九州北部豪雨災害支援 5月31日の報告です
        		 
| 
 <仮設住宅林田仮設農園での 
       ひまわりプロジェクトの種まき> 
 ・仮設住宅林田団地のみなさんとグリーンコープで、ひまわりの種まき(1500)、野菜の苗植えを行いました。 
  
 | 
   
 | 
| 
    
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 <1日健康づくり教室> 
 ・「1日健康づくり教室」を、グリーンコープ生協ふくおか主催、CO-OP共済(コープ共済連)、杷木コミュニティ協議会の協賛で開催しました。 
 ・健康づくり体操教室、コンシェルジェによるランチ、FP円縁によるいきいき学習会に11名の方が参加されました。 
  
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   | 
   | 
| 
  
 <6月10日(日)みなし仮設・自宅避難者へのランチ交流会打ち合わせ> 
 ・杷木みなし仮設のランチ会の打ち合わせを杷木民児協・杷木地区のコミュニティ事務局・給食ボランティアとグリーンコープ(4名)で行いました。 
 ・本日(5月31日)時点で、約60世帯100名以上が参加する予定です。 
 | 
  | 
| 
 <見守り訪問> 
 朝倉市須川の自宅に戻られた方を訪問しました。柿を作ってある方で、現在は柿の剪定をしたり、趣味でフラダンスなどに行かれたりしてお元気な様子でした。家に一人でいても話すことがないので、そんなことを楽しみに過ごしているとのことでした。今後も見守り訪問を継続します。 
<本日(5月31日)の支援者> 
 ・本部…1名、筑紫支部…1名、久留米支部…1名、大牟田支部…2名 
<健康づくり主催者参加メンバー> 
 ・本部…1名、久留米支部…1名、筑後支部…1名 
 ・コンシェルジェ…3名、FP円縁…2名、黒崎メディカルフィットネスクラブ…2名 
 | 
九州北部豪雨災害支援一覧へ