ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(4月28日)

 【4月28日(水)】

(1)稼働人数
合計7名でした。

(2)昼食、夕食の配布、地域での炊き出し
人吉市下林町の自宅で在宅避難されている女性と、そのご両親へ夕食分のお弁当3個をお届けしました。

(3)その他
① 人吉市内2地域、人吉市内の仮設団地7箇所(村山あやめ、村山公園、西間第一、西間第二、石野公園、人吉城跡、梢山)で移動販売を行いました。
本日は40名のご利用がありました。
昨夜からの雨で空気の冷え込みはさほどありませんでしたが、ポツポツと弱い雨の中での運行となりました。曇りベースで比較的過ごしやすい天候となりました。
先週より、球磨村一勝地友尻地区の区長さんが自分の畑で栽培されている野菜をキープ&ショップくまりばで販売を始めています。先週は「スナップえんどう」「玉ねぎ」を仕入れ、全て完売しました。今週はそれらに加えて「長ネギ」も仕入れました。沢山持ってきていただいたので、元気カーでも販売することにしました。全て無農薬で栽培されているようで、とにかく安いので、本日も売れ行きは好調でした。
村山あやめ仮設住宅では、5名の方にご利用いただきました。「今後も水曜日を楽しみにしておきますね。」とありがたい言葉をいただきました。また春休み中に、お孫さんと来られていたご夫婦の方が久しぶりに来られて、「以前購入したふんわり食パンがとても美味しかった。」と気に入られた様子で、「毎週2個を持ってきてね。このパンを食べたらよそのパンは食べられない、本当に美味しいね。」とリクエストいただきました。
村山公園仮設住宅では7名の方にご利用いただきました。いつもは、ご主人が毎回牛乳を買いに来られていましたが、今日は奥さんが来られて、調味料類を沢山購入されました。しかし、トマトケチャップが売り切れていて、「どうしても欲しい」とのことでしたので、キープ&ショップくまりばを案内したところ、「そこに買いに行きますね。」と快く応答されました。
本日は惣菜類が全て完売しました。

  

② 本日も、つながる広場に申し込まれた2名の方の所に生活応援セットをお届けしました。
息子さんと2人でみなし仮設住宅として団地の4階に入られた方は、「仮設住宅に申し込んだが優先順位が低かった。とにかく早く避難所を出たかったのでここに来たが、4階の登り降りはとにかくキツイ。」とおっしゃっていました。実際、4階までの階段は私たちでも息切れしました。今後の見通しは何とか立ってるようでしたが、「知り合いが周りには誰もいない。」と少しさみしそうでした。
お一人で団地の3階に住んでおられる方も、「仮設住宅の申込みの優先順位が低いので、場所も不便だし3階というのも嫌だったが、ここを逃すと、また長く待たなければならないのでここに住む事にしたと話されました。3月に買ったばかりの車が水に浸かったことや、「この団地は坂が急だから嫌だ、街中に住んでいたので不便で仕方がない。」と吐露されました。9月からお住まいとのことですが、近所付き合いはできていないとの事でした。
被害のなかった地域にあるみなし仮設に入る方もいらっしゃるので、元々その地域に住んでおられる方との温度差が物凄くあるように感じました。みなし仮設は、仮設住宅と比べ、支援が薄いと感じるのも当然で、孤独感や疎外感もあるように思いました。また、傾聴の必要性も感じました。実際に住んでおられる場所に足を運び、お話を聞けた事で、被災された方の現状を少し理解できました。

  

③ 今朝、上新キープで元気カーの準備をしていると「近所に住んでいる」という方が来られました。手とテとてのスタッフが対応していたので話を聞いてみると、「食べる物がないので、2週間分の食材とガスボンベを貰えないか」という話でした。上新キープにある支援物資のおじやをお渡しし、上新キープでは元気カーの準備があるためゆっくり話を聞けないので、くまりばキープに移動し、人吉球磨準地区委員長がされている西瀬災害支援ステーションに食材の支援物資はあるか問い合わせた所、あるとのことだったので、一緒に行きました。じっくり話を聞いてみると、発災直後に片付け、泥出しに入ったお宅の方でした。持病等があり、現在失業中との事。「自己都合での退職の為、失業保険が下りるまであと2週間あり、それまでの食料を支援してほしい。」との事でした。家族間の問題も抱えておられるようで、同居されている家族との関係も大変そうでした。この方も、沢山自分の事を話されました。市役所や社会福祉協議会には、誰かしら知り合いがいるため、相談したくないとのことでした。食材を自転車で持って帰れるだけ持って帰って頂きました。情緒的にも不安定に見えたので、また来られたときは話をお聞きし、必要な場合は専門的な対応ができる所に繋ぐ事ができればと思います。朝お話を聞いたときにお米も希望されたので、夕方、スープと一緒に下新町のご自宅に届けました。

令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

※現地での災害支援のようすをインスタグラムでご報告しています。
ぜひフォローして応援してください!コチラ

2021年5月4日

TOPへ