G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


玉ねぎ
<カタログGREEN5号>
おいしさ
5点
見た目の良さ
4.9点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
産直南島原
この度は、たくさんの玉ねぎのご利用ありがとうございます。雲仙普賢岳のふもとに位置する南島原という地域は、温暖な気候により2月に入ると早生玉ねぎの収穫が始まります。火山灰土によるミネラル分豊富な土づくりに加え、自家製の完熟たい肥や牡蠣殻石灰などの投入により、農薬や化学肥料に頼らない土づくりができています。今期の玉ねぎは、大雨などの天災に見舞われながらも力強く育ち、品質もしっかりした甘みが強い玉ねぎとなっております。
チェックモニターの皆様のコメントをいつも生産者全員で読みます。「あぁ。こがん美味しいって言ってくれたらまた頑張れるばい!」「来年は今年以上にいい野菜を作ろうかね!」毎回生産者から聞こえてくる声です。皆様のコメントが我々生産者の頑張る糧になっています。食卓に並んだ時に、皆様が笑顔になれるような野菜を作れるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
生産者メッセージ
グリーンあさくら
いつもグリーンあさくらの玉ねぎをご利用いただき、ありがとうございます。「とてもみずみずしく、甘くておいしかった。」「生でも、おいしく火を通すと甘みを増す」とのお言葉は生産者にとって、とても力になります。小ぶりや大きさにばらつきがありましたが、徐々に玉もそろってくると思います。今後とも、よろしくお願いします。
生産者メッセージ
佐伊津有機農法研究会
たくさんのコメント、意見、ありがとうございます。組合員さんの生のご意見、ご感想を読んで「美味しい」との評価が多くて安堵しております。今年は、この時期にしては雨が多くて傷んだり収穫が遅れたり、病害が発生したりと大変でした。「腐敗しているものが混入している」とのことで、出荷時に更に注意して組合員さんのご希望に添えるよう、生産者みんなで話し合い、問題を解決し「安全でおいしいもの」を作っていきたいと思います。今後も、よろしくお願いします。
モニターさんのコメント