ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

令和2年7月豪雨(くまもと)の災害支援活動の報告です(8月27日)

 【8月27日(金)】

(1)稼働人数
合計9名でした。

(2)本日の片付け支援
①下林町の高齢の1人暮らしの女性のお宅の砂利を敷きに行きました。水害により以前あった砂利は、溜まった泥と一緒に重機で持っていかれて無くなり、土がむき出しになり、雨の度にぬかるんで不自由だったそうです。砂利の業者に聞いたところ、金額が高額だったため、砂利だけを依頼されて、敷く作業をお手伝いしました。本日は、真夏の様な暑さだったので、15分に一度は休憩しながらの作業となりました。庭の片隅にニラとシソが植えてありました。「餃子を作るのが好きなので、時期になると自分の分だけちょこちょこ作るのよ~。」と嬉しそうに話して下さいました。何度も作業に入っているお宅で、引っ越しもお手伝いし、今日の砂利敷きが最後のお手伝いになります。組合員さんでもあるので、今後も様子をうかがいに訪問したいと思います。
②下林の1人暮らしの女性の方から、壁とブロック塀の洗浄の依頼がお盆前にありましたが、雨が続いたことと依頼者との時間の調整がつかず、本日、やっと作業する事ができました。「水害により出来た壁のシミが気になり、見るのも嫌な気分になってしまう。」と、こまごまと気になる箇所を依頼されます。綺麗になっていくところが増えると、キレイでない所が気になるようです。この方の依頼も、この作業で終わりになる見込みです。1人で色々と抱え込んでいらっしゃるようなので、こちらも様子をうかがいに、時々立ち寄りたいと思います。

  

(3)その他
①球磨村一勝地3地区(友尻、宮園、池下)、大瀬地区、人吉市内の3つの仮設団地(下原田第一、下原田第二、下原田第三)で移動販売を行いました。
本日は17名の方が買物に来られました。
球磨村一勝地地区友尻では、前にかわいいあみぐるみを持っておられた方に、「作っている方を教えて下さい。」とお願いしていたら、今日、グリーンコープのスタッフ用にあみぐるみをいただきました。とてもかわいい猿のあみぐるみです。冷凍のさつまいも天ぷら、カップかき氷が好評でよく売れ、いも天はご予約をいただきました。抹茶のカップアイスの空き容器に花を植えておられる方がいました。
宮園では、「刺身にしょうゆをつけてほしい。」というご希望がありました。カップかき氷がとても喜ばれ、5つ購入された方がおられました。近所で作業中だった方も買い物にみえ、刺身や惣菜などを買っていかれました。
球磨村大瀬地区では、今日は牛乳がよく売れ、この時点で完売しました。
人吉市下原田第3仮設団地では、黒糖飴が大好きな方がおられ、来週のご注文をいただきました。
下原田第2仮設団地では、「海鮮丼を毎週楽しみにしている。」と買いにこられた方が、来週は海鮮丼を3つ、ご注文されました。
下原田
第3仮設団地では、常連の男性の方が、今日も買い物され、バナナ、さつま揚げ、ちくわを来週もご予約されました。
野菜の市場価格高騰により、グリーンコープの青果も欠品が多くなっているため、野菜を求められてもお応えできない状況です。果物はとくにご希望が多いので、地元で購入することも含め、なんとかお応えしたいと思います。
今週はやっと夏らしい暑さが戻ってきたので、カップかき氷が好評でした。この暑さが続くようなら、またお持ちしたいと思います。

 

②昨夏災害支援の一環として購入し、「こどもプレイス・つなぐ」にて管理している水鉄砲を使って、8月23日(月)、下新町公園にて「水鉄砲大会」を行いました。当初は20日の予定でしたが、雨天のため延期し、また参加予定だった高校生ボランティアも、同じ学内生徒の家族にコロナ陽性者が出て、ボランティア活動を自粛するとのことで、日にちも含め変更の多い開催となりました。新型コロナ感染症対策も考慮し、いつも学童に来ているメンバーだけに絞り、参加者は5名でした。久しぶりの日射しと暑さの中、子ども達は走り回り、最後は水浴び遊びになるまで、3時間近く大喜びで遊んでいました。とても気持ちよさそうな笑顔が印象的でした。災害以前から、コロナでの休校があり、昨夏の豪雨、そして引き続きのコロナ自粛と閉塞感の中、更に町の様相が変わっていくのを、登下校時や折々で間近に見ていることは、子ども達の心にも何かしらの影を落としているのではないかと、日々感じています。大人達の不安の声も、敏感に拾っていて「もう人吉はダメだもんね。」と呟く子どももいます。そういった子ども達の気持ちが、少しでも晴れる一日を提供できたのではないかと、改めて有難く思いました。この夏も、他に様々な体験や遊びを取り入れましたが、何も考えず、とにかくずぶ濡れになる、という単純さに、子ども達も日頃の鬱々とした気持ちも吹き飛んだようでした。

  

令和2年7月豪雨災害支援一覧へ

※現地での災害支援のようすをインスタグラムでご報告しています。
ぜひフォローして応援してください!コチラ

2021年8月30日

TOPへ