親子で“だしの力”と“手づくりの味”を学ぶ グリーンコープのこども園で「手打ちうどん食育体験」開催
一般社団法人グリーンコープ共同体
社会福祉法人グリーンコープは、2025年11月1日(土)、グリーンコープメーカーで、かつお節などのだし関連製品を製造する株式会社山一を講師に迎え、「手打ち&手作りうどんの食育体験」を実施します。
この取り組みは、子どもたちが身近な食材や食文化への理解を深めることを目的とした食育活動の一環です。出汁の取り方からうどんの調理までを親子で体験し、素材のうまみや調理の工程を学ぶ機会とします。
だしの取り方から学ぶ「食材のちから」
当日は、名島りすの森こども園の5歳児クラスの親子16組(予定)が参加し、山一の講師の指導のもと、昆布とかつお節を使った出汁取りから、うどん生地のこね・伸ばし・切り・ゆでまでを体験します。
「だし」を中心に据えたプログラムとして構成されており、講師からは添加物や素材の違いなどについても説明があります。
完成したうどんは、親子でトッピングを加え試食し、手づくりならではの味わいを確かめます。
メーカーと園が連携して進める「食育活動」
今回のプログラムを担当する株式会社山一は、「削りぶしのやまいち」として知られるかつお節やだし関連商品を製造するメーカーで、過去にも園児向けの出汁教室を実施しており、園児の理解度に合わせた体験内容づくりに取り組んでいます。
こうした取り組みを通じて、子どもたちが「食べものがどのように作られ、どんな人の手を経て自分たちのもとに届くのか」を実感し、日々の食事への関心を高めることを目指しています。
グリーンコープの「食育活動」について
グリーンコープでは、安全で安心な食べものを提供するだけでなく、子どもたちが“食”を通じて命や自然とのつながりを感じられるよう、組合員や生産者・メーカーと協力して「食育活動」を継続しています。
今後も、地域や家庭と連携しながら、子どもたちに食の大切さを伝える取り組みを進めていきます。
開催概要
- ●日時:2025年11月1日(土)9:30~13:00
- ●場所:社会福祉法人グリーンコープ 名島りすの森こども園(福岡市東区名島)
- ●内容:親子で体験する「手打ち&手作りうどん」教室(昆布・かつお節のだし取り、うどん打ち、試食)
- ●講師:株式会社山一
- ●参加者:5歳児親子16組(予定)
お問い合わせ先
グリーンコープ共同体
組織拡大執行部 担当:浅島(アサジマ)
福岡市博多区博多駅前1丁目5-1
博多大博通ビルディング4階
TEL 092-481-5711
2025年10月24日
