九州北部豪雨災害支援の報告です(7月30日~8月5日)
【8月5日(日)】
<灯篭祭りイベント 仮設住宅林田団地> ・1ヶ月前(7月5日)に開催予定だった灯篭祭りでしたが、西日本豪雨災害の影響で中止となり、8月5日(日)に開催されました。 開催にあたり、集会所管理長から炊き出しの依頼があり、豚汁・焼きサンマ等を提供しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<支援物資のお届け、他> ・グリーンコープの訪問介護事業所のふくしサービスセンターひまわりが手作り弁当を仮設住宅宮野団地の入居者全戸へお届けしました。皆さん、大変喜ばれていました。 ・仮設住宅(頓田・宮野・東峰村・林田)の入居者へ、グリーンコープの産直びん牛乳をお届けし、美味しいと喜んでいただけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<本日の支援者> |
【8月4日(土)】
<ひまわり畑の手入れ> ・林田仮設ひまわり畑で、支援に来てくれた共生地域創造財団の大槌事務所のスタッフ3名に手伝っていただき、防鳥テープを設置しました。 |
![]() |
<土砂のかき出し作業> ・杷木志波の方の柿畑の私道修復作業をHAGEMASU隊が行いました。 ・作業の途中、共生地域創造財団の大槌事務所のスタッフ3名と土のう袋をお届けに行きました。 |
|
![]() |
![]() |
<頓田食堂> ・頓田仮設の夕食会に今日支援に入った大槌事務所のスタッフも参加し、楽しい交流が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
<本日の支援者> ・HAGEMASU隊…5名、共生地域創造財団大槌スタッフ…3名 |
【8月1日(水)】
<頓田仮設> <頓田食堂> |
<本日の支援者> |
【7月30日(月)】
<支援物資のお届け、他> |
![]() |
2018年8月6日