家族でカーボンニュートラルを体感できる最大級のイベント「グリーンコープ カーボンニュートラルEXPO」を3月23日(土)に初開催
一般社団法人グリーンコープ共同体
スザンヌさんに加え、多彩なゲストの来場決定
「グリーンコープ カーボンニュートラルEXPO ~今日の一歩で未来が変わる~」を3月23日(土)マリンメッセ福岡で初開催します。グリーンコープとして、過去最大の催しとなります。
「グリーンコープ カーボンニュートラルEXPO~今日の一歩で未来が変わる~」のゲストとしてスザンヌさんに加え、新たに日野自動車株式会社の小木曽聡 代表取締役社長CEO、フォロフライ株式会社・小間裕康 代表取締役CEO、NPO法人 芸術と遊び創造協会東京おもちゃ美術館・多田千尋 理事長・館長、日本カーソリューションズ株式会社永田勝己 専務執行役員、丸紅株式会社の星加憲一郎 産業システム・モビリティ事業部長の来場が決定しました。ゲストの方々には、グリーンコープのメンバーとともに、トークショーにも登壇いただきます。
「小さなことからはじめてみよう」。私たち一人ひとりができることを考え実践していくことが、子どもたちの未来を守る大きな力となります。そのために私たちは子どもから大人まで、家族みんなで楽しくカーボンニュートラルを体験できるイベントを開催することにしました。
EV試乗イベント
・日野自動車などEV車メーカー6社による車両展示・試乗・先進技術体感
「日野 DUTRO ZEV(ウォークスルータイプ)」をはじめ、各社のEV車を見て触って、試乗できます。ほかに試乗できるのは「folofly F1BAN」「三菱ekクロス EV」です。「日産サクラ」でプロパイロットパーキング、「三菱ekクロス EV」では衝突被害軽減ブレーキシステムなどの先進技術を体感することもできます。
親子でカーボンニュートラル体験できるイベント
・触れて遊べる木のおもちゃが大集合!おもちゃ美術館がやってくる!
・10分で簡単、「新聞ばっぐ」づくり
・チャレンジ!自転車発電・手回し発電
・My箸づくり
・電気と蕎麦のストーリー
・使用済み油のリサイクル
トークイベント
時間(予定) | トーク内容とゲスト |
9:30 | オープニングセレモニー |
10:00 | 開場 |
10:15―10:40 | 「ラストワンマイル日野DUTROZEV開発ヒストリー」 日野自動車・東野和幸 プロダクト推進部デピュティプロダクトオーナー |
10:45―11:40 | 岡澤アキラさん中継リポート |
11:45―12:10 | 「EVトラックが運ぶ地球に優しい食卓:エコな配達の秘密を探る」 フォロフライ株式会社・小間裕康 代表取締役CEO |
12:15―12:40 | 「木育について」 東京おもちゃ美術館・多田千尋 理事長・館長 |
12:40―13:10 | 岡澤アキラさん中継リポート |
13:15―13:40 | 「気候変動と衡平性」 Friday For Future Fukuoka・高田陽平 氏 |
13:45―14:15 | 「環境・食・子育て」 スザンヌさん |
14:15―14:45 | 「クイズ大会」 スザンヌさん |
15:00 | 閉場 |
「OUR GREEN」プロジェクトについて

グリーンコープでは「2027年までにグリーンコープが事業で排出する温室効果ガス0」という目標を掲げています。温室効果ガス削減のための一連の取り組みを「OUR GREEN」と銘打ち、今年からさらに強力に推進していきます。
例えば「全車両の電気自動車(EV)化」、「二酸化炭素を排出しない電気の利用推進」「国産品の充実による、輸送時に発生する温室効果ガスの削減」「リユース・リサイクルの推進」などです。
「OUR GREEN」では「組合員の皆さんと、我慢せず、無理にがんばらなくてもよいカーボンニュートラルに取り組みます」を目指しています。「無理」や「我慢」「がんばり」は長続きするものではないからです。
「OUR GREEN」のロゴ右上が空いているのは、「あなたが加わって、カーボンニュートラルは完成する」という想いが込められているからです。
開催概要
日 時:3月23日(土) 10:00~15:00開催
会 場:マリンメッセ福岡 B館(福岡市博多区沖浜町2-1)
入場料:無料
U R L:https://bit.ly/48961Am
お問い合わせ先
グリーンコープ共同体
組織拡大執行部 担当:浅島(アサジマ)
福岡市博多区博多駅前1丁目5-1 博多大博通ビルディング4階
TEL 092-481-5711
メール cakydobr@greencoop.or.jp
2024年3月22日