G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


人参
<カタログGREEN46号>
おいしさ
5点
見た目の良さ
4.7点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
吾妻町有機農業研究会
たくさんの組合員の皆さまに、私たちの栽培した人参を食べていただき、ありがとうございました。皆様からの評価やコメントを読ませていただきました。「人参が甘く人参らしいにおいがあり、おいしかった」というコメントが多く、ホッとしています。30年以上無農薬無化学肥料栽培で人参作りをしてまいりました。皆さんの「おいしい」という言葉が一番のはげみです。これからも、皆様のグリーンコープの青果によせられる信頼にこたえられるようがんばっていきますので、よろしくお願いします。
生産者メッセージ
島原自然塾
たくさんのうれしいご意見、ご感想をお寄せいただきまして、ありがとうございます。人参は、私たち島原自然塾で生産している野菜の中でも一番人気です。リピーター様からの嬉しいコメントが多く嬉しく思います。これからも、安心・安全な人参をお届けできるよう努めてまいります。
生産者メッセージ
綾菜会
「甘みがあり美味しかった」「香りが良い」とのコメントを沢山いただき、励みになります。「一部傷みがあった」とのコメントをいただきました。申し訳ありません。袋詰め時、出荷時の点検でしっかり確認し、今後このようなことが起こらないよう徹底してまいります。
生産者メッセージ
中村グループ
皆さまからのコメントに、災害のことに触れて書かれていたものがあり、生産者のことまで、気に留めていただき、大変ありがたく感じました。これからも組合員さんの健康を第一に考え、まじめに一つ一つの作業を行って、安心・安全でおいしい人参を栽培してまいります。
生産者メッセージ
グリーンあさくら
組合員の皆さまには、人参をいつも購入いただき、ありがとうございます。前年は、高温で雨が少なく、何度も種子をまき直しましたが、生産者全員で一生懸命、おいしく、安心・安全、新鮮な人参を食卓に届けていきたいと思っています。これからも、グリーンあさくらをよろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
綾照葉会
日頃より綾照葉会の人参をご利用頂き、ありがとうございます。夏播き人参では、8月中旬までの播種は高温と乾燥による発芽不良、9月中旬まで播種は台風や大雨による品質の低下、9月中旬以降の播種は生育は良いが収穫が遅くなる、など年々計画通りの栽培が難しくなっていることを感じているところです。今作の人参は見た目、食味共に厳しい評価であったと感じています。今まで通りの栽培を継続し、品質を安定させることは容易なくなっていますが、これに負けず、品質の改善に努めてまいりたいと考えます。
「安心して利用できる」、「照葉会のものはいいね」と評価される商品づくりを目指していきますので、これからもよろしくお願いします。
生産者メッセージ
熊本県愛農会野菜部
この度は愛農会の人参をご利用いただきまして、ありがとうございます。今回お届けした人参は昨年の8月の下旬に種を播いたものです。今年も、まとまった雨が降らなかった影響で発芽が心配でしたが、しっかり揃ってくれて安心しました。今年は12月の中旬まで暖かい影響で、人参が大きくなりました。その後、例年通りに寒くなり人参の甘みが増してきました。人参の栽培で一番大変なのは草取りです。草が発芽して間もないときに、三角ホーや専用の道具で除草を行います。手間暇かけた人参は、風味がよく美味しいです。また愛農会はグリンコープに出荷している養豚農家と連携して、副産物として出てくる堆肥を余すことなく活用しています。土作りに堆肥なしでは語れません。ホクホクした畑で作る野菜は淡い緑色をしております。農薬、化学肥料を一切使用しないことで、土はとても自然で良い香りです。
手間暇を惜しまず安心・安全で美味しいものをお届けすることが仕事であり、使命だと感じております。今後もご利用よろしくお願い申し上げます。
モニターさんのコメント