西日本豪雨水害の復興支援報告(ひろしま)です(2月1日~2月29日)
<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告
◆2月1日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
災害で閉店した「ゆめマート安浦店」跡地に今年の7月頃スーパーが出来るとのことでした。いつも来て下さる方は、ここを離れたいらしく、近くの娘さんのお近くに移り住もうか、と仰っていました。
女子畑
・集会所横
自治会長さんがいらっしゃらなかったので渡川さんが呼びに行かれました。「カステラない~?」とのことでしたが品切れでしたので入荷させておきます。小城羊羹が入荷したので嬉しそうでした。
・お寺前
「あれある~?」「あれって何でしたかいね?」「私があれゆーたらあれよ~!」久しぶりに来させていただき、ほっこりした一場面でした!
・砂利駐車場
「寒いね~」と元気そうに来られました。いつもお豆腐をご購入いただいています。
下垣内
たまごが品切れでしたので残念そうでした。以前は筆談していましたが、ちょっと声が出ていて聞き取れました。
中畑
・集会所
お豆腐はここで完売しました。節分用の豆をおすすめして購入いただきました。以前はいつも5人くらい来られていましたが、最近はだいたい2人だそうで、少し寂しかったです。
◆2月8日(木)
【安浦買い物支援】
内平
「甘いもんあるんかいの~」と来られました!小城羊羹を購入いただきました。先週、たくさん入荷させていましたがもう完売です。
市営住宅
黒瀬に息子さんが家を建てられ、娘さんは西条寺家にいらっしゃるとのことです。病院へ行くだけでタクシー代が1万円以上かかるので娘さんが送迎してくれているようです。菓子パンをたくさんご購入されました。
女子畑
・集会所横
お買い物に来て下さる「おじいちゃん元気にされていますか?」と自治会長さんに尋ねると、「見てないね~」とのことでした。ちょっと気がかりです。
・お寺前
「風が冷たいね~!」と皆さん寒そうに来られました。渡川商店さんの蓮根が人気の様子でした。
・砂利駐車場
「生きとる~?元気しよった~?」と私の顔を見るなり笑顔で来られました!先週も来させていただいてたんですが・・・笑
組合員紹介でグリーンコープの組合員にならないかと誘われたそうですが、買い物支援に来てもらっているから、これだけで良いとのことです。
中畑
・集会所
ちょっと早く着きましたが、すぐに皆さん来られました。期限切れが近い商品をあれこれおすすめして、ご購入いただいていました。
◆2月12日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
小屋浦4丁目(トイシバ電機前)
羊羹の話をして、「小さくて、食べやすいですよ。味も二種類あり、抹茶の味もあり美味しいですよ」と伝えました。丸ぼうろを食べたことがないと話されたので、「佐賀の銘菓で、お茶うけにいいですよ」とお伝えすると、「今から5人で会うから、お土産にいいわね」とご購入頂きました。
北新地災害公営住宅
「最近、味覚が良くないから」と話されながら、ヨーグルトとごぼう天とおわんうどんとそばを購入頂きました。
◆2月13日(火)
【おてランチ】
第58回おてランチ、無事に終了しました。
参加者28名(ゲスト1名)
フードロス 29.5kg。
初めての方など沢山参加くださいました。ありがとうございました。
ゲストは、おてランチスタッフの割方さんに『女子畑やぎ牧場』の活動(安浦町)やこれからのプランなどについてお話しいただきました。広島里山グッドアワードでは『未来のたね賞』を受賞され、地域の子ども達に、やぎさんを通じて命の大切さを伝える活動など、活躍が楽しみです。
参加者より、着物リメイクのバッグのご寄付、持ち寄りのコーナーの協力もあり、こちらは引き続き能登半島地震ご支援とさせていただきます。
◆2月15日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
14時から老人福祉施設でお茶会があるそうで、楽しみにされていました。丁度、雨が上がって良かったです!野菜ジュースの注文を受けたので、入荷しておきます。
女子畑
・集会所横
ごはん、羊羹、カステラをご購入頂きました。
・お寺前
ここでは、ヨーグルトが人気で5個完売です!さんまの蒲焼が欲しいとのことですので、企画があるとき入荷しておきます。
下垣内
たまごが欲しいとのことでしたが、売り切れていました。
中畑
・集会所
息子さんがインドへ出張でおられないとのことですが、5月に戻って来られるそうです。ここでは、お豆腐が好調です。
市原
2ヶ月振りに来られました。期限の迫っている肉まんをおすすめして、ご購入頂きました。
◆2月19日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
くぼ歯科駐車場
姉妹で雨の中、買物に来て頂きました。お姉さんは、お気に入りホワイトソフトマーガリンを1点購入頂きました。妹さんには、以前からオススメしていたミックスマカロニを購入頂きました。
◆2月22日(木)
【安浦買い物支援】
内平
2週間に1回のペースで来られます。甘いお菓子を購入されました。
市営住宅
息子さんの話を、たくさんお聞かせいただきました。
女子畑
・集会所横
ごはんが残りわずか、小城羊羹が売り切れとなりましたので、注文しておきます。
・お寺前
飼っている猫が一緒に来ました。今日は2/22、ねこの日です。何かの縁ですね。
砂利駐車場
「今日は寒いね~」と来られました。何年か前に(コロナ禍初期頃)手作りマスクを差し上げたのですが、未だに大事に持っておられるとのことです。私の顔を見て、思い出されたみたいです。
下垣内
先週に続き、たまごが売り切れでした。
中畑
・集会所
「ひなまつり用にひなあられいかがですか?」「女は私しかおらんのよ~」「ここに素敵なお嬢さんがいらっしゃるじゃないですか(笑)」と会話を交わしましたが、購入されませんでした。
◆2月26日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
小屋浦4丁目(トイシバ電機前)
ホワイトソフトマーガリンを購入頂きました。
小屋浦町有住宅・災害公営住宅前
ご婦人に水餃子.よもぎ団子.ごまスティックを購入頂きました。
北新地災害公営住宅
雨が降りそうな天気の中、お気に入りの「トイレットペーパーある?」と買いに来てくださり、シングルトイレットペーパー、ひなあられ、醬油(ちくご)を購入頂きました。
◆2月29日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
天気は雨でしたが、移動販売車到着を待っていただいておりました。定期的に国産野菜ジュースを購入していただいています。
購入品 あんもち、国産野菜ジュース、生活クラブノンホモ牛乳、他。
女子畑
・集会所横
3月は、ひな祭り。京のおひなあられを購入いただきました。
購入品 ライ麦パン、骨までパクパクさんま、京のおひなあられ、他。
・お寺前
「今日は、雨だから冷えるね」と買い物に来ていただきました。
購入品 プレーンヨーグルト、もめん豆腐、ミックスチーズ、他。
砂利駐車場
お豆腐を購入していただきました。「少しの購入で、ごめんね」とお気遣いいただき、ありがとうございます。
購入品 絹厚あげ、もめん豆腐。
下垣内
耳が不自由なお婆ちゃんにホワイトボードを使って、商品をおすすめさせていただいています。
購入品 肉うどん、京のおひなあられ、あじのちぎり天、他。
中畑
・集会所
毎年ひな祭りに、餅つきをされると教えていただきました。
購入品 ミックスチーズ、手焼きせんべい、絹ごし豆腐、他。
2024年3月4日