西日本豪雨水害の復興支援報告(ひろしま)です(3月1日~29日)
<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告
◆3月1日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
  小屋浦・坂で買い物支援を行いました。
  本日は、組合員2名が同行しました。
小屋浦4丁目(トイシバ電気前)
  もやしを買いに来られた方に、「キャロットジュースにゼラチンを入れてゼリーにすると美味しいですよ」とお勧めすると「勧められたから買ってみよう」と、ぷるりんと一緒に購入されました。
 
東公園仮設住宅
 組合員が声を掛けていた、3名の組合員が来られました。
 「糸こんにゃくが美味しいよ」と逆に商品のことを教えて下さいました。
 
北新地災害公営住宅
 グリーンコープの商品で、「こうしたら美味しいよ」など商品の話がたくさんできました。
 
 
利用者が少ない場所もあり、時間的にも少し余裕があるので、本日新しい訪問場所の下見に行きました。
  この場所は発災当時土砂出し支援を行った歯医者さんで、近いうちに車を停めさせていただけないか相談したいと思います。
 
◆3月4日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
 1回目の音楽が聞こえなかったようで、2回目を鳴らすといつも来られるお2人が出て来られました。
 グリーンコープの野菜ジュースを知り合いに持って行ったら、喜んで頂けたそうです。
 野菜ジュース、牛乳、卵、パンなどを購入されました。
 
 
 女子畑(集会所横)
 お菓子をよく購入される買われる年配の男性が「いつもの塩せん~」と言いながら来られました。
 とてもグリーンコープのお菓子がお気に入りのようです。
 フルーツ缶、どら焼き、塩せんなどを購入されました。
 
 
女子畑(お寺前)
 商品のお話でさば味付け缶と豆腐を一緒に煮たら美味しいと教えてもらいました。
 肉まん、チーズ、水餃子、もずくなどを購入されました。
 
 
女子畑(砂利駐車場)
 野菜ジュースをおすすめしたら、娘さんにあげると言って購入されました。
 ジュース、お菓子などを購入されました。
 
 
中畑(集会所)
 食パン、豆腐、お菓子をよく購入されるところで、りんごジャムをおすすめしたら珍しいと購入されました。
 たまに珍しい物を入れると喜ばれます。
 
 
中畑(市原)
  「味付けもずくが、味がついてて楽なんよ~」と要望がありました。
  とうふナゲット、野菜ジュースなどを購入されました。
◆3月8日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
小屋浦4丁目(トイシバ電気前)
 いつも来られる方のご家族が自転車で来られ、鶏小間切れ、バター、卵、豆腐、牛乳などを購入されました。
 
 
東公園仮設住宅
 組合員の友人の方が、犬を連れて自転車で散歩がてら来られました。
  
 
北新地災害公営住宅
  先週、注文されていたラックがとても大きい物だったので、玄関まで運ぶのを手伝いました。
  本日は、たまごなど欲しかった商品が無くて残念そうでしたので、来週はお届け出来るよう発注を増やして対応します。
 
◆3月9日(火)
【おてランチ】
今回は参加者19名でした。黙食をお願いしている為、静まりかえったランチになってしまうのも寂しいので、地元作家さんの絵やイラストをスライドで流したそうです。
  ランチメニューの中の油淋鶏(ゆうりんちー)のタルタルソースがけはグリーンコープの鶏胸肉、卵を使用しています。
  今回もグリーンコープの食材はとても好評でした。
  
 
 
  
 
  次回は4/13(火)開催予定で、調味料のごま油、麺つゆ、だしの素、みりん、味噌を依頼されました。
◆3月11日(木)
【安浦買い物支援】
 市営住宅
  国産野菜ジュースが人気ですぐ売り切れてしまったのでとても残念そうな様子でした。
 気温も上がってくるので、発注を増やして対応したいと思います。
 パン、牛乳などを購入されました。
 
 
女子畑(集会所横)
  毎回フルーツ缶を購入される方から、「来週も持ってきてね」と言われました。
 
 女子畑(お寺前)
  花えびは熱々ごはんにのせて、少しだけ醤油をかけて食べると美味しいということや、ミックスチーズは食パンにのせて焼くだけで美味しいなど毎回おすすめレシピを教えてくださるので、訪問するスタッフも楽しみにしています!
 
 
女子畑(砂利駐車場)
  いつも笑顔で迎えてくださるので、伺う度に嬉しい気持ちにさせて頂いてます。
 
 
中畑(集会所)
  グリーンコープの豆腐が一番美味しいからと、木曜日を豆腐の日と決めて毎週来て下さいます。
 
 
中畑(市原)
 桜の開花宣言の話になり、近所の桜が咲くのが楽しみですねとお話ししました。
 
 
◆3月15日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
 
小屋浦4丁目(トイシバ電気前)
  「今日は来ました~」と久しぶりに来られて、たくさん購入されました。
 実家に居られる時に移動販売の車に気づいた組合員が来られました。今後も実家に帰られる度に来て下さるということでした。
  鶏小間切れ、牛ミンチ、ツナ缶、あさり、ぎょうざなどを購入されました。
 
 東公園仮設住宅
 組合員のお友達が、飼い犬を2匹連れて買い物に来られました。
  コロッケ、豆腐、みかんサイダーを購入されました。
  
      
北新地災害公営住宅
  「菜の花天はもっと風味と菜の花の苦味があれば、なお美味しいのに」とおっしゃっていました。
  卵、豆腐、白玉粉、大豆などを購入されました。
  
    
現時点、移動販売の利用者が少なくなってきていますので、4月から新しい場所(土砂かき支援を行った場所)での販売を開始します。
◆3月18日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
 野菜ジュースを気に入っておられるので、欲しい数だけ購入いただける様、対応したいと思います。
  パン、牛乳、野菜ジュースなどを購入されました。
  
  内平
  初めて来られたご夫婦が「見てもいいですか」と気軽な感じで来られました。
  しじみ、豆腐、せんべいを購入されました。
  
女子畑
  ・集会所横
 今まで2缶しか置いていなかったフルーツ缶を4缶に増やしたところ全て購入されました。とても気に入って頂いているようです。
 他に塩せん、せんべいなどを購入されました。
  
  ・お寺前
 
  ・砂利駐車場
  豆腐、厚揚げ、せんべいを購入されました。
  
  中畑
  ・集会所
  初めて来られた年配の女性が何を買ったらいいのか迷われている様子だったので、会話をしながら簡単にできる調理冷食をおすすめしました。
  
  ・市原
  到着時間に合わせて来られているようで、座って話しながら待っておられました。わずかな時間でも交流の場になっていて良かったと思いました。
  
◆3月22日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
小屋浦4丁目(トイシバ電気前)
 いつも来られる方が、お子さんを連れて来られました。
 お子さんの名前を聞いたりして、自分達の子どもが小さい時の事を思い出し、とても楽しい時間でした。
 牛乳、鶏ミンチ、豆腐、丸ぼうろなどを購入されました。
 
 
小屋浦町有住宅・災害公営住宅前
 初めての方で、たまごと甘夏ジュースを購入されました。
 
 
北新地災害公営住宅
 花えびを炒めて、炊き込みご飯に入れるととても美味しいという情報を頂きました。
 お気に入りのグリーンセイビングティッシュを注文されました。
 先週、注文されていた特別企画商品、牛乳、豆腐など購入されました。
◆3月25日(木)
【安浦買い物支援】
市営住宅
 いつも来られる、お二人の内1名の方は留守で来られませんでした。
 お気に入りの野菜ジュースを12本購入されました。
 他にも卵や牛肉を購入されました。
 
 
女子畑
 ・集会所横
 いつもの高齢の方が、杖をつきながら買い物に来られていつもの塩せん、せんべいを購入されました。
 
 
・お寺前
 しじみを注文され、ノンホモ牛乳、カフェミルクをたくさん購入されました。
 
 
・砂利駐車場
 最初、「今日は豆腐だけの購入でごめんね」と言われてましたが、追加でおかきを購入されました。
 
 
下垣内
 耳の不自由な高齢の女性が久々に来られました。
 筆談で商品説明をするとたくさん購入されて、帰り際にありがとうと言われ嬉しい気持ちになりました。
 
 
中畑
 ・集会所
 いつも木綿豆腐が売り切れてしまうので、本日はキープしておいたら全部購入されました。
 
 
・市原
 桜が満開でとてもきれいだったので、話も盛り上がりました。
 年配の女性がせんべい、たまごなどを購入されました。
 
 
◆3月29日(月)
【小屋浦・坂買い物支援】
小屋浦4丁目(トイシバ電気前)
 「少しだけ見せてください」と商品をみられましたが、今回は購入されることなく帰られました。
 
小屋浦町有住宅・災害公営住宅前
 到着すると既に待っておられました。「食パンは一人で食べるには大きいねー」と言われて買うのを諦められました。
 バター、カフェミルク、海水塩なぎさ、パスタ麺などを購入されました。
 
 
北新地災害公営住宅
 青果の注文をカタログを見ながら一緒に考えたり、花えびはお好み焼きや卵焼きに入れると美味しいと聞きました。
 たまたま散歩されていて初めて来られた方もおられました。
 みかんジュース、食パン、たまご、ティッシュ、粉チーズなどを購入されました。
 
 
2021年4月5日
                
                    
                    