダにして美味しく食べてます。(おおさか/高槻)
  • えぐみがひどくて、大人でも食べる事ができませんでした。(おおさか/高槻)
  • 苦味が強い品種でしょうか?
    茎がかたくてスジっぽい部分もありました。(おおさか/高槻)
  • とっても美味しかった(おおさか/高槻)
  • ハーブのような風味があっておいしかったです。(おおさか/高槻)
  • いつも食べてるほうれん草より細いですが、柔らかくて美味しかったです(しがまる/東近江)
  • 柔らかい。美味しかったです。((長崎)/長崎東)
  • 初めて食べました。ふだん草もほうれん草も好きですが、ふだん草の方がアクが少なくて食べやすいと思います。夏には青菜は利用しにくいてすが、柔らかくて美味しく、白和えてしました。((長崎)/長崎東)
  • 調理の仕方が悪かった(加熱不足?)のか、苦味が強かったです。((長崎)/長崎東)
  • 山ほうれん草初めて食べました。
    おひたしで美味しくいただきました。
    栄養豊富で夏が旬の野菜みたいなので、炒めたり、スープ等でも食べたいと思います。((長崎)/長崎東)
  • 見た目も青々していて、元気で美味しそうでした。実際に炒め物と味噌汁に入れて食べましたが、ほうれん草の味がしっかりしていて美味しかったです。((長崎)/長崎東)
  • 夏にほうれん草とは、珍しいなと思いながら、食べました。ゆがいて食べました。化学合成農薬を使ってないとのこと、美味しかったです。夏に食べられて、嬉しいかったです。((長崎)/長崎西)
  • 見た目は不揃いで茎も細めだったが、市販品より茎がシャキシャキして美味しかった。もやしと合わせて、ナムルにして食べた。歯ごたえがあるものが好きな子どもが、喜んで食べていた。((長崎)/長崎西)
  • とても食べやすいほうれん草です。
    やわらかくて良い((長崎)/長崎西)
  • 美味しかったです((長崎)/長崎西)
  • 味が濃厚だった((長崎)/長崎西)
  • ふだん草という野菜は食べたことがなく、初めていただきましたが、ほうれん草よりもアクが少ないような気がして食べやすかったです。モニターニュースに下処理のことが書かれていなかったので、アク抜きはした方がいいのか、しなくてもいいのかわからず、とりあえず茹でてから使いました。玉ねぎやひき肉などと一緒に炒めて、オムレツの具に入れていただきました。葉物特有の青臭さもなく、美味しかったです。価格も割とお手頃なので、また注文したいと思います。((長崎)/長崎西)
  • 茹でてもシャキシャキと歯触りが良く
    えぐみやくせもなくとても美味しかったです。((長崎)/長崎西)
  • お浸しに、胡麻和えにいつも食してます、美味しいです。((長崎)/させぼ)
  • 味噌汁の色付けと、おひたし、生野菜にも使いました。市販品より傷みが早いと感じるので、その分、農薬が使われていないのだろうと思います。((長崎)/させぼ)
  • 香りが良く、えぐみは少なく、柔らかいのにシャキシャキ感はあり、とても美味しかったので生で食べました。ネグロスバナナとスムージーにしたら、子供も喜びました。((長崎)/させぼ)
  • 新鮮で、おいしかった。((長崎)/させぼ)
  • 葉の色合いに少し黒い部分がありましたが、茎の緑色と味わいの美味しさを感じ、自然が生み出す野菜の力を感じました。(くまもと/くまもと鹿本)
  • 市販品を見たことがないので比較ができません。塩茹でして水に取って絞りましたが、少し苦く感じました。歯に後味がありました。子供は美味しかったそうです。(くまもと/くまもと東部)
  • 山ほうれん草ということで、普通のほうれん草と比較してみたく、おひたしにしてみました。
    普通のほうれん草よりアクが強く、好みの味ではありませんでした。料理方法を変えてみたらいいのかもしれません。(くまもと/くまもと東部)
  • 珍しいお野菜でした。シャキシャキした歯ざわりと、味も良かったです。暑ければ暑いほど生育するということは、健康を保つためにも夏にうってつけの野菜だと思います。栽培内容もいいですね。(くまもと/くまもと東部)
  • えぐみが少ないように感じ、シャキッと美味しかったです。(くまもと/くまもと東部)
  • 柔らかくて美味しかったです!ありがとうございます。(くまもと/くまもと東部)
  • お浸しで食べましたが、アクが少ないようだったので、少しサラダで食べても良さそうだと思いました(くまもと/くまもと東部)
  • 葉物は市販品よりは見かけが良くないのは仕方ないですね。
    渋みがあり、土臭い味があまり美味しいとは感じられませんでした。(くまもと/くまもと東部)
  • ベーコンソテーして美味しく頂きました。(くまもと/くまもと西部)
  • 山ほうれん草は初めて食べました。ほうれん草より葉がしっかりしていて、煮物にしても崩れにくくおいしかったです。
    味は少しくせがあって土のような香りがしましたが、いつもくせのない葉物野菜が多いのでかえって新鮮でおいしく感じました。扱いやすく、また購入したいです。ありがとうございます。(くまもと/くまもと西部)
  • くせがなく食べやすかったです。ゴマ和えにして食べました。もっと市場に出回って欲しいなと思いました。(くまもと/くまもと西部)
  • 初めて食べました。アクがなく炒めただけで美味しくいただきました。(くまもと/くまもと北部)
  • 少し葉が傷んでるところがありました。
    ソテーで食べましたが、美味しかったです!(くまもと/くまもと北部)
  • ベーコンと炒めにしました。
    茹でずに使用しましたがアク少なく美味しかったです。(くまもと/くまもと北部)
  • ほうれん草のようにベーコンとソテーしてみましたが、苦味と癖が強く、野菜好きの娘も食べられませんでした。(くまもと/くまもと北部)
  • クセも少なく、美味しくいただきました。子どもたちも食べてくれました。(くまもと/くまもと北部)
  • 水曜配達ですが、木曜には葉っぱに白い斑ら模様ができてしまい少し残念でした。(くまもと/くまもと県南)
  • コンソメでスープに仕立てていただきました。化学農薬と除草剤未使用で安心です。(くまもと/くまもと県南)
  • 傷みもなくきれいな状態で届いています。ほうれん草と同じようにソテーにしました。夏の葉もの野菜としてこれからも食べたいなと思いました。(くまもと/くまもと松橋)
  • 茎の下のほうは硬めでした。炒めものにするとおいしいと思います。(くまもと/くまもと天草)
  • ふだん草、初めて食べました。茎が硬いようだったので、さっと下茹でして豚肉と炒めました。美味しかったです。(みやざき/宮崎県北)
  • もう少し量があると嬉しいです(みやざき/宮崎)
  • 軽く茹でて食べたのですが、茎の部分ががしがししていて硬かったです。茹でる時間が長めだと良かっなのかな?と思います。(みやざき/宮崎)
  • 少し傷んでいる部分はありましたが、葉も茎も綺麗でした。(みやざき/都城)
  • 酢味噌あえで食べました。
    癖がなく食べやすくどんな調理にも合いそうです。(おおいた/日田)
  • 山ほうれん草、初めてでした。ゆでて鰹節と醤油、またお味噌汁にも入れました。ほうれん草より茎が細い印象。とても食べやすく、美味しかったです。(おおいた/大分県北)
  • ふだん草だからか茎が固く、食べにくく感じました。(おおいた/大分県北)
  • 痩せていて、茎は細くて固かったですが、山ほうれん草(ふだん草)とありましたので、そのような個性があると納得。シャキシャキしてました。(おおいた/別府)
  • 初めてのお野菜でしたが、ほうれん草と同じ様に胡麻和えでいただきました。思ったより癖もなく、食べやすかったです。ほうれん草に比べると茎も細いので、茹でると量は少なくなるなと感じました。でも綺麗なものが届き、夏場はほうれん草の代わりにいいなと思いました。(おおいた/大分西)
  • 葉が柔らかく、とても美味しかったです。(おおいた/大分西)
  • 茎も柔らかくて、美味しかった(おおいた/大分東)
  • 細めでやわらかめの食感で、クセもなく食べやすかったです。
    モニターニュースを読む前に調理してしまい、あれ?ほうれん草と味が違う!とはじめは困惑しましたが、ふだん草という種類なのですね!とても驚きました。
    葉物野菜は夏の栽培がとても大変と思っていましたが、暑ければ暑いほど元気に育つなんて!コメントをとても興味深く読みました。
    ほうれん草と思わずに、より美味しい調理の仕方がわかるといいなと思いました。ごちそうさまでした!(おおいた/大分東)
  • 葉もきれいで、味は少しクセはありますが、全体的にやわらかくとても食べやすかったです。(おおいた/大分東)
  • 化学農薬不使用なのが嬉しい点でした!虫食いなどもなく綺麗な状態なのもすごいです。おひたしやポタージュスープにして美味しく頂きました。(おおいた/大分東)
  • 量は店に並ぶものと比べて多くありませんが素朴な見た目と味が気に入りました。(おおいた/大分東)
  • ほうれん草なのか?ふだん草なのか?
    掛け合わせ?
    お浸しにしていただきました。
    少し、泥臭いのが気になりました。
    新鮮な証拠なのかもしれませんね。
    ご馳走様でした。(かごしま/姶 良)
  • お浸しにしました。
    茎がやや固めに感じましたが、お味は美味しくて
    畑から取り立てのほうれん草の味がして懐かしかったです。(かごしま/姶 良)
  • 切った時に思ったより青臭い感じがあったので、大丈夫かなと思いましたが炒めてみると、ほうれん草よりは苦味が強いですが美味しく食べれました。子供も食べてくれました。(かごしま/姶 良)
  • 見かけもよく、大変美味しかったです。ほうれん草ポタージュにしたら、1歳の子供も喜んで食べていました。(かごしま/鹿児島南)
  • ふだん草の品種改良品ということで、ふだん草とは違いほうれん草に近いことを、はじめていただき、納得しました。夏場は葉野菜が少ないので、重宝します。さらに有機ということで、これからも利用したいです(グリーンコープにしかないような気がします)。お味噌汁に入れました。きれいな緑は食欲を増し、おいしいでした。(かごしま/鹿児島南)
  • 初めて食べました。
    少し苦味がありましたが、美味しかったです。(かごしま/北 薩)
  • 初の野菜
    暑いほどに生育旺盛とは!かなり期待できるお野菜で嬉しい。化学合成農薬や除草剤も不使用とはまた有り難いこと。この夏の暑さに負けじと大変な作業に頭が下がります
    ありがとうございました(かごしま/鹿児島北)
  • 見た目は葉は大きく鮮やかな色
    炒める前茹でるというより少なめの水で蒸してから炒めましたそのせいか苦味があってもう少し茹でて調理すれば良かったです
    ほうれん草の代わりになるのでまた購入したいです(かごしま/鹿児島北)
  • 大変美味しかったです。おひたしとソテーに使いました。この時期ほうれん草は、すぐ元気がなくなってしまうため夏買ったらすぐ使わなくてはいけない野菜ですが、次の日に使っても新鮮なままで使いやすく何より味がおいしかったです。ふだん草が何のお野菜か知らなかったのでこれからは、どんどん購入したいと思います。(かごしま/鹿児島北)
  • 新鮮で美味しい(やまぐち/山口東部)
  • ほうれん草と同じように使えるので、とても使いやすいお野菜でした。
    お味も美味しかったです。
    何より、農薬が使われていないというところが素晴らしいです!
    葉物は虫がつきやすいので、農薬を使わない栽培をされている農家さんの努力にただただ感謝です。(やまぐち/山口東部)
  • 胡麻和えにしました。茎も柔らかかったです。(やまぐち/山口中部)
  • 使いやすく美味しかった(やまぐち/山口県南)
  • 瑞々しくて美味しかった(やまぐち/山口西部)
  • 初めて食べる野菜でした。
    ほうれん草好きの子どもが「おいしーい!」と幸せそうでした。野菜好きな家族なので、ゆでただけで、何も味付けしないうちになくなってしまいました。(やまぐち/山口西部)
  • 少し萎れていたが食べれば普通に美味しい((島根)/斐川)
  • 普通のほうれん草より茎が固めで食べ応えがありました。((島根)/斐川)
  • 山ほうれん草、初めて食べました!
    普通のほうれん草よりもシャキシャキ感があって、食べごたえがありすごく美味しくて驚きました。
    とってもおいしくて、もう好物になりました。((島根)/斐川)
  • この度は新鮮な有機山ほうれん草(ふだん草)を有難うございました。新鮮なうちに早速昨夜のおかずの一品にさせてもらいました。新鮮なうちに湯がいてお浸しでいただきました。茎に土が付いていたところを数ミリ切って茎も食べました。一般のほうれん草と違っていたのは有機山ほうれん草は葉っぱが付いてるところの茎がすごく細いのにしっかりと味がしました。上から下まで美味しくいただきました。また利用したいと思います。本当に有難うございました。((島根)/斐川)
  • 使うまでに日が経ちましたが、まだまだ新鮮な状態でした。ほうれん草と変わらなかったです。((島根)/浜田)
  • 痩せて細いのに、硬く、食べづらい。甘味がない。(とっとり/米子)
  • 土の味がしました。(とっとり/米子)
  • おひたしにしましたが、柔らかくておいしかったです。(とっとり/米子)
  • 茹でても茎が堅くて生臭かった(ひろしま/ひろしま西)
  • 思った以上にアクが強くて、苦味が勝った食材だった。
    材料も、茎の太さに大小があり、ゆで時間に、手がかかった。(ひろしま/ひろしま西)
  • お味噌汁にしました。細くて柔らかいので少しずつ使いやすいです。(ひろしま/ひろしま西)
  • 湯がいて、バターで炒め物にして食べました。
    少し苦みと葉の味が残り子供達は苦手みたいでした。(ひろしま/ひろしま西)
  • 味が濃く、大人は美味しく頂きました。少し土くささがあり子どもは苦手なようでした。(ひろしま/ひろしま西)
  • 甘みがあって美味しかったです。(ひろしま/ひろしま西)
  • おひたしで食べました。
    子供も喜んでいました^_^(ひろしま/ひろしま西)
  • グリーンの色も濃くて味もほうれん草の味が濃くて美味しかったです(ひろしま/ひろしま中央)
  • 鮮度が良く、シャキッとしている。市販品の様な変な苦みや変な味がしない(恐らく農薬の関係だと思います)。(ひろしま/ひろしま中央)
  • 癖がなく葉も柔らかくもりもり食べれました!
    新鮮で美味しかったです!(ひろしま/ひろしま中央)
  • 茎が固めだったので、しっかり茹でる必要がありました。味は美味しかったです!
    いつも通りバター炒めでいただきました!
    栄養豊富でクセのない味なのでほうれん草は大好きです。
    茎に結構土が着いていたので、調理に時間がかかりました。無農薬だから仕方ないのか、土を落とすと野菜が傷むからなのか、分かりませんが、土があらかじめ少し落としてあると調理しやすいかなと思いました。
    (ひろしま/ひろしま中央)
  • ほうれん草よりアクが強い野菜なのかな?と思っていましたが全然気にならず、風味も良く美味しくいただきました。
    葉物は加熱するとかさが減るので倍くらいほしいです。(ひろしま/ひろしま中央)
  • 届いた時点で葉先が萎れており、2~3日経つと葉が何枚か溶け始めた。
    傷んだ葉を除いて味噌汁にしたが、ほうれん草等に比べて灰汁が少なく、食べやすいと思った。青臭さは少し強いなと感じた。(ひろしま/ひろしま中央)
  • この山ほうれん草は初めてです。見た目は細いほうれん草で葉っぱも色ツヤがとても良かったです。ゆがいて少量をそのまま食べてみたら少し塩味があり美味しかったです。胡麻和えの時の味付けを少し控えて調理したらちょうどよかったです。
    また購入して今度はスープで食べてみたいです。(ひろしま/東広島)
  • 市販品より量が少ないですが、味はとても美味しかったです。市販品のほうれん草は茎の部分も食べれますが、この山ほうれん草の茎の部分は筋があって食べられませんでした。(ひろしま/東広島)
  • 山ほうれん草の市販品を食べたことがないので比較しにくいですが、普通…普通に美味しくいただきました。(ひろしま/福山)
  • 有機栽培との事でしたが、傷みや虫食いのない、とても綺麗な状態のほうれん草でした。葉が柔らかく青々としていました。
    ほうれん草の独特な苦みなどはほとんど感じられず、食べやすくおいしくいただきました。(ひろしま/福山)
  • 1本すでに溶けかけているものがありましたが
    茎も柔らかく、離乳食にも使えました
    普通のほうれん草より食べやすく感じました、(ひろしま/福山)
  • いつも食べてるホーレン草と違ってました
    茎が硬かったです
    アクはなかったので胡麻和えにしました
    薄味でも素材の味が濃くて美味しかったです(ひろしま/福山)
  • お浸しにして食べました
    柔らかくて美味しかったです(おかやま/岡山)
  • ふだん草は大好きですが、市販品では最近見かけない気がします。その点こちらは、安心のおいしさです。(おかやま/岡山)
  • ひとつひとつの株は小さく茎も細めでしたが、株の脇から小さな芽がどんどん出てきていて生命力を感じました。葉の味はほうれん草に似ていましたが、茎は湯がきが足りなかったのか少し苦味がありました。(おかやま/岡山)
  • 山ほうれん草と言うだけあって茎がしっかりしており、普通のほうれん草と同じように茹でると、シャキシャキ感が強く茹で上がったので普通より少し長めに茹でた方がよかったかなと思いました。胡麻和えにしておいしくいただきました。(おかやま/岡山)
  • 葉の傷みは少なく
    茎の部分は少し長めに茹でましたが、少し硬さがありました。でも筋張っているわけではありませんでした。
    土をしっかりと落としてくださっていたため
    根っこの部分まで全て食べることができました。(おかやま/岡山)
  • 初めて食べましたが、少しえぐみがあってあまり得意ではなかったです。
    ほうれん草と同じように使えると書いてあったのですが、ほうれん草より食べにくいと感じました。(おかやま/岡山)
  • 見た目はとても綺麗でした(おかやま/岡山)

生産者メッセージ

いわみ野菜クラブ

たくさんのご意見ありがとうございます。元々味にクセのある野菜ですので、味への評価は分かれると思います。まだまだ残暑の日が続いていますが、元気な野菜をお届けできるように頑張っていきます!

TOPへ