ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

地域の未来を守る第一歩「やまぐちからはじめる!カーボンニュートラルサミット」山陽小野田市不二輸送機ホールにて6月11日(水)開催

一般社団法人グリーンコープ共同体

持続可能な社会を次世代に。地域の声で考える、私たちのカーボンニュートラル

グリーンコープやまぐち生協は、「やまぐちからはじめる!カーボンニュートラルサミット」を6月11日(水)に開催します。

本サミットでは、環境分野で地域に根ざして活動する4名のスペシャリストをお迎えし、活動紹介と参加型ディスカッションを行います。山や竹、農、海、藻場、自然エネルギー、持続可能な暮らしなど、様々な角度から「カーボンニュートラル」への地域の取り組みを紹介し、市民一人ひとりが“今からできること”を共に考える機会とします。

<カーボンニュートラルサミットのポイント>
・各登壇者の実践紹介とディスカッション形式の交流
・地域で「自分たちにできること」を考える場
・市民・生協組合員・学生・行政関係者など誰でも参加歓迎

登壇者(五十音順)

高島 美登里さん(上関の自然を守る会代表)
奇跡の海・上関の豊かな自然を守り、持続可能な地域づくりを実践中。

田澤 恵津子さん(エシカルバンブー(株)代表)
竹の活用を通じて、地域と自然の調和を目指す実業家。

安渓 遊地さん(環境社会学者)
持続可能な暮らしを実践しながら、地域に学び、環境・生物多様性の研究に従事。

安渓 貴子さん(微生物学博士)
沖縄や東南アジアの発酵文化や植物生態を研究し、地域に根差した活動を展開。

開催概要

日 時:2025年6月11日(水)13:30~15:00(13:15開場)
会 場:不二輸送機ホール 小ホール 山口県山陽小野田市郡1754
参加費:無料
定 員:140名程度

2025年6月6日

TOPへ