ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

2019年8月九州北部大雨災害支援報告です(11月28日)

 

<グリーンコープ生協さが>からの報告

◆11月28日(木)

1、大町町災害支援
(1)在宅被災者支援
1)大町町下潟地区、中島地区
下潟公民館を地域の在宅被災者への物資提供や地域の情報ステーションとして運用しています。
本日は、以下の物資をお届けしました。
・弁当13個
・びん牛乳5本
・カフェミルク8本
・ヨーグルト12パック
・味付豚肉みそ風味5パック
・さばの南蛮漬5パック
・きんぴられんこん5パック
・人参・玉ねぎ・じゃがいも3袋
・玉ねぎ2袋
・冷凍白和え5パック
・パクパクほっけ5パック
・冷凍さといも5袋

(2)みなし仮設入居者支援
1)大町町内で5世帯がみなし仮設にて生活されています。(私たちが訪問活動などを通して把握している情報です)
炊事が出来る場所はありますが、調理器具がなく物理的に炊事が出来ない世帯や、精神的に炊事が出来ない世帯へ配食支援や下潟公民館での物資提供を行っています。
・下潟地区 1世帯2名(町営団地)
・中島地区 1世帯1名(町営団地)・・・民間のアパートをみなし仮設として転居されることになったとのこと。転居作業などお手伝い出来ることがあれば相談くださいとお伝えしました。
・恵比寿地区 2世帯6名( アパート )
・大黒町地区 1世帯1名(町営団地)

2、配食支援(在宅被災者、みなし仮設入居者で、炊事が困難な世帯、精神的に不安定な状態で炊事が出来ない世帯を対象に支援)
・朝食用のパン16食
下潟在宅被災者 1世帯 2食
中島在宅被災者 2世帯 3食
恵比寿みなし仮設 1世帯 3食
大黒在宅被災者 2世帯 3食
新町在宅被災者 1世帯 2食
北方町在宅被災者 1世帯 2食

・昼食用の弁当35食(グリーンコープ久留米南町店で準備)
下潟在宅被災者 2世帯 2食
中島在宅被災者 4世帯10食 
恵比寿みなし仮設 2世帯 3食
大黒在宅被災者 2世帯 4食、みなし仮設 1世帯1食
新町在宅被災者 1世帯 2食

下潟公民館に13食をお届けし、地域の在宅被災者の方が取りに来られました。

・夕食用の弁当17食(本日は、グリーンコープ生協さが組合員1名、組合員事務局員1名、職員1名で炊き出しを行いました)
下潟在宅被災者 1世帯 2食
中島在宅被災者 2世帯 3食
恵比寿みなし仮設 2世帯 6食
大黒在宅被災者 2世帯 5食 
北方町在宅被災者 1世帯 1食

本日のメニューは、ぶりステーキ、大根の煮物、きんぴらゴボウ、ゆでブロッコリー、カレーコロッケ、奈良漬け、彩りとしてゆかりふりかけ、具だくさん味噌汁でした。

  

3、武雄市災害支援
(1)配食支援(在宅被災者で炊事が困難な世帯を対象に支援)
1)武雄市北方町
・朝食用のパン… 北方町在宅被災者 1世帯2食
・夕食用の弁当… 北方町在宅被災者 1世帯1食

4、その他
(1)大町町在宅被災者の生活環境整備
大町町の在宅被災者宅で、修繕工事が進まず、床板を剥がした状態で年を越す可能性がある世帯を調査し、1世帯をグリーンコープの建築部署(グリーンネットワーク)へ繋ぎ、作業を行いました。
作業に必要なコンパネについては、武雄市を拠点に活動されている地元(武雄市)の民間ボランティア団体(おもやいボランティアセンター)より提供いただき、作業を行っています。

  

(2)大町町ローラー訪問
大町町、SPF(佐賀災害支援プラットホーム)と連携し行っている「大町町ローラー訪問」にて聞き取り調査を行い、支援が必要な世帯を本日グリーンコープにて再度訪問しました。
高齢者の独居世帯で、修繕工事は入っていますが、まだ生活環境が整っていない世帯でした。
調理器具なども被災し、調理が出来る状態ではなかったため、武雄ライオンズクラブより物資提供いただいた調理セット(包丁、鍋、カセットコンロなど)をお届けしました。

(3)ボランティア団体からの情報提供
ボランティア団体(YNF)より、武雄市朝日町で被災され、現在は同市のみなし仮設に転居されている方を訪問してきました。
もともと、武雄市朝日町で自営業(印刷業)を営まれており、今回の水害による被害が大きく、廃業する予定とのことです。
現在は、みなし仮設で生活をされていますが、基本的な炊事に必要なものが不足している様子でしたので、グリーンコープが準備した生活応援セット(調味料や洗剤など)と、武雄ライオンズクラブより物資提供いただいた調理セットをお届けしました。

(4)物資提供(衣類など)
以前、Heart one Arkというヒーリングハンズ(アロマとマッサージ)の活動をされている団体より衣類の物資提供があり、それを陳列する際に必要なハンガーラックを中古店で購入し、設置しました。明日再度、冬物衣類や靴、ハンガーなどの物資を提供していただけるとのことで連絡がありました。


2019年8月九州北部大雨災害支援一覧へ

2019年12月10日

TOPへ