福島の子どもたちを応援する「ひまわりプロジェクト」展開中! 神在太陽光発電所の敷地に、子どもたちがひまわりを植えてくれました
今年もグリーンコープは福島の子どもたちを応援する「ひまわりプロジェクト」に取り組んでいます。
* * * * *
「ひまわりプロジェクト」とは・・・
グリーンコープのエリア内にたくさんのひまわりを植え、実った種を採り、福島の支援団体に送ります。その種から油を搾り、製品化。収益は放射線量の影響が心配される地域に住む子どもたちの支援に役立てられます。

* * * * *
6月12日、神在保育園の年中・年長の54人の園児たちが、神在太陽光発電所の敷地内にひまわりの種まきをしてくれました。

神在太陽光発電所のソーラーパネルにも
光が降り注いでいます

割り箸で穴を掘り、種を一つずつ入れるように
説明します

さぁ、ひまわりの種を植えます

みんな一生懸命です
種まきの前に、発電所に隣接するグリーンコープ市民電力研修所「遊学舎」の事務局 小川さんから、「ひまわりプロジェクト」の説明がありました。自分たちのまいたひまわりの種が油になることや、福島の方たちの支援になることを聞きました。
この場所は園児たちが時々、散歩の途中に通るため、ひまわりの生長を観察できます。「いつごろ芽が出るのかな?」「楽しみだね」など話していました。
2015年6月19日