地球温暖化について子どもたちが「学び・考え・行動」する子ども環境委員会発足〈グリーンコープ生協(長崎)〉
一般社団法人グリーンコープ共同体
地球温暖化学習会や瓶型ソーラーランタンづくりで楽しく学びながら交流できる環境カリキュラムを実施
グリーンコープ生協(長崎)は、地球温暖化について子どもたち自らが学び・考え・行動する「子ども環境委員会」を発足し3日間の環境カリキュラムを実施します。
地球温暖化の現状について学べるように学習会を開催します。また、子どもたちが楽しくエコに取り組めるよう自分だけの瓶型ソーラーランタンづくりを実施します。さらに、子どもたちが地域住民と一緒に環境について交流しながら長崎駅周辺の清掃活動を行います。
この3日間の環境カリキュラムを通して、子どもたちが地球温暖化について学び、今できることを考え、これからの未来に向けて一人ひとりが環境保全に向けて行動するキッカケになることを願っています。
「OUR GREEN」プロジェクトについて

グリーンコープでは「2027年までにグリーンコープが事業で排出する温室効果ガス0」という目標を掲げています。温室効果ガス削減のための一連の取り組みを「OUR GREEN」と銘打ち、今年からさらに強力に推進していきます。
「OUR GREEN」では「組合員の皆さんと、我慢せず、無理にがんばらなくてもよいカーボンニュートラルに取り組みます」を目指しています。「無理」や「我慢」「がんばり」は長続きするものではないからです。
「OUR GREEN」のロゴ右上が空いているのは、「あなたが加わって、カーボンニュートラルは完成する」という想いが込められているからです。
開催概要
<第1回>
日 程/8月12日(月)
時 間/10:00~12:30
内 容/「地球温暖化 学習会」+「工作」
参加者/子ども環境委員会
場 所/サステナプラザながさき(長崎市桜町1-12 旧 長崎市職員会館 1F)
【スケジュール】
10:00 「地球温暖化学習会」
11:05 「瓶型ソーラーランタンづくり」
<第2回>
日 程/8月19日(月)
時 間/10:30~12:00
内 容/「清掃活動」
参加者/子ども環境委員会、グリーンコープ組合員、長崎地域住民
場 所/長崎駅(長崎市尾上町1-60)
【スケジュール】
10:30 事前確認
10:45 清掃活動開始
11:30 収集結果報告 参加者へ牛乳提供
<第3回>
日 程/8月26日(月)
時 間/10:00~12:30
内 容/報告発表会
場 所/サステナプラザながさき(長崎市桜町1-12 旧 長崎市職員会館 1F)
【スケジュール】
10:00 振り返り
10:30 グループ分けで報告書作成
12:00 各グループからの発表
お問い合わせ先
グリーンコープ共同体
組織拡大執行部 担当:浅島(アサジマ)
福岡市博多区博多駅前1丁目5-1 博多大博通ビルディング4階
TEL 092-481-5711
メール cakydobr@greencoop.or.jp
2024年8月7日