西日本豪雨水害の復興支援報告です(2月18日~24日)
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月24日(日)
【写真の洗浄支援】
・写真の洗浄支援に2名で参加しました。
・日曜日ということもあり、写真洗浄のボランティア総数は約50名で平日よりも多かったです。中には写真洗浄のために九州から来られた方もいて、この取り組みの拡がりを感じました。グリーンコープは、写真の切り出し・洗浄・仕上げを任されました。
・写真の洗浄作業は、まずぬるま湯と水で写真を洗浄し乾燥させます。その後、エタノールで吹き上げて写真の表面と裏面をキレイにしていきます。思い出が詰まったみなさんの大切な写真ですので、写真を傷めないように汚れ落とし、除菌をするところがポイントになります。作業を行ないながら、写真の損傷状態を見ていると、写真の中にあるあたたかい家庭が水害により一瞬で被害に遭われたことが頭をよぎり、こみ上げて来るものがあります。
・洗浄した写真をお届けして喜ばれる姿を思い浮かべながら、これからも一層頑張ろうと思っています。
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月22日(金)
【第2回 真備地区子育てカフェ】
・「第2回 真備地区子育てカフェ」に組合員3名と職員4名で参加しました。
・この会議では、(1)情報の共有 (2)居場所づくり (3)入学進学について (4)預かり保育について (5)季節のことや部活について (6)心理ケアの6つのテーマ に分かれて話し合いをしました。様々に相談をすることができました。次回は3月15日です。
![]() |
![]() |
![]() |
・会議後は岡田小学校で行う炊き出し(豚汁とご飯)の準備を行いました。材料の買出しとカット、備品の積み込み、当日の配置や動きの確認を行いました。
・写真洗浄支援についても引き続き行いました。
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月21日(木)
【写真洗浄の支援】 ・倉敷災害ボランティアセンターで写真洗浄の支援を行ないました。他のボアンティアの方とも打ち解け、楽しく、真剣に作業ができました。 ・被災者の方の大切な写真ですので、一生懸命取り組んでいきます。 |
![]() |
<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告
◆2月21日(木)
【安浦応急仮設住宅買い物支援】
・本日は職員1名体制でした。
・天気は良かったものの、少しだけ風が冷たく感じる一日でした。とにかく在宅が少なく、14時からの体操に合わせて数名帰って来られましたが、途中で買い物を済ませた方もいらっしゃり、本日は3名でした。
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月20日(水)
【総社市西仮設団地「ゼロカフェ」】
・総社市西仮設団地で定例開催している0が付く日のイベント「ゼロカフェ」を行ないました。
・参加は住民の方15世帯16人、組合員2人、職員3人、社会福祉協議会・市役所の方4人の合計25人でした。
・今回のメニューは「たこ焼き」と「パンケーキ」で住民のみなさんと一緒に作りました。
・たこ焼きづくりはとても盛り上がり、中に入れる具材も組合員のアイディアで定番の「たこ」以外に、「キムチ・コーン・ツナフレーク・味付けこんにゃく・チーズ・しょうが」を入れました。今まで入れたことがない具がたくさんあったみたいで、次はこれを入れよう、その次はあれにしようなど大盛り上がりでした。肝心の味の方もなかなかの出来栄えで、みなさんに喜んでいただけました。
・パンケーキも手作りのりんごジャムをとても喜ばれました。
・数名の方に「グリーンコープさんは、いつもいろいろ考えて工夫をしてくれているのが良く分かる。愛情を感じる。ありがとう」とお礼を言っていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月19日(火)
・20日のイベント「ゼロカフェ」と23日に行う「岡田小学校炊き出し」の準備をしました。
・3月21日に開催予定の「倉敷ボランティア大会」の打ち合わせを社会福祉協議会や他の団体としました。
<グリーンコープ生協おかやま>からの報告
◆2月18日(月)
・前日開催のまび新春まつり会場と使わせていただいた駐車場など8箇所の清掃を行ないました。
・前日のまつりで使用した備品の片付けをしました。
<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告
◆2月18日(月)
【小屋浦町営住宅、平成ヶ浜応急仮設住宅買い物支援】
・本日は、職員2名と組合員2名の4名体制でした。
・小屋浦はいつも開始前に待っている方が来られておらず、そもそも在宅の方が少なかったようです。
・また、平成ヶ浜は集会所でイベント(カフェ)を開催していて、ほとんどの方が集会所の中でコーヒーを飲んでくつろいでおられたようで、買い物には来られる人がとても少なかった様子です。
・両地域での買い物支援も開始から半年以上が経過しましたので、来週以降の様子を見ながら、改めての呼びかけも含めて対応を考えたいと思います。
【安浦信楽寺(おてランチ)】
・先週火曜日(2月12日)に開催されたおてランチに、食材として、今回は節分に合わせてちらし寿司と鰯を提供したいとのことで、グリーンコープから五目寿司の素をお届けしました。
・味がとても良く、見た目にも華やかになったようで、「皆さん喜んで食べてもらえました。」と好評の声をいただきました。
・今回は36名の応募があったようで、回を増す毎に人が少しずつ増えているようです。
・次回の依頼も一部届いているので、引き続き協力が出来るよう進めていきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年2月27日