G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


ミディトマト
<カタログGREEN4号>
おいしさ
4.9点
見た目の良さ
5点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
産直なごみ
いつも嬉しいメッセージありがとうございます。安心して食べていただけるようにこれからも頑張ります。
生産者メッセージ
肥後七草会
こんにちは!私たち「肥後七草会」は熊本県の中央に位置し、前は不知火海、周りに宇土半島から九州山地に囲まれた温暖で自然豊かな地域にあります。フルーツのような甘さと果肉がたっぷり詰まり、ジューシーなコクのある甘さとみずみずしさが口の中に広がります。そのまま生で食べていただくのはもちろん、加熱調理していただいてもおいしくお召し上がりいただけます。
今回「あまりおいしくない!」の評価が1%(-_-)まだまだ頑張らなければと反省です。「酸っぱくて硬くてイマイチでした」のご意見・・・「生」の意見として大変、ありがたく思っています。農作業上で絶妙な水分調整と肥料・温度。この3つのバランスが悪いと、酸っぱくて硬いトマトになったりします。 ミディトマト作りを始めて数十年、なかなか思うようにいかないことも多いですが、へこたれず頑張ります。
いただいたメッセージを深く受け止め、皆さんに「美味かった~♪」と言っていただけるよう、その時々で最良の作業をし、皆さんの手元に新鮮な野菜が届けられるように日々精進して、朝一番で収穫したものをその日に出荷しております。今後もより一層、野菜作りに頑張っていきますので肥後七草会の「ミディトマト他、野菜果物」のご利用を心よりお待ちしております。
生産者メッセージ
南阿蘇ファーマーズ
南阿蘇ファーマーズです。コメントありがとうございます。「つやつやで甘い」「美味しい」とのコメント嬉しく思います。「見た目は良いが味が薄い」などの厳しいお言葉も見受けられますので、さらに努力して美味しいミディトマトを提供できるように頑張ります。
モニターさんのコメント
トマトらしい美味しい味でとても満足しました。(ふくおか/小倉北)
もう少し安価だと嬉しいですけど・・・(ふくおか/小倉北)
程よい酸味で食べやすかったです。(ふくおか/小倉北)
減農薬でありがたいのですが、ネオニコが不安です。ネオニコ不使用になれば、積極的に利用いたします。
生産いただき感謝しております。(ふくおか/小倉北)
更なる減農薬、完熟有機→自然農法となることを期待します。(ふくおか/小倉南)
スーパーのトマトは味がしません。しかし、このトマトは味がしっかりとあり
ほんとに美味しいなぁと感じながら食べました。(ふくおか/八幡西)
色もきれい(ふくおか/折尾若松)
色も濃く実もしっかりしていました。
味は思ったより薄めでした。(ふくおか/福岡西)
ジューシーで美味しかったです
実が綺麗で美味しそうな赤々としたものが届きました(ふくおか/福岡西)
甘くて水々しく、とても美味しかったです。
トマト大好きなので、いつか注文したいと思います。ありがとうございます。(ふくおか/福岡西)
◎皮が薄くて食べやすい
◎生でも加熱調理でも使いやすいサイズ
◎カットしても汁が出にくく良かった
◎冷蔵庫に入れておいたのに3日ほどで半分傷んでいたのが残念だった(ふくおか/福岡西)
一般的なスーパーで購入するトマトと同じような感じでした。(ふくおか/福岡西)
生で食べて美味しかったですが、パスタ等の加熱でも更に美味しくなりそうです。
元気便でも冷蔵で野菜の発送ができるようにして頂けますと助かります。(ふくおか/福岡なか)
ミディトマトは普段あまり購入しませんが、サラダなどに4等分して丁度良い大きさで気に入りました。(ふくおか/福岡なか)
サラダでも美味しく炒めて更に甘みが増した!!(ふくおか/福岡みなみ)
皮は分厚く、生でそのまま食べると口に残る。
個人的には、皮は分厚く口に残っても構わないので、味は満足いくものだった。
サイズも、料理にもそのままでもサラダでも使いやすく、良い。(ふくおか/福岡みなみ)
(ふくおか/宗像)
味は甘味は少なく美味しさは普通ですが皮も柔らかく酸味も程よい商品でした。(ふくおか/宗像)
とても美味しかったです!!
見た目も凄く綺麗でした!(ふくおか/筑豊西)
甘みがあってよかったです(ふくおか/福岡東)
トマトソースを作って煮込みました。
フレッシュでおいしくいただきました。ぜひ購入したいです。(ふくおか/福岡東)
切り分けて食べやすい
色鮮やか(ふくおか/筑紫)
葉も生き生きしていました。(ふくおか/久留米)
他の食材と一緒に油で炒めると美味しかったです(ふくおか/久留米)
農薬を減らし、除草剤を使わずに栽培するというのは、私たちには想像もつかないほど大変なことだと思いますが、こういった取り組みをされている農家さんを応援していきたいと思いました。(ふくおか/筑後)
新鮮でした(さが/さ が)
加熱する事で甘味が引き立ち美味しい
次回購入して冷製パスタにチャレンジ(さが/さ が)
新鮮でした。(さが/さ が)
赤ちゃんに離乳食としてあげましたがパクパク食べていました。(ひょうご/伊丹)
普通のスーパーで高いトマトは味が濃くて甘かったのですが薬を使用しているからでしょうか?(ひょうご/伊丹)
甘いだけでなく酸味もあり皮も薄く口当たりもよくとてもおいしかったです(ひょうご/伊丹)
色もキレイで、形も良かったです。
甘味より、酸味の方が強く感じました。
が、酸っぱすぎて食べにくいとかはなく、どちらかというと、酸味があると思いました。
美味しかったです。
ありがとうございました。(おおさか/堺)
見た目の色が少し薄かったので、濃い方がより美味しく感じるかと思いました。(おおさか/高槻)
ニュースに書いてあった簡単♪冷製パスタを作ったら、家族に大好評でした。
今後も毎週購入します
安全で安心な栽培を今後も宜しくお願いします(おおさか/高槻)
味は、まだ早かったのか、とてもすっぱく甘みがあまりなかった。(しがまる/東近江)
ミニトマトより大きく、普通のトマトより小ぶりで、食べやすかったです。((長崎)/長崎西)
皮もやわらかくてたべやすかったです。((長崎)/させぼ)
皮だけが硬いのと違って身崩れがなく綺麗に切れた。味も甘いわけではないが、酸味が少ないので食べやすい。歯切れが良い。
サラダの彩りにぴったり。(ふくしま/福島)
見た目もとても綺麗でした。(くまもと/くまもと東部)
色もキレイで、サラダが映えました(くまもと/くまもと西部)
市販のものより甘みが少ないようでした。けれどプリプリで美味しかったです!(くまもと/くまもと北部)
慣行栽培の化学農薬使用が多いのに驚きました。(くまもと/くまもと北部)
包丁で綺麗に切れました
子供が喜んで食してくれました(くまもと/くまもと天草)
美味しい過ぎました。(みやざき/宮崎)
美味しかったです。(みやざき/宮崎)
葉の形が綺麗でした。(おおいた/別府)
生のまま食べました。
甘くて美味しかったです!(おおいた/別府)
子どもがばくばく食べました!(おおいた/大分西)
皮は硬めに感じました。
子供には大きくて大人も一口では食べきれないサイズ。
ミニトマトより大きいし、歯応えもあるので意外とボリュームがある印象でした。
サラダで食べたのですが、とってもおいしかったです。(おおいた/大分県南)
お腹が空いた時の間食として食べやすいです!
甘みと酸味のバランスがよく、美味しかったです!(おおいた/大分東)
プリプリしてて、水々しい。
適度な歯ごたえもあり、甘み、酸味のバランスもいいと思います。(かごしま/鹿児島南)
見た目もとても綺麗でモニターニュースに書いてあった通り味のバランスもよかったです。
レシピのとおり食パンピザで食べました。チーズとの相性もよくとてもおいしいでした(かごしま/北 薩)
高齢世代は昔のトマトの味がして美味しかったと言ったが、若い世代はまだ熟れていない感じがしてあまり美味しくないと言っていた。(やまぐち/山口中部)
((島根)/斐川)
程よい酸味と甘みでさっぱりおいしかったです。((島根)/斐川)
((島根)/浜田)
皮はうすくて甘くて美味しかったです。(ひろしま/ひろしま西)
火を通した料理もしようと思っていたのですが、生のままあっと言う間に食べてしまいました。
ありがとうございました。(ひろしま/ひろしま西)
味は甘味と酸味が程よく良かったです。(ひろしま/ひろしま西)
茎まで柔らかくいただけました(ひろしま/ひろしま中央)
皮が少し硬めで口に残りました。(ひろしま/東広島)
柔らかいより硬くて肉厚なものが好みなので、酸辣湯にいれて楽しみました。
そのままでも美味しいですが、甘みがもう少しあればなーと、個人の独り言です。(ひろしま/東広島)
とても甘くて、トマトが苦手な子どもでしたがパクパク食べてくれてとても嬉しい気持ちになりました
これから購入したいと思います。(ひろしま/東広島)
子供がパクパク食べました(おかやま/岡山)
皮も柔らかく食べやすいので、小さい子どもにも安心してあげることができます。
大きなトマトやミニトマトに比べて、甘みも強くて美味しいです。(おかやま/岡山)