G
C
W
e
b
ロ
グ
イ
ン


ほうれん草
<カタログGREEN36号>
おいしさ
5点
見た目の良さ
4.9点
評価について
味
- おいしい、ややおいしい
- あまりおいしくない
- おいしくない
見た目
- 市販品より良い、市販品と同程度
- 悪いが我慢できる
- 悪く我慢できない
生産者メッセージ
いわみ野菜クラブ
たくさんのご意見ありがとうございます。ほうれん草は、近年の気候の影響で栽培できる時期・産地が減少しています。野菜にとって生育しやすい時期=おいしい旬の時期の野菜をたくさん召し上がってほしいです。これからもがんばります。
生産者メッセージ
荒木農園
荒木農園の「慶ちゃんのほうれん草」を食べてくださったモニターの皆さん、ご感想ありがとうございました。生産者にとって皆さんの声を聞かせていただけるということは今後の改善につながりますし、とっても励みになります。皆さんの「おいしい!」の声がもっと聴けるように頑張りたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
農援隊
ほうれん草の生産を行っています農援隊の本田です。「美味しい」「新鮮」とのご意見ありがとうございます。これからも「食卓に笑顔」をモットーに、皆様に喜んでいただけるよう、日々、野菜の生産に取り組んでいきます。今後とも、よろしくお願いいたします。
生産者メッセージ
多久愛菜会
いつもありがとうございます。おいしいほうれん草をお届けできるよう、頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。
モニターさんのコメント
茹でて食べたが柔らかく、えぐみが少なかったです。(ひょうご/伊丹)
土も綺麗に取れていました。
胡麻和え、味噌汁、炒め物でいただきました。(ひょうご/伊丹)
味は美味しかったです!!(^^)(ひょうご/伊丹)
苦味がなくて嬉しかったです(おおさか/高槻)
味噌汁の具やグラタンにして、美味しくいただきました
外袋のQRコードが読み込めず、レシピを拝見出来なかったのが残念でした。(くまもと/くまもと東部)
多分なのですが、シュウ酸に敏感で噛むと歯がギシギシする体質の私が全く大丈夫でした。(くまもと/くまもと東部)
(くまもと/くまもと西部)
白和えや胡麻和えでいただきました。とても美味しかったです。
有機農産物ということで、有難いです。(くまもと/くまもと北部)
美味しかったです(くまもと/くまもと北部)
下処理をしたからというのもありますが、アクがなく、子ども達もお浸しでパクパク食べてくれました。
四人家族ですが2回分の量はありました。(くまもと/くまもと北部)
味も見た目も良いです。(くまもと/くまもと北部)
また買いたくなりました。(みやざき/都城)
ほうれん草が苦手な娘も細かく刻めば食べやすいようで助かりました。(みやざき/都城)
とても美味しかったです(おおいた/別府)
にしました。緑が濃くて美味しかったです。(おおいた/大分東)
コーンと炒めましたが、とっても美味しく子供たちもパクパク食べてました!(おおいた/大分東)
葉も綺麗で新鮮でした。(おおいた/大分東)
さっと湯がいてごま和えで食べました
甘味も感じられとても美味しかったです(かごしま/鹿児島北)
苦みもなく美味しかったです!(かごしま/鹿児島北)