ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

ふくおか 筑紫支部 大野城地域委員会の「こだわり醤油の工場見学@クルメキッコー株式会社」の報告です

こだわり醤油の工場見学@クルメキッコー株式会社

日 時:2024年7月25日(木)
主 催:グリーンコープ生協ふくおか 筑紫支部 大野城地域委員会
交流先:クルメキッコー株式会社
開催場所:クルメキッコー株式会社 本社工場
参加者:組合員 9名・員外 1名
    子ども 9名  
    生産者・メーカー等 4名

明治7年創業の地元福岡の天然醸造醤油メーカー、クルメキッコー株式会社のこだわりを見て聞いてきました。そのこだわりは、良質な原料を使用した天然醸造木桶仕込み。天然醸造は麹菌の力で自然に発酵、熟成させるため、熟練の蔵人による撹拌が1年間も必要なのだそうですが、夏の蔵の中はサウナのように暑く、撹拌はとても大変な作業だと感じられました。一緒に参加した子どもたちも作業の大変さを理解し、醤油のありがたさを実感している様子でした。おいしい醤油をつくるために創業時から変わらず手間と時間をかけ、心を込めてつくられている天然醸造醤油。良い商品がこれからも受け継がれるよう、地元福岡のメーカーを応援していきたいです。


「こうじ室」の中。ここで温度と湿度を管理し、1日に数回手入れ(もみほぐし)を行い、3日間かけて醤油麹が造られる


原材料の説明。原材料は福岡県産を中心とした良質な大豆と小麦、精製されていない原塩のみ


蔵人による攪拌作業。木桶の中の菌が働きやすいよう、夏も冬も内部に新鮮な空気を送り込むために行われるとても体力のいる作業


出来立ての生醤油(熟成したもろみを何層もの専用風呂敷で濾過したもの)を味わう


説明していただいたクルメキッコー株式会社の社員とともに

2024年12月20日

TOPへ