ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

九州北部豪雨災害支援の報告です(6月4日~16日)

 

【6月4日(土)】

<乙女の大根収穫作業>
・生育状況を見て、1週間延期した乙女の大根の収穫作業を行いました。公営住宅(杷木団地)からは自治会長はじめ、おばちゃんたち5名、合計6名が参加されました。グリーンコープからは組合員、with、職員で大人16名、子ども4名の参加でした。天候に恵まれ、とても暑い中での作業になりましたが、10時30分から開始した収穫作業も暑さ対策のため途中休憩を入れながらの作業となり、結果13時過ぎに終了しました。
・今回で乙女の大根づくりは最後になりましたが、今回(6回目)の収穫が一番の豊作になりました。

      

<本日の支援者>
・ふくおか本部:2名
・北九州地域:1名
・福岡地域:1名
・福岡なか支部:1名、子1名
・南地域本部:3名
・筑紫支部:2名、子1名
・久留米支部:2名、子2名
・登録ボランティア:1名

 

【6月13日(月)】

<あさくら復興サミット>
・本日の出席者は、8団体(行政・議員含む)、17名の参加でした。
・各団体からの活動報告では、グリーンコープからは、乙女の大根の収穫作業を公営住宅のおばちゃんたちと実施した様子や5年目の節目にあさ・くるが主催する原画展への支援金、朝倉被災者をみまもり隊への令和4年度活動支援金を寄贈したこと等が報告されました。杷木コミュニティ連合会からは、5月に開催した避難訓練の様子や公営(復興支援)住宅の入居状況等について報告がありました。(一社)Campからは、防災対策会議の報告や7/5に「5年前を忘れない!灯篭流し」を企画していること等が紹介されました。また、GCふくおかの地域委員・総代にもなられていることから、総代会に参加された感想も話していただきました。みまもり隊からは、今後のイベント企画や被災者を支える会主催で7/2の開催予定の朝倉の未来「地域づくりを考える」シンポジウム等が紹介されました。朝倉子ども祭り実行委員会からは、AKS(Asakura Kids Supporter)の活動として、自主運営している学童で子ども食堂を第二・第四月曜に開始することや、今年の子どもまつり会場・日程が確定したこと等が紹介されました。朝倉市議からは復興サミットらしく、復旧事業の農地改良や河川復旧などの詳細な進捗報告がありました。朝倉市からは被災地交流事業(子ども・地域交流)補助金等の紹介がありました。
・意見交換では、(一社)Campより、グリーンコープ生協ふくおかの地域委員や総代になり、久留米市の子どもの居場所「きらり☆ひろば」づくりのことなどを知った。様々な素晴らしい取り組みが行われているが、私たちは殆どグリーンコープさんのことを知らない。出来れば、この会議で2回に1回くらいはグリーンコープの紹介(学習)の機会を作って欲しいと要望がだされ、グリーンコープで検討させていただくことにしました。次回は、8月29日に開催します。

あさ・くる主催の原画展の案内

<本日の支援者>
・南地域本部:2名
・久留米支部:4名

 

【6月16日(木)】

<朝倉被災者をみまもり隊役員会>
・本日、定例の役員会が開催されました。協議事項で、九州北部豪雨災害朝倉被災者を支える会が開催する災害5年目のイベント『朝倉の未来「地域づくりを考える」シンポジウム』への(名義)後援依頼があり、グリーンコープ内で至急検討し、返答することにしました。
・また、7月31日(日)に昨年も実施した柿添団地(災害復興支援住宅)での夏祭りを実施することを確認しました。今日のところでは、出展内容のみ確認し、詳細は次回、詰めることにしました。

<本日の支援者>
・南地域本部:1名


九州北部豪雨災害支援一覧へ

2022年6月20日

TOPへ