5月4日「みどりの日」にグリーンコープが被災地の子どもたちと「のびのび・ふれあいイベント」を開催
一般社団法人グリーンコープ共同体
電気自動車のキッチンカーによるカフェや間伐材をつかった箸作りを体験
5月4日(土)の「みどりの日」に、石川県輪島市で被災地の子どもたちに楽しんでもらう「のびのび・ふれあいイベント~食べて、遊んで、楽しもう!~」を開催します。

イベントでは電気自動車のキッチンカーで、できたてのホットドックやライスバーガー、コーヒー、ジュースが振る舞われます。電気自動車のキッチンカーは調理器具もすべて電気で稼働するため、温室効果ガスを排出しません。
ほかには、間伐材のヒノキを使った「マイ箸作り」を体験することもできます。電気自動車のキッチンカーと合わせて、親子で楽しみながら環境保護を考えることもできます。
さらに魚釣り大会、けん玉遊び、花の苗プレゼント、グリーンコープのマスコット「元気くん」とのじゃんけん大会も催されます。
震災から4ヶ月が経ち、いまだ復興の道半ばにある被災地の子どもたちにゴールデンウィークを少しでも楽しんで欲しいと願い、開催することになりました。
開催概要
日時:5月4日(土)11時~14時
場所:石川県輪島漆芸美術館 漆の里広場(石川県輪島市水守町四十苅11)
「OUR GREEN」プロジェクトについて

グリーンコープでは「2027年までにグリーンコープが事業で排出する温室効果ガス0」という目標を掲げています。温室効果ガス削減のための一連の取り組みを「OUR GREEN」と銘打ち、今年からさらに強力に推進していきます。
「OUR GREEN」では「組合員の皆さんと、我慢せず、無理にがんばらなくてもよいカーボンニュートラルに取り組みます」を目指しています。「無理」や「我慢」「がんばり」は長続きするものではないからです。
「OUR GREEN」のロゴ右上が空いているのは、「あなたが加わって、カーボンニュートラルは完成する」という想いが込められているからです。
お問い合わせ先
グリーンコープ共同体
組織拡大執行部 担当:浅島(アサジマ)
福岡市博多区博多駅前1丁目5-1 博多大博通ビルディング4階
TEL 092-481-5711
メール cakydobr@greencoop.or.jp
2024年5月1日