ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(11月1日~30日)

 

【11月1日(火)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村の仮設住宅および渡地区、人吉市下原田仮設住宅への見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計27名の方が買い物に来られました。
球磨村仮設住宅では初めての方が数人お買い物に来られて賑やかでした。元気カーの停車場で隣の棟にお住まいの足が不自由なおばあさんが玄関前で椅子に座っておられ、呼ばれました。お知り合いから海鮮丼の事を聞かれたそうで購入されました。来週からはそちらのお宅前にも駐車しようと思います。東家で休憩をされていたシルバーさんがお菓子を3種類購入されました。元気カーを頼りにされている方も多く、これからも品揃えをよくしてお届けしたいと思います。

   

 

【11月2日(水)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅への見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計24名の方が買い物に来られました。
村山公園仮設住宅では、社会福祉協議会の方々が明日のイベントの準備をされていました。住民の方も「明日ば楽しみにしとるよ。」と、期待されているようでした。また、先週引っ越しの作業をされていた常連の方の部屋には『空き部屋』と貼り紙がしてあり、寂しく感じました。
今日はお弁当の配達が2件あり、2件とも「ありがとう。こうやって作って持ってきて貰えると、とても助かります。」と、嬉しいお言葉を頂きました。
今日はイベントの準備などもあり、いつもより賑やかな様子でした。

   

 

【11月3日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村神瀬地区、松本地区、蔀地区、大瀬地区、芦北町白石での見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計21名の方が買い物に来られました。
朝は冷え込み、午後は汗ばむ陽気でした。もう湯たんぽを使い始めたと言う方もいらっしゃいました。気温差に体調を崩さないようにしているのだそうです。
永椎の方は球磨村役場に見守りを依頼して、ご家族が確認を取られたそうです。少し元気な様子でした。
大岩地区の区長さんから、ご年配の方が多く住んでいる地区なので、移動販売は大変助かっている、感謝しているとお礼を言われました。
木曜の移動販売は時間的にハードなコースですが、有難い言葉を頂くと元気が出てきます。

 

 

【11月4日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計33名の方が買い物に来られました。
今日は陽射しがありましたが、風が冷たく時折り強く吹く肌寒い運行となりました。
鵜の口では、「もともと牛乳がお腹に合わなかったので、飲めなかったが、グリーンコープの牛乳は美味しくて、飲めるようになった。移動販売が来なくなったら困る。」とお話がありました。
友尻地区の毎週いも天を2個予約の方が、「来週は3個お願い、毎週の楽しみです。」とお言葉をいただきました。
皆さんお会いすると美味しい美味しいと笑顔なので、訪問しがいがあります。

   

 

【11月8日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村の仮設住宅および渡地区、人吉市下原田仮設住宅の見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計26名の方が買い物に来られました。
多目的広場仮設ではヒトハレ弁当のご注文をいただいていた方にお届けし、次の注文をいただきました。又、他の方は野菜を食べていないので食べないといかんねと言われ、「野菜が大きいので使いきれない。」との事、来週は冷凍野菜も持っていくことにしました。「15日に球磨村のあちこちでお祭りがあり赤飯を炊くので、あずきが売れると思うよ。」と教えていただいたので、持参してみようと思います。
水篠地区では球磨村の商品券を使うところがないとの事で有効期間が残り1ヶ月なので声かけをして移動販売でも使える事をアピールしていきたいと思います。

   

 

【11月9日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅において見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計18名の方が買い物に来られました。
朝は霧が濃く出ていましたがお昼には日差しが暑いくらいの陽気でした。
村山公園仮設住宅では、「先週のイベントは本当に楽しかった。ありがとうございました。」と笑顔で話されていました。久しぶりの賑わいを楽しまれた様子でした。
西間第二仮設住宅では、「先週の惣菜の大きなプリンがとても美味しかったので、また作られたら是非持って来てください。」と。また、他の仮設住宅の方からも「ここの弁当がうまいから来週もまた頼むね。」と、弁当惣菜がたいへん好評でした。

   

 

【11月10日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村神瀬地区、松本地区、蔀地区、大瀬地区、芦北町白石での見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計20名の方が買い物に来られました。
松本地区ではほぼ毎週お買い物に来られていた方が2週続けてお留守でした。
白石地区ではお買い物に来られた方が「ダンプがくるけん。」とバタバタと買い物を済まされ帰られました。工事のダンプの往来が多く落ち着かない様子でした。
永椎地区の停車場では初めての方がお買い物に来られました。「来週は用事で来れないけど、また宜しくお願いします。」と話されました。
上原地区では引越し準備をされている方が「車で荷物を運んでいる。たまには人が作ったものを食べてみよう。」と白和えを2つ買われました。「今までお世話になったね。」と、お言葉をいただきました。

   

 

【11月11日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計24名の方が買い物に来られました。
球磨村では、来週あちらこちらで山の神様のお祭りがあるそうです。
田代地区では、その機会に集まりがあるとのことで、豆腐10丁のご予約をいただきました。湯豆腐にして食べるそうです。
大根が柔らかくて美味しかった。もやしがシャキシャキして美味しかった。レンコンが泥臭くなくてみずみずしくて美味しかった。もうよその蓮根は食べられない、、、等々嬉しいお言葉たくさんいただきました。

     

 

【11月13日(日)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)「HITONOWAマーケット」にキッチンカーで出店しました
人吉市紺屋町で開催された「HITONOWAマーケット」にキッチンカーで出店し、おでんとミニたい焼きの販売を行いました。
県南からスタッフも参加して、隣ではガラポンも行っていただき、とくにガラポンは小さいお子さん連れの方も多く集まり賑わっていました。
今回は、温めて詰めるだけのおでん(前日仕込み)と自然解凍でも美味しい「米粉のミニたい焼き」の販売のみにしぼりました。
天気がコロコロと変わる1日で暑いくらいの時間帯もあれば雨が降ったりと、おでん日和な時間は短かったですが、なんと実にたい焼き40パックもおでん50食も完売できました。とくにミニたい焼きは早めに完売してしまったので、もう少し多めに用意してもよかったかなと感じました。
3年ぶりのよさこい祭りが目の前で開催されていたのでとても楽しむことができました。新しくできる居場所で、よさこいの体験教室などもできればよいなと夢が膨らみました。

   

 

【11月15日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅、渡地区、人吉市下原田町仮設における見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計27名の方が買い物に来られました。
朝から木枯らしが吹き、寒い1日でした。これちょっと食べるのにいいねと、おわんうどん、そば、ノンカップ麺がよく出ました。
グラウンド仮設の方は今日で2回目のお買い物でしたが、娘さんが来られるとの事で嬉しそうにお話をされていました。

   

 

【11月16日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅と、月に一度の芦北町女島仮設住宅へのみまもりを兼ねた移動販売を行いました。
合計17名の方が買い物に来られました。
今日はお出掛けで不在の方が多かったです。
村山公園仮設住宅では、いつもご自宅まで品物をお届けしている方が久しぶりにお刺身を買われました。「来週もお願いね。」と、手を振ってくださいました。
石野公園仮設住宅では、お弁当の予約をされている男性からイカの刺身(ボイル)の予約も頂きました。「ここの仮設も人がどんどん減っていく。西間の仮設に応募した。新しく家を建てる気にはならん。」と、話してくださいました。
女島仮設では自宅までお届けしている方のお宅だけで多くの買い物をしていただきました。12月までで終わりだということを相変わらず寂しがっておられましたが、今日はいつも話には登場する娘さんがいらしていたので、娘さんともお話することができました。とてもしっかりした娘さんで週に何回かは訪ねてきていることや、もともとの家も女島仮設から見えるくらい近くだということ、なので近所の方もよく仮設にようすをみにきてくださっているので一人暮らしさせていることは不安だけど、安心材料は多い事など話してくださいました。
来月は予約いただいてる旬のりんごジュースもたくさん入荷するので、最後の訪問までしっかり対応したいと思います。

   

 

【11月17日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村、芦北町において見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計14名の方が買い物に来られました。
今日は朝から気温が上がらず寒い一日でした。
白石地区では、ダンプカーの往来がとても多く、住民の方は「ダンプが多くて怖い。散歩も行けない。工事してもらわないといけないから仕方がないけどね。」と、話されていました。
日当地区では、もう一件寄って欲しい所があると教えていただきました。そちらのお宅は、娘さんが町で買い物を済ませて来られるので買い物に困っている訳では無いそうですが、「行ってみたかったけど、足が悪くて日当の停車所まで行けなかったの。」とのことで、パンや惣菜、さしみなどを購入されました。今後立ち寄って欲しい時は、日当でお買い物をされる知人の方に連絡されるそうです。
今日は寒かったので、「鍋をするから豆腐をくださいー。」という方がチラホラおられました。冬用の商品も準備していきたいと思います。

   

 

【11月18日(金)】

(1)稼働人数
合計4名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計33名の方が買い物に来られました。
本日は配送の都合で元気カー2台での運行になりました。『わぁ2台!こっちには何が入ってると?』行く先々でみなさんの、期待の声が聞かれました。
また、お惣菜のリクエストを受けるようになりました。
友尻地区では、近くの工事現場の方が「お弁当を食べたけど足りないなーと思って。そしたら音楽が聞こえたから。」と寄って買い物をされました。
人吉市下原田第一仮設では、「仮設でなくなっても、市営に引っ越さずにここに住むことに決めたので、引き続き来てほしい。」とお言葉がありました。

   

 

【11月19日(土)】

(1)稼働人数
合計9名でした。

(2)「ヒトハレハウスいっとこ」の上棟式
「ヒトハレハウスいっとこ」上棟式に、元気カーとキッチンカーを出し、キッチンカーでは赤飯とつぼん汁の試食を行いました。餅投げを11時からと13時からの2回行ったのですが、11時の回でつぼん汁も赤飯もほぼなくなりました。
元気カーでは、規格外パン、野菜、卵の販売を行いました。また、「子どもの居場所ひだまり」で出す予定のおやつとしてヒトハレ惣菜班の手作りよもぎもちも販売しましたが、あっという間に完売でした。高齢の方が好まれるかと思っていましたが、大喜びでたくさん買っていった中学生男子もいて、よもぎもちの根強い人気を感じました。
11時の回は小雨、13時の回は餅を投げ始めたとたんに本降りという悪天候にもかかわらずたくさんの方に来ていただくことができました。

    

 

【11月22日(火)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅と渡地区、人吉市下原田仮設住宅での見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計17名の方が買い物に来られました。
グラウンド仮設では八代で開催される火の国うた祭りコンサートに行かれた方がたくさんおられたようで、お買い物される方が少なかったです。コロナで3回ほど延期になり、やっと開催。朝9時に集合して、大型バスで移動されたそうです。来週、おみやげ話を楽しみにしたいと思います。

   

 

【11月23日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅への見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計19名の方が買い物に来られました。
午前中は暖かく感じられましたが、お昼からは空も暗くなり冷たい風が吹いていました。
村山公園仮設住宅と石野公園仮設住宅では、ヒトハレ弁当を予約されていた方が「美味しいお弁当をありがとうございます。またよろしくお願いします。」と話され、お昼を楽しみにされているようでした。
今日は祝日でしたので、各地で「今日はお休みだと思ってた。」と、話される方がおられました。また、「祝日なのにありがとう。お疲れ様。」と、労いの声もいただきました。

   

 

【11月24日(木)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村、芦北町において見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計14名の方が買い物に来られました。
今日は病院に行かれている方が多く、お買い物に来られる方は少なかったです。
松本地区の方が写真クラブで八代まで火の国コンサートに行かれたそうで、「八代亜紀がよかった。楽しかった。」と嬉しそうに話されました。
白石地区ではダンプの往来が多いため今日から元区長さんの奥さんのお知り合いの空き地をお借りし販売することになりました。
大岩地区の帰り道に2人の方が元気カーを待たれていました。今日はサロンの日だったそうで、「サロンがもう少し早く終われば元気カーを止めなくてもよかったけど。ありがとうございます。」と、お惣菜など買っていかれました。

   

 

【11月25日(金)】

(1)稼働人数
合計5名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村一勝地地区(友尻、宮園、柳詰、田代、松舟、岳本、日隠、鵜の口)、人吉市下原田第一仮設団地で地域の見守り活動を含む移動販売を行いました。
合計23名の方が買い物に来られました。
今日は元気カーの運転を予定していたスタッフが前日夜から右腕が痛みで上がらなくなり、急遽、別のスタッフが運転に入ることになりました。現在の金曜コースになってからこのコースの運転ができるスタッフが少ないため、腕を痛めているスタッフがナビとして助手席に同乗しての運行となりました。ナビとは言っても販売も手伝うため、痛む腕でかなり無理をさせてしまい、どのコースもいざというときに代われるように体制を考える必要性を感じました。
コース後半にも刺身などが残っていたので売れ残るかと心配しましたが、普段はあまり残っていない終盤の停車地で「刺身がたくさんある!」と嬉しそうに何パックも買われる方もいました。
球磨村の商品券が12月18日で有効期限が切れるので「まだ残っている」という方が慌てて使われています。使い残されることにならないようにご利用をお勧めしていきたいと思います。

   

 

【11月27日(日)】

(1)稼働人数
合計2名でした。

(2)駅前の仮設商店街モゾカタウンで、「さんま祭り」が開催されました
駅前の仮設商店街モゾカタウンで、「さんま祭り」(宮城県のボランティアグループがさんま塩焼き500匹を無料配布)が開催され、そこに出店してほしいという話があり、11時~15時、元気カーでの販売とガラポンを行いました。
元気カーでは、グリーンコープ商品のほか、ヒトハレ惣菜班で作ったおやつ類を「ひだまりおやつ」として1袋100円で販売。「ヒトハレハウスいっとこ」のオープン告知チラシを配り、『子どもの居場所で出す予定のおやつです』とアピールしました。グリーンコープ商品では、人気の厚切りポテトチップとキャラメルポップコーンを多く揃え、厚切りポテチは早々に完売しました。
ガラポンも、40人ほどがみえ、子ども達が喜んで回してくれました。「グリーンコープには配達してもらっている」という方もけっこういらして「いっとこ」のオープンも楽しみにしているという声をたくさんいただきました。
急な出店となったため、スタッフ2名という厳しい体制でしたが、キッチンカーではなく元気カーでの販売であれば、なんとか2名でもガラポンまでやることができることがわかりました。事前に作ったお菓子や惣菜類を多めに用意すれば、ただの移動販売ではなく、ヒトハレやひだまりのアピールにもなり、少人数でのイベント出店のよい事例になったように思います。
今回は、今までお世話になっている仮設商店街モゾカタウンからの依頼であり(出店者が少なく困っていたようです)、さんまの無料配布も被災者優先というイベントだったため、急な依頼ではありましたが、なんとか応えられる方法を考えての出店となりました。ヒトハレは、1月までで仮設商店街は出てしまいますが、駅前はあと1年は営業が延長されるので、今後もイベントなどがあると思います。そういうときには協力できるよう、またPRの機会にもなるように付き合っていきたいと思います。

    

 

【11月29日(火)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
球磨村仮設住宅、球磨村渡地区、人吉市下原田仮設住宅の見守りを兼ねた移動販売を行いました。
合計26名の方が買い物に来られました。
朝から雨が降ったりやんだり、蒸し暑い1日でした。
さくらドーム仮設団地ではお年寄りに持っていく柔らかいおかずが欲しいとの事で、お惣菜をいくつも購入されました。
立野地区では「金柑を煮らな」ときび砂糖や、「漬物をつけるから」と塩もよく売れました。年末の準備をはじめられているようです。一人暮らしで足が不自由な方、目が不自由な方もおられ個別訪問のお宅も増えてきました。

   

 

【11月30日(水)】

(1)稼働人数
合計6名でした。

(2)元気カーによる買い物支援
人吉市内の仮設住宅への見守り活動を兼ねた移動販売を行いました。
合計17名の方が買い物に来られました。
昨日の暖かさが嘘のように冷え込み風も冷たく、お買い物に見える皆さんも寒そうにされていました。
今日はお子さん連れの方が多く見え、子どもたちが「あれ買って~、これが良い~」と、お母さんにおねだりしている様子がとても微笑ましく感じました。
また、ココアやコーンスープがよく売れたので、暖まる商品を切らさないようにしたいと思います。

   


令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

2022年12月2日

TOPへ