ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

西日本豪雨水害の復興支援報告です(2月25日~3月3日)

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆3月3日(日)

写真洗浄支援
・災害支援スタッフ2名で真備のボランティアセンターで写真洗浄支援に入りました。
・市場仮設団地イベントでご一緒した大阪大学の学生さんも2名来られていたので一緒に写真洗浄を行いました。

・前回は拭くだけで修復できる比較的状態の良い写真が多く1時間に12~15枚ほど洗浄できましたが、今回は難しい写真ばかりでなかなか作業が進みませんでした。
  「にじみ」が多くあり、少し触れると消えてしまいそうなもの → 拭くのではなく、ぽんぽん叩くように汚れを落とします。
  アルバムに糊付けされていた写真 → 裏にくっついている糊を削り落とします。
  アルバムのビニールが写真にくっついているもの → 写真が消えないように慎重に剥がします。
・数多く洗浄することを目標にするのではなく、受け取った方が喜ぶように丁寧にやることを心がけています。

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆3月2日(土)

【市場仮設団地のイベントの支援】
・大阪大学から相談があり、市場仮設団地でたこ焼き・焼きそば・ぜんざいを作りました。
・大阪大学からは女子学生5人と男子学生4人、教授の合計10名での参加でした。

・グリーンコープからは組合員のお子さん1名、職員4名の合計5名の参加でした。
・今回も住民の方にもお手伝いいただきながら、みんなで作りました。
・住民の方は約30名ほどの参加で想定よりは少ない様子でしたが、とてもおいしいと声を掛けてくださり、みなさんに喜んでいただきました。
・ぜんざいは寸胴いっぱい作ったのですが、終了前には鍋が空くほどの人気でした。
・イベント終盤は住民の方とお話をすることができました。内容は家の解体のことが多かったです。
・今回も「持ち帰って食べる」と言われる方がいらっしゃいましたが、「一緒に作れて楽しかった。ありがとう」「みんなでやると楽しいね」と言われる方も多数いらっしゃいました。片づけの際も住民の方が積極的にお手伝いをしてくださり、とても助かりました。

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆3月1日(金)

【市場仮設団地のイベントの準備】
・3月2日の市場仮設団地で行うイベントの準備をしました。
・グリーンコープからは、たこやき、やきそば、ぜんざいの出店を行いました。
備品の積み込み、物品の買い出しなどを行い、帰着後は食材の準備を行いました。

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆2月28日(木)

【写真洗浄の支援】
・支援チーム5名で写真洗浄の支援に入りました。
・今日はいつも写真洗浄にきていただいている、スタッフに加えてスタッフのお母さんもご参加いただきました。スタッフも作業に慣れてきましたので、スタッフさんに現場のリーダーになっていただきました。とても上手に指揮をしていただき、楽しく順調に作業を進めることが出来ました。

 

【「ほはる」の代表の方の話を聞きに行きました】
・写真洗浄後、真備町内で学童保育を開設され、子どもたちの居場所作りをされている「ほはる」という団体の代表の方の話を聞きに行きました。
・「ほはる」の代表の方から以下の相談がありました。

  ・若い方のカフェがあるが、お年寄りを対象にしたカフェはない。
  ・スマートフォンを持っていないお年寄りに情報がなく、孤独に感じていらっしゃるという声がある。
  ・毎週日曜日に施設を開放し、カフェをやっているが45人来られた。
   とても大変。引き受けはしたが今後どうしたらいいのか分からない。
・グリーンコープも支援をおこない、居場所をつくり、地域の方々が様々に交流し活用される場所になればいいなと思いました。

【真備会議に参加しました】
・支援団体が集まる真備会議に参加しました。
・新しい情報として、真備町内に200戸規模の災害公営住宅の建設が決まった、との情報がありました。

 

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

◆2月28日(木)

【安浦仮設住宅買物支援】
・本日は、職員2名で、安浦へ買い物支援を行いました。

・トラックが到着して、すぐに3人の方に来ていただきました。いつも来ていただいている方と新しく来ていただいた方がお二人でした。
・規格外野菜の「安納芋美味しいよね」と言っていただき、そこからさんまや、もち麦、りんごなど沢山購入していただきました。
・社会福祉協議会の方へ、自宅避難者の方へ生活応援セットのお届けや、調理器具など必要があればお届けできることをお伝えし、自宅避難者の方の状況をお伺いしました。
・「みなし仮設に入られている方はわかるが、自宅避難者となると世帯数などは把握しきれていない。前回、生活応援セットを20セット前後を自宅避難者の方へ届けたが、すべての方にお届けできているわけではない。もし生活応援セットを準備していただけるのであれば訪問もしやすい」ということでしたので、一旦はすぐに準備できる10セットを次回お届けすることにしました。
・調理器具などについては、聞いてみて必要という方がいらっしゃったら声をかけさせていただくということでした。

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆2月27日(水)

【真備地区の居場所づくりに向けて】
・今後の支援活動における「居場所づくり」の候補が見つかり相談をしてきました。
真備地区のど真ん中に位置しており立地、広さ、賃料とも申し分ない条件でした。
実現できるように相談をすすめていきたいと思っています。

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆2月26日(火)

生活・介護支援サポーターフォローアップ研修
・倉敷市の社会福祉協議会が主催する「生活・介護支援サポーターフォローアップ研修」に出席しました。
・この研修は現在、生活・介護支援やサロン活動を行なっている人たち、又は今からやろうとしている人たちを対象にしたもので、その活動を応援することを目的とした研修会です。被災者が参加するサロンなどには協力し菓子の提供などができると思いました。
・研修が終わったあとに、参加者の方から以下の発言がありました。(涙声で言われていました)
「皆さんに聞いてほしいことがあります。少しお時間をください。私は真備の被災者です。災害にあいとてもきついときに、皆さんから支援いただいて本当にありがたかったです。昨日もグリーンコープさんが来てくれて、たこ焼きを焼いてくれたり話をしてくれたりして、本当にうれしかった。たくさん支援をしていただいてありがとうございます。」

 

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

◆2月25日(月)

写真の洗浄支援
・写真の洗浄支援に参加しました。

・写真の剥離、洗浄、乾燥作業を行ないました。今日の作業で大変だったのは剥離作業でした。重なったまま浸水し一塊になった写真をぬるま湯に漬け、写真を破らないように一枚一枚手作業で剥がし、その後、真水で汚れを落として干していくのですが、本当に大変な作業で、写真洗浄の大変さを改めて感じました。

 

第一回きずなサロン
・倉敷市真備町の服部地区で「第一回きずなサロン」を行ないました。
・このサロンは2月11日のイベントに参加した際に、「少人数で行なえるサロンをしたい」と相談があり、今回の開催となりました。気軽に立ち寄れるサロンとなり、在宅・みなし・仮設にお住まいの方が多く参加されました。
・主催者の方のご自宅は、水は出ますが、まだ電気もガスも通っていません。そのため、グリーンコープから太陽光充電式の電灯を持参しました。会場が一気に明るくなり喜んでいただけました。壁には前回支援物資をお届けした際の様子が写真つきで貼られていました。
・今回のサロンでは、たこ焼きとぜんざいを作りました。たこ焼きは、今回も大好評で皆さん口々に「自分で作るのがとても良い。とてもおいしいし、楽しい」と言われていました。ぜんざいも最近テレビで体に良いと言っていたらしく、「おいしいし健康にいいから」とおかわりされる方もいらっしゃいました。
・みなさんと一緒に片付けをしていたときに、「明日、家を取り壊すのよ。80歳になるし1人だから家は建てないつもりだけど、…どうしようね」と話し掛けられました。話をしてみると、「娘が近くにいるが迷惑を掛けたくない。でも1人はさびしい。だから今回のようなみんなが集まるサロンに来れるのはとてもうれしい。本当に今日は楽しかった。ありがとう。また来てね。」と笑顔で言われました。
・私たちが行なっているサロン活動が大変喜ばれていること、被災された方々のお役に立っていること、必要とされていると強く思いました。
・最後に皆さんから感謝の言葉を頂き、「写真を一緒に撮りましょう!」と声を掛けていただきました。
・初めての会場での開催でしたが、とても楽しんで頂き、次の開催も楽しみにされていますので、皆さんがもっと楽しんでいただけるように応援を続けたいと思っています。

 

 

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

◆2月25日(月)

【小屋浦・坂仮設住宅買い物支援】
・本日は、職員2名、グリーンコープの組合員2名の計4名で小屋浦・坂の買い物支援を行いました。

・通常通り、テント、テーブル、イスをセッティングし、お待ちしていたのですが、本日の小屋浦は、前週に、ご注文のリクエストをしてくださった方々のお留守が多くコーヒーを飲んで行かれる方はいらっしゃいませんでした。
・坂は、いつもの駐車場所に他の業者が車を停めていた為、少し奥側に駐車しました。ですが天候が良かった事もあり、歩いている人も多く、足を止めていただき買って帰られました。駐車場所が違ったからか、いつもの方々はもちろんですが、初めて来られた方が多数いらっしゃいました。「いつも遠くまで歩いて買い物に行っていたから・・・」と言われており「毎週このお時間に来ていますよ」とお伝えした所、「また来るね」と言っていただきました。お役に立てて良かったです。

 

 

 


西日本豪雨支援一覧へ

2019年3月15日

TOPへ