連合会 商品おすすめ委員会の「江口製菓(株)」視察・交流<オンライン>の報告です
「江口製菓(株)」視察・交流<オンライン>
日 時:2021年2月17日(水)
主 催:連合会商品おすすめ委員会
参加者:組合員 24人
講 師:江口製菓(株) 常務取締役 大石さん
(株)いんま 専務取締役 因間さん
特販部 課長代理 日高さん
グリーンコープ連合会商品おすすめ委員会では、視察をとおして、メーカーの商品作りに対するこだわりや取り組む姿勢を知り、単協の利用普及に活かし、グリーンコープ商品についての理解を深める、メーカーと交流を深めることを目的に商品メーカーとの視察・交流をおこなってきました。
2020年度はコロナ禍のため、7月に予定していた江口製菓(株)への視察・交流を延期し、オンラインによる視察・交流を委員会メンバーで行ないました。
江口製菓(株)
・グリーンコープとは30年以上前からのつきあいがあります。
・こだわりの原料とISO22000取得の工場で安心・安全な商品作りを行なっています。
・ロングセラー商品であるGC「ミックスゼリー」の製造工程を動画で見せていただきました。
大石工場長
GCミックスゼリー
16g×26個
30年以上前から愛され続けるロングセラー商品。ゼリーに使用している果汁は国産のみ。着色料や香料も使用していません。
果糖ブドウ糖液糖もゲル化剤もnon-GMO(遺伝子組み換え主原料不使用)
果糖ブドウ糖液糖は異性化糖とも呼ばれる甘味料の一種です。
グリーンコープから要請を受けた当時、市場では、大手ビールメーカー各社が遺伝子組み換え不分別のものへ移行するなど、遺伝子組み換えでない液糖は数を減らしている状態でしたが、液糖の製造メーカーである(株)サナスと交渉を重ね、4年がかりで2019年に遺伝子組み換え主原料不使用へとリニューアルしました。
希少な国産果汁だけを使用
商品おすすめ委員 感想
グリーンコープの組合員の声を聞いて、原料にもこだわってくれたのが嬉しい❤
国産果汁は年に1度しか取れないので、冷凍保存していることなど、よくわかりました。
10年以上食べ続けているけれど、最近子どもが日本一おいしいゼリーだと言い出した。異性化糖が変わったタイミングだったのかと思う。
うちの子どもたちは、ちょっと凍らせて食べたりしています。
こんなに安心して子どもに食べさせられるゼリーは他にないことを組合員に伝えていきたい。
国産の果汁を使っているだけでもすごいと思うのに、液糖もゲル化剤もnon-GMOと、貴重な素材を使用していることがよく分かりました。これからも利用していきたい。
7月に予定していた視察・交流を延期し、委員会の中でオンラインで行ないました。工場の様子を動画撮影していただき、GC「ミックスゼリー」を作る工程を見ることができました。グリーンコープの原料は、専用の場所で管理され、遺伝子組み換えでないゲル化剤が保管されていました。また、遺伝子組み換えでない果糖ぶどう糖液糖も不分別のものとは違うタンクで管理され、直接パイプをつないで混合タンクに入れられるので、遺伝子組み換え不分別の液糖と混ざらないようになっていました。確保するのが非常に難しい国内産の果汁(年に一回しかとれないため品質を保つために冷凍保存されている)と遺伝子組み換えでない原料を使って、厳しい衛生管理の下で商品を作られていることが分かりました。
組合員の「子どもたちに安心して食べさせられるものが欲しい」と願う気持ちが、商品という形になっていることを実感した視察・交流となりました。
厳選された材料で作られた国産果汁のゼリーを、今後も利用し続けられるように、多くの組合員に良さを伝えていきたいと思います。
その他の取り扱い商品

キャロットアップルゼリー
192g(12個)
りんご果汁、人参濃縮汁配合。

GCグレープゼリー
192g(12個)
国産濃縮ぶどう果汁30%配合。

GC夢いっぱいゼリー
16g×20個
国産梅果汁の不足により、現在休止中。
再登場までもう少し待ってね!
2021年3月30日