G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


なす
<カタログGREEN19号>
おいしさ
4.9点
見た目の良さ
4.7点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
阿蘇小国郷
熊本県でなすを育てています。なすの栽培は6年目になりますが、毎年なすも違った表情を見せ、とても楽しい野菜です。おすすめの食べ方は、なすを乱切りにし、水につけてあくを抜き、水気を取り、片栗粉をまぶして揚げ、薄めた麺つゆに大根おろしと刻んだ白ねぎをのせ、浸して食べてください。さっぱりとして美味しいですよ。
生産者メッセージ
産直なごみ
モニターさんから沢山のメッセージをいただき、また高評価をいただき、ありがとうございます。野菜を栽培していて、こんなに高評価をいただき、頑張ってよかったぁとやりがいを感じています。また、今後の励みにもなります。おすすめレシピも試してくださった方に「美味しい」と言ってもらえて、たいへん嬉しく思います。ありがとうございます。なすを色々な料理に使っていただけると幸いです。
これからも安心・安全をお届け出来るように栽培していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
たのくら会
たくさんコメントをいただき、ありがとうございます。「新鮮で市販より張りがあり硬く、火を通すと甘味がありとても美味しかった」「焼きナスにしたが今まで食べたものより格別に美味しかった」などとても好評で嬉しいです。皆様ありがとうございます。これからも皆様に食べていただけるよう頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。
モニターさんのコメント
美味しかったです^_^(ふくおか/小倉北)
肉味噌炒めにしました!(ふくおか/八幡西)
ラタトゥイユにして食べました。
柔らかくて美味しかったです。(ふくおか/飯塚宗像)
美味しかったです。(ふくおか/遠賀宗像)
なすの皮の栄養素の話は初めてきいたので
早速皮のままサッと炒めて麻婆茄子にしました!少し甘く感じてとても食べやすかったです!(ふくおか/福岡東)
紫色が艶やかで料理に映えました。
味も美味しかったです。(ひょうご/伊丹)
味も美味しく良かったです!(ひょうご/伊丹)
レンジで煮浸しにして、手軽に食べれて夏は重宝しています。(ひょうご/伊丹)
油との相性抜群でおいしかったです。(ひょうご/伊丹)
焼き野菜にして、食べました。(ひょうご/伊丹)
チェックモニターニュースに載っていたレシピ通りに作りました。これからも買いたいと思います!(おおさか/堺)
なすがトロトロで甘くてとっても美味しかったです。(おおさか/高槻)
気候に左右される中、グリーコープ基準で作って下さってありがとうございます!(おおさか/高槻)
皮ごと調理しても口に残ることなくいただけました。
シンプルにオリーブオイルと塩コショウで炒めただけでも美味しかったです。(くまもと/くまもと東部)
今までは皮を少し剥いてから食べており、今回初めてそのまま調理しましたが、栄養があるみたいなので次回からも皮ごと調理したいです!(くまもと/くまもと北部)
トマトベーコン、塩しらすの2種。
加熱してもくったりなりすぎず相性がよかったです。
美味しくてもっと食べたかった。(くまもと/くまもと北部)
猛暑の中の栽培は大変だと思います。どの生産者の方にも感謝しながら食べています。(みやざき/宮崎県北)
焼いて頂きました、ジュワっとみずみずしくて美味しかったです!(みやざき/宮崎)
味は市販品と変わらず美味しかったです。(おおいた/日田)
美味しくいただきました。ご馳走様でした。(かごしま/姶 良)
ヘタの部分以外、全ていただきました
猛暑の中での大変な作業、ありがとうございました(かごしま/鹿児島北)
炒めてもお味噌にしても美味しかったです
お値段が高くなければ購入したいです(かごしま/鹿児島北)
炒め物にしていただきました。
お味もよかったです。
(やまぐち/山口中部)
きれいでおいしいナスでした。(やまぐち/山口西部)
なすのはさみ焼きが大好きなのではさみ焼きにして頂きました!
なすがとろとろでとても美味しかったです!(やまぐち/山口周南)
美味しかったです。味のシミ具合もよく、よかったです。(とっとり/米子)