ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

2023年7月豪雨災害支援の報告です(8月17日~24日)

【8月17日(土)】

<ランチ交流会>
・NPO法人YNFが主催で、久留米市田主丸町の三明寺公民館で「三明寺・富本地区 復興応援ランチ会」を企画されました。昨年7月の災害から1年が経ちましたが、被災され避難されたままの住民の方も多く、「地域がバラバラになってしまった」などの声を聞かれ、被災された方々を対象にランチ会を開催されています。
・グリーンコープからは交流会のお弁当、お茶、お茶菓子などの物資支援を行いました。久留米南町店の方々に協力いただきました。ありがとうございました。
・初めての開催でしたが、8世帯9名の方が参加されていました。「元気にしとったね」などの会話が弾んでいました。「まだ大雨・台風が来ていないから、これからも心配やね」など心配されている様子もありました。
・今後も、定期的に交流会を開催していきたいとのことでしたので、一緒に支援していきたいと思います。

※NPO法人YNF…2017年7月に発生した九州北部豪雨の災害支援をきっかけに設立され、「在宅被災世帯」を中心に支援活動をされている団体です。能登半島でも支援活動をされています。

 

 

【8月24日(土)】

<久留米田主丸竹野復興イベント>
・久留米市田主丸竹野で開催された復興イベントに参加しました。昨年、大雨災害で大きな被害を受けた竹野校区の皆さんを元気づけようと、竹野地区の皆さんが企画されました。
・グリーンコープは、ゆうあい福岡に協力いただき、ファイバーリサイクル市のブースで出展しました。災害から約1年経つものの竹野地区では復興工事(河川工事)などが続けられている状況ですが、たくさんの方がご来場されていました。ファイバーリサイクルのブースにも被災された方々も来場され、「竹野小学校の避難所ではお世話になりました。ありがとうございました」など、声を掛けていただきました。
・イベントでは色々な団体が出展されており、会場ステージでは大分県日田市の藤蔭高校吹奏楽部の演奏、久留米市消防本部によるブラスバンド演奏などが行われ、キッチンカーなども出展されていました。まだまだ復興まで時間も掛かる様子ですが、今後も地域の方々と一緒に支援活動をしていきます。

      

<支援者>
グリーンコープ生協ふくおか/ゆうあい福岡:4名


2023年7月豪雨災害支援一覧へ

2024年8月26日

TOPへ