ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

グリーンコープ生協おかやまとひろしまから現地の被災・支援状況が届きました(7月16日~21日)

2018/07/22 09:39

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

昨日は、理事のお友達のお宅の土砂出し支援に、職員有志6名と職員の家族1名で行きました。
土砂だし作業が終わった後、職員1名に熱中症の症状が出て、病院への付き添いなどしていたため報告が出来ておりませんでした。
酷暑の中での作業、本当に気をつけて行わなければならないと改めて痛感しました。

・小屋浦地区は道が狭いこともあり、重機での土砂だしが出来ない道がたくさんありました。
・また、ボランティアの数が足りていないこともあり、ニーズをあげてもなかなか作業に入っていただけないとのことでした。
・今日作業をしたところは、駐車場に停めていた車が近所の方の玄関前に流されてしまったため、ご迷惑を掛けているので早く移動させたいが、土砂があってレッカー移動が出来ないための依頼でした。
・土砂はまだ水を含んでおり、重たいヘドロ状のもので作業は相当に大変でした。
・また、本当に暑くて、15分に1回の休憩をはさんでも体力がどんどん消耗されていく様子でした。
・それでも少しは土砂撤去が出来たので、依頼された方(理事のお友達)には喜んでいただくことが出来ました。


土砂出し前

土砂出し前

土砂出し作業

土砂出し後

 

<小屋浦地区の様子>

 

また本日は、労働協同組合ほっとはぁーと(社会福祉法人グリーンコープひろしま)のメンバーが、炊き出しと物資のお届けに参加しました。広島での研修のために来ていた社会福祉法人グリーンコープのメンバーも一緒に現地に入りました。

安浦まちづくりセンター
・今日の物資のお届けは、社福とほっとはぁーとのメンバーと一緒に訪問しました。
・担当者の娘さんもグリーンコープの組合員で、今回の支援活動にとても感謝されていました。
・今日は土曜日と日曜日の分として氷6ケースをお届けしました。明日の日曜日の分はグリーンコープが設置した冷凍庫に保管しました。
・7月31日の炊き出しの打ち合わせをしました。
・明日のお届けは無しで、月曜に氷5ケースをお届けすることにしました。

信楽寺
・今日はボランティアがたくさん増えていて、炊き出しは200食作られていました。
・昨日の連絡では、担うスタッフも疲労困ぱいしているので、来週の炊き出しをどうするか皆で検討する、と言われていました。検討の結果、来週は、火曜は休みにしてそれ以外は炊き出しを行うことにしたそうです。
・水曜日から、炊き出しの拠点を信楽寺の向かい側にある安浦社会福祉協議会内で行うことになったそうです。

土砂だしボランティア向け炊き出し
・ほっとはぁーとと社福グリーンコープで、ボランティア向けの昼食を東広島支部でつくり、坂町小屋浦のボランティアの現地にお届けしました。
・後方支援が出来て、今後の炊き出しについても皆で話し合うことが出来ました。


東広島支部で炊き出しを行う社福メンバー

安浦まちづくりセンターに物資をお届けする
社福メンバー

社福メンバーによる弁当

 

 

2018/07/21 19:49

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

本日は、とっとりの専務も支援に入り、職員・理事が4組に分かれて、この間、回れていなかった避難所や行政を訪問してきました。

上成小学校
・現在9名の方が避難中で、エアコン・洗濯機・冷凍冷蔵庫は完備(国が設置)されていました。
・体育館に多くの大きなタライが並べてあり、そのことを伺った所、室内が乾燥して喉が痛いので、その対策に置いたが効果がないと言われていました。乾燥対策として加湿器があれば貸してほしいとのことでした。
・また、災害以降、味噌汁が飲めていないとのことでした。(本日中に購入し届けました)

乙島小学校
・現在25名の方が避難中で、エアコン・洗濯機・冷凍冷蔵庫は完備(国が設置)されていました。
・タンパク質が不足して困っているとのことで、豆乳のようなものがあると助かると言われていました。(お届けしたいと考えています)
・漬物を求める避難者の声が多いとのことでした。(本日中に購入し届けました)

玉島黒崎公民館
・現在1名の方が避難中ですが、夕方は乙島小学校へ移動するため、閉鎖をされるとのことでした。
・ここでは良い出会いがありました。担当者の方が先日、おむすび支援をした避難所の方でした。おむすび支援のことに深く感謝されており、「あのおむすびはみんな忘れないと思う。ほんとうにすごく美味しくって好評だった。組合員のみなさんのあたたかな気持ちが入っているからだと思う。忙しい中あんなにたくさん握っていただいた組合員のみなさんにお礼を言っていたとお伝えください。感謝しています」と、とても丁寧なお礼の言葉をいただきました。

石田公会堂
・現在4名が滞在。ここは避難所ではなく寝泊まり場所となっており、困っていることは特にないとのことでした。

熊野神社
・避難所になっていますが、ここで寝泊まりしている人は2名とのことでした。
・困っていることは少ないが紙コップが不足しているとのことでした。

上有井公民館
・避難所になっていますが寝泊まりしている人は9名でした。冷房はスポットクーラーでしたが室内は涼しかったです。電気、水道は復旧しています。
・困っていることは少ないが、栄養ドリンクがあればいい、と言われていました。

吉備路クリーンセンター
・現在160名の方が避難されています。炊き出しにカレー専門店が来ていて喜ばれていました。
・水道の水は飲めず、洗濯もできていないようすでした。洗濯は洗濯機を置くスペースがないとのことでした。
・トイレットペーパー、ポリ袋(中)(大)、手提げ袋が不足しているので支援していただけるとありがたい、と言われていました。

薗小学校
・先日、お届けできていなかった「保冷箱」と「ジュース」をお届けしました。
・衛生用品と人手が足りていないと言われていました。

山手公民館
・現在140人が避難中です。避難者は昼間は真備で作業され夕方戻ってこられているとのことでした。乳児や要介護者はいません。
・「お弁当が茶色のものばかりで栄養が偏っている。栄養バランスの取れたものがほしい。果物ゼリー(スプーンも)、豆乳、インスタントコーヒー、レジ袋(ぜひGCロゴが入っているものを!と言われていました)があると助かる」と言われていました。

清音公民館
・現在122人が避難中。避難者は昼間は真備で作業され夕方戻ってこられているとのことでした。年配の方が多く、乳児もいるとのことです。
・2Lではなく、500mlのスポーツ飲料やお茶がほしい。
・また、本日洗濯機が3台設置されるが、洗濯物を干すもの、洗濯ばさみなどがなく困っている、とのことでした。

清音福祉センター
・現在44人が避難中です。「現場では困っていることはないが、炊き出しの担当者にも尋ねて欲しい」とのことでしたのでお聞きしたところ、「炊き出しの材料は足りているが、調味料類がなく困っている」とのことでした。
・具体的には、「みそ10kg以上、だし、ごま油、すりごま、なたね油。その他、かつお節、わかめ、ベーコン、インスタントコーヒー、鷹の爪、マヨネーズ、スティックタイプのミルクティーやカフェオレ、ラップ、チャックシール付き保存袋、ゆかりなどもあると嬉しい」と言われていました。

中央公民館
・現在98名が避難中です。こちらの担当の方は、総社市役所内にある「西庁舎」の保健福祉部こども課の課長で、総社市の避難施設すべての管理・担当をされていました。
・課長からは「本当にありがたい。頼りたい」「今、本当に困っていた」「どこにも相談するところがなかったので、来ていただき、声をかけていただいて本当にうれしい」と若干涙目で言われていました。「もし、叶うなら、今日、山手公民館・清音公民館・西庁舎に洗濯機が3台ずつ配置されるのだが、干す道具が何もないことに本当に困っている。洗濯ものを干すための、支柱を×18本、さお9本、パラソルハンガーのような干すものや洗濯ばさみが多数あれば、とても助かります。また、避難所には枕がないのです。避難者の方はいろいろなものを丸めて寝ているのです。さすがに全部とは言えないので10個でもいいのでご支援いただけると大変ありがたいです。とても助かります」と言われていました。
・こちらからは「ご事情はよくわかりました。改めて連絡します。困っていることがあれば、なんでも気兼ねなくご連絡ください」と伝えています。

倉敷東小学校
・現在25世帯46人が避難中。避難者は高齢者が多い。
・ボランティアの方が大勢いました。その中、受付・看護・食料など、担当ごとのリーダーを決め、役割を整えてあり、こちらの質問に対しては食料担当リーダーが対応してくださいました。
・受付の方から『こちらの避難所では物資的には充実している。不足物資があっても、すぐ補充できている様子にあるが、長いこと募らない物資の援助をお願いしたい』と言われていました。希望は、スウェットジャージ(ウエストゴム、各サイズ、長・短)、男性物、マジックテープタイプスニーカー25.5cm、3L・4Lの男性用下着、70L・90L厚手、消臭剤、消臭スプレー、フルーツ缶詰、おかず缶詰とのことでした。

倉敷西小学校
・現在10世帯16人が避難されています。ここは、PTAのご好意が多く、避難者も欲しいものは自分で購入しているとのことで、物資は足りている様子でした。

くらしき福祉プラザ
・12世帯(20名)が避難中。こちらの避難所は、保健師などの指導のもと、ケアが必要な方がこられている支援者対象場所となっていました。
・困っていることとして、「避難者から弁当以外のものが食べたいという声があがっている。温かい炊き出しなどは嬉しい。味噌汁、紙コップ、4L男性Tシャツ、M・L男性Tシャツ、3L男性用下着もあると助かる」とのことでした。

倉敷連島東小学校
・とても綺麗に整頓されていて、衛生的な所でした。地区社会福祉協議会(民生委員)の方がおられ、最初の支援弁当がくるまでは、地域の方々の支援で炊き出し(カレー・うどん・豚汁・やきそば)をしていたそうです。
・今は、支援物資や弁当が届き、避難者自身が動けるので、炊き出しは必要ないとのことでした。
・ゴミ袋45L・70Lを各30袋、ドライヤー、スナック菓子、あたためなくてもいいレトルトカレー、炭酸、りんごジュースがあると嬉しいとのことでしたので、車に積んでいた、りんごジュース、カレー、ツナ缶をお渡しした所、大変喜ばれていました。

倉敷連島南小学校
・現在15世帯28名が避難中です。体育館内にポストがありました。当初は地域の方からの生野菜が届けられていましたが、今は衛生上ボイルのみとなっています。
・日中はほとんどの方が真備に片付けに行かれています。炊き出しは、隣の南中とセットでして頂けるとそちらに出向くことができるとのことでした。(来週、となりの中学校で予定していますので、どう対応できるか検討します)
・その他では、コーヒーメーカーはあるが、コーヒーの粉がないので支援していたければ嬉しい。また、中高年の方用の男性ベルトもあると嬉しいとのことでした。

倉敷水島中学校
・1世帯2名の方が避難中です。不自由な様子はなく、お手伝いの手も足りている様子でした。(中学生のボランティアが来ていました) 
・支援物資の荷おろしの作業を手伝って帰りました。

 

2018/07/20 21:18

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

福山支部エリアでは、日本ボランティア協会の方にお会いしたとのことで、来週以降に向けてつながりが出来ています。
今日も新たに避難所5ヵ所を訪問しました。また福山支部エリアでも、来週も避難所を新たに訪問する予定になっておりますが、なかなか全ての避難所を回るには時間がかかりそうです。
明日は、小屋浦地区理事のお友達のお宅で土砂だしが進んでいないとのことでしたので、有志で土砂だしを行いたいと思っています。

*福山支部エリア
本日の報告です。昨日と同じ3ヵ所を回り物資をお届けしました。
どちらも物資は充分にある様子で、やはり氷が一番喜ばれたとのことです。

本郷町船木ふれあいセンター
・日本ボランティア協会の方にお会いし話を伺うと、くまもとの支援でグリーンコープとの接触があるようで要望を3点ほどいただきました。
(1)「拠点へ来れないお宅へ物資を届ける人手が足りない」とのことでしたので、支部体制を考えながらキャリーを持ち込んで可能な限り協力していきたいと思います。
(2)本郷インター近くの「金売集会所」も避難所となっているので訪問して欲しいとのことでしたので、来週から伺うようにします。
(3)温かい「汁物」の炊き出しを要望されましたので、来週の内にもう一度支部長と同行訪問し、出来ることを検討したいと思います。
・また、避難所には冷蔵庫が無いと思っていましたが、広島県から提供があったようです。水道が通っていないので調理が出来ないとのことでした。
・お弁当も今日から1日2回となったとのことで、ご飯などの炊き出しは不要と思われます。

【本郷町北方コミュニティセンター】本郷町南方コミュニティセンター】は昨日と同様に氷を中心にお届けをして喜ばれました。

 

*東広島支部エリア
本日もふくおかからの支援者3名に配送同乗をお願いしました。相変わらずの交通渋滞ですので、本当に助かっています。

矢野東ボランティアセンター
・氷4箱・土のう袋5ケースをお届けしました。
・本日のボランティアには、50名以上の参加申込があったようです。
・明日以降増える見込みで本日も土のう袋を追加で届け、現在4000袋の在庫となりました。
・ボランティア1名に対し土のう袋を10袋渡しているようなので、これで土日MAX200名が申込をされたとしても、ギリギリの数はお届けできました。氷は、明日6箱をお届け予定です。

坂町役場
・氷15箱・バナナ3箱(シッパー入り)をお届けしました。
・小屋浦の避難者から果物が欲しいとの要望を受けていたので、本日バナナをお届けしました。
・明日土曜日に小屋浦の土砂出しに入ることを伝えると、「有り難いです」と、とても喜ばれていました。

矢野小学校(避難者:13世帯39名、子ども4人)】
・今回、新たに避難所を訪問しました。
・災害対策本部から届く物資だけでは不足している様子でしたので、詳しく聞き取りをした上でスポーツドリンクとジュース類を手配し、早速午後にお届けしました。
・スポーツドリンク2ケース、野菜ジュース1ケース、アップルシャワー1ケースをお届けしました。

矢野西小学校(避難者:11名、子ども0人)】
・この避難所も初めて訪問しました。
・避難者の中に子どもはおらず、物資についても特に困っている様子は無いとのことでした。
・日中はほとんどの方が外出し、夜だけ泊まりに来ている様子でした。
・何か要望があれば連絡をもらうよう名刺をお渡しして帰りました。

矢野南小学校
・昼過ぎに凍らせたゼリーを届けたところ、とても喜ばれました。その際、他の物資について沢山の要望を受けました。
・品数が多く、すぐに手配が困難な商品もありましたが、下記を午後から届けたところ「まさか今日届くとは思いませんでした」と、とても驚かれていました。
・ミックスゼリー12袋(冷凍)、スポーツドリンク2ケース、アップルシャワー1ケース、りんごジュース2ケース、インスタントコーヒー2本、マスコバド糖スティック2箱をお届けしました。
・避難者の人数が多く、子どもも居る為、要望の中に「花火」や「すいか割りをする為のすいか」等がありました。避難生活を学校の体育館で過ごしている子どもたちの為にも、何とか手配する方向で進めます。
・本日訪問した際に、矢野地区の民生委員さんとお話ができ、今後についても相談ができるよう連絡先を交換させてもらいました。

安浦まちづくりセンター
・氷5箱をお届けしました。
・担当者には会えず、本日は氷のお届けのみでした。

安芸津福祉センター(避難者:8世帯20名)】
・今回初めての訪問でした。
・様子としては、物資等特に不足しているものは無く、特に困っていることは無いとのことでした。
・名刺を渡し、何かあれば連絡をくださるよう伝えています。

東広島運動公園体育館(避難者:2世帯2名)】
・初めての訪問でしたが、人数も少なく、物資は充分に足りている様子です。
・同様に名刺を渡し、何かあれば連絡をくださるよう伝えています。

吉浦公民館
・初めての訪問でしたが、現在は避難されている方が居ないとのことでした。

吉浦まちづくりセンター
・先週の土曜日に訪問し、2度目の訪問でした。
・避難者も少なく物資も充分に足りているので、今は特に困っていないとのことでした。

 

*中央支部エリア

福木集会所
・避難者の数は変わっていませんでしたが、冷蔵庫は婦人会が持ってきたものがもう1台設置してありました。
・物資などは足りているとの事でしたが、充填豆腐をお届けしたところ、喜んでいただきました。

口田ボランティアセンター
・本日も氷をお届けしました。
・今日のボランティア人数は120名位ということで、今までで一番少ない人数だったようです。明日からの土日は人数が増えると思いますので、氷のお届けは継続したいと思います。

 

2018/07/20 20:36

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

本日は午後から連島南中学校(倉敷市)へ炊き出しの打ち合わせに行ってきました。
25日の夕方の炊き出しを行うこととなりました。(150食の提供予定)
メニューは野菜不足になっていると聞いていましたので、野菜がしっかり取れるメニューとして「豚汁うどん」としました。
とても喜んでいただけて、「みんなで楽しみにしています。よろしくお願いします」と言われていました。

明日は訪問できていない避難所の訪問を行う予定です。
明後日は有志で被災した職員宅の作業に行く予定です。

 

2018/07/19 21:38

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

本日の広島支援の報告をお届け致します。

※福山支部エリア
本日は3箇所へ物資のお届けと様子を聞き取りしました。

本郷町南方コミュニティセンター
・ボランティアセンターとなっている場所です。物資は色々な企業等から順次届いており、充実している様子でした。
・昨日もお届けした氷が重宝すると喜ばれ、本日もお届けしました。飲料については充実している様子ですが、限られた冷凍・冷蔵設備のため氷を中心にお届けを継続しながら必要な物資を聞き取り次第、お届けしていこうと思います。この暑さの関係か今日のところはボランティアさんが少ない様子でした。
・清掃活動に使う厚手のゴム手袋が不足しているとのことでしたので、準備して届けたいと思います。

本郷町北方コミュニティセンター
・避難所となっており、給水・お風呂もある場所です。寝泊りされている方は20名程で、夜にかけてお風呂などで利用される方は130名くらいとのことでした。
・こちらも飲料を中心に物資は充実していました。婦人会による食事提供は1日100食程準備されているとのことでしたので食材など聞き取りをすると、インスタント系のみそ汁が少なくなってきたとのことでしたので、GCのフリーズドライのスープ系と、漬物や豆腐などが入荷すれば合わせてお届けしようと考えています。こちらも冷蔵庫が一つで、飲料の冷やし込みが出来ていませんでしたので氷を届けるととても喜んでいただけました。

本郷町船木ふれあいセンター
・避難所となっており、寝泊りされている方は10名程とのことでしたが、夕方から夜にかけて仕事帰りの方や自宅の片付けをされていた方が物資を取りに100名ほど利用されているとのことでした。
・こちらは調理施設がないため、カップ麺(市からの提供)やパンが準備されていました。また夕食として日々、市からお弁当も配られているとのことでした。こちらもフリーズドライのスープ系とお豆腐などお届け出来ればと思っています。このエリア一帯は2階近くまで浸水被害となっており、ご自宅の調味料も無いと予想されますので醤油を準備し豆腐などに使ってもらえたらと考えています。
・また、ジュースは2Lボトルで提供されているとのことで、飲みづらいとの声がありましたので発注しているジュース類をお届けします。こちらは冷蔵庫がなく、飲料を冷やすことが出来ていませんでしたので、氷を届けるととても喜んでいただけました。

今後も上記3箇所と木原町にも避難所があるので継続して訪問して行くようにします。

 

※東広島支部エリア
今日もGCふくおかからの3名に、配送同乗をお願いしました。

矢野東ボランティアセンター
・氷4箱、土のう袋5ケースをお届けしました。
・氷は引き続きお届け予定。昨日、土のう袋を10ケース(2,000枚)届けているが、週末のボランティアが多くなる日に向けて事前に5ケース追加でお届けしました。
・明日も積荷に余裕があれば追加を届ける予定。

坂町役場
・氷15箱、歯ブラシ848本、歯磨き粉328個、ノンカップ麺7ケース、玄米おかゆ1ケース、野菜ジュース5ケース、インスタントコーヒー2本、紅茶ティーバッグ 12袋、マスコバド糖スティック5箱、魚肉ソーセージ6本入り×15束、フルーツゼリー24ヶ入り×6ケース、インスタント味噌汁32食入り×4袋をお届けしました。
・水やスポーツドリンクについては、他の市や町で余っているものが届いたようで、現時点ではかなり余剰がある様子です。今後については要望があるまで水等は必要無いようです。
・避難所に居る人数は、本日午前7時時点で6箇所計266名で、前回聞き取った時から100名以上の方が自宅に戻られていました。
・しかし、自宅に戻っても断水が続いている、台所が使えない等の理由で食事に困っている方が多く、物資については引き続き必要な様子です。
・坂・水尻地区の方は、道路事情も少しずつ改善が進み、自身で買い物に行く人も増えてきたが、小屋浦地区の被害がまだ酷く、物資については小屋浦地区を中心に届けているとのことです。
・健康維持の為に野菜ジュースを提供していますが、豆乳飲料と交互での提供を提案したところ、是非そうして欲しいとのことでしたので手配しました。

海田福祉センター
・避難者:12世帯、26名
・多くの方が日中は外出されており、物資が不足している様子はありません。しかし、受付の担当者が頻繁に交代するせいか、避難者の声は充分に聞き取れていない様子です。
・施設内にボランティアセンターがありましたが、本日と明日は休みだった為、様子の聞き取りはできていません。

矢野南小学校(体育館)
・避難者:約90名
・避難者が多く、訪問した平日日中でも体育館内に沢山の人がいました。
・受付で聞き取りをした範囲では、特に物資については不足していないとのことでした。
・しかし、偶然その避難所で出会ったボランティアの方から相談を受け、避難所に居る子どもが冷たいお菓子(ポッキンチュー等)を望んでいるので持ってきて欲しいとのことで、準備が出来次第凍らせた状態で届ける予定です。
・明日については現在入荷しているミックスゼリーを凍らせ、間に合えば明日届けます。

寺屋敷集会所
・避難者:8名
・避難者の中に子どももいましたが、受付での返答は【矢野南小学校】と同じで、聞き取りをするも、特に困っている様子は無いとのことでした。【矢野南小学校】と同様、子ども用にお菓子を届ける予定です。

熊野町民体育館
・先日冷蔵庫を2台設置したので、様子の確認も兼ねて訪問しました。
・冷蔵庫は飲料を冷やす為に1台と、急に冷やすことが必要になった際に1台と、用途を決めて使い分けされています。食事のメニューに、少しだが炊き出しも含まれていたので、避難者のストレスは多くは無いと感じました。

黒瀬福祉センター
・避難者:26名
・避難者の多くが高齢者で、現時点で子どもは1人です。食事メニューを見せてもらいましたが、1週間の内4日間も地域の婦人会が炊き出しをされています。
・炊き出し以外にも、フルーツジュースやゼリー等、細かな物資も置いてあり、受付の担当者も丁寧に現状を説明してくれ、とても配慮が行き届いている様子です。
・今後については、炊き出しの食材だけでも提供できる可能性がある為、近いうちに再訪する予定です。

安浦まちづくりセンター
・氷5箱、冷蔵庫1台をお届けしました。
・まちづくりセンター付近の病院でワクチンを保管する冷蔵庫が壊れたとのことでグリーンコープから冷蔵庫を提供しました。病院に直接運ぶことも提案しましたが、診察中の可能性があるので、まちづくりセンターにお届けしました。

安浦組合員宅(地区委員)
・床上浸水で被災された方です。先週、商品はキャンセルされたので配達はありませんでしたが、様子の確認も含めて訪問した際に水とタオルを届けていました。
・再訪した本日は、家の前の土砂は綺麗に片付けが済んでおり、今後は家の中を片付ける予定とのことでした。
グリーンコープからの人的支援を申し出ましたが、家の中が作業のメインとなる為、ご辞退されました。
・水は出ていても飲める状態の水では無いそうです。しかし、水は沢山の方からもらっているので、現状では足りている様子です。

竹原市組合員宅
・吉名にお住まいの組合員さん。土砂出しに苦労していると知人の合員さんから様子を聞いたので、タオル等の物資を届けに訪問しましたがお留守でした。タオルをコンテナ1つ分届けました。

東広島市役所
・東広島市の避難所情報を聞き取りました。
・指定避難所の場所と、現時点での避難者人数を聞き取りました。

その他
・先日、グリーンコープ生協ひょうごの理事さんからの紹介で訪問した安芸区畑賀町の方に連絡しました。ボランティアが来ない為、人手に困っておられましたが、社会福祉協議会の受付に話をした次の日から早速20名ずつボランティアが来るようになったとのこと。「とても助かっています」と嬉しい返答を頂きました。
・ボランティアが来るようになり、その方達に出す飲料等のサポートが出来ると思うので、また日を改めて連絡を入れる予定です。

 

2018/07/19 20:06

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

本日もグリーンコープ連合職員と一緒に避難所を回ってきました。
昨日伺った希望について、対応できましたので、各所で大変喜ばれました。

岡田小学校
・今日の炊き出しの相談に伺いました。連絡待ちですが、びん牛乳や冷凍マンゴーなどを炊き出しの場で提供できればと考えています。

薗小学校
・食事が炭水化物に偏っていて野菜不足状態と聞いていましたので、野菜ジュース10箱をお届けしました。

船穂小学校
・紙コップ100個、お菓子10袋、コーヒー1本、スティックシュガー2袋をお届けしました。

第二福田小学校
・食事が炭水化物に偏っていて野菜不足状態と聞いていましたので野菜ジュースを5箱、飲料が水ばかりが続いていて味のある飲料や炭酸系の飲料が飲みたいとのことでしたので、アップルシャワー各5箱、微糖コーヒー20本をお届けしました。また、暑さ対策で氷を作るための冷凍ストッカーをお届けしました。

第五福田小学校
・微糖コーヒー30本、野菜ジュース5箱、アップルシャワー10箱、牛乳4本、カフェミルク1本、紙コップ100個、味噌汁詰め合わせ4袋、コーヒー、コーヒー用のミルクをお届けしました。
・避難所に設置済みの冷蔵庫の不調が続いていましたので、管理者の方にアドバイスをしました。

連島南中学校
・不足していると伺っていた、衣料品39点、マスク、子ども用日焼け止め 、フェイス用コットン、軍手、ゴミ袋20、割り箸140本、紙皿450枚、炊き出し用の丼200枚、チャックシール袋、塩飴20袋をお届けしました。
・炊き出しのご希望を聞いておりましたので対応可能であることをお伝えしています。25日に行うことで進めています。明日、打ち合わせをする予定です。

 

2018/07/18 22:26

<グリーンコープ生協おかやま>からの報告

・本日は、この間出来ていなかった避難所の訪問をしてきました。
・7箇所訪問することができ、それぞれの避難所で状況や不足しているものをお聞きすることが出来ました。

詳細は以下となります。

岡田小学校
食事については、朝の残りを昼食に回されていました。
昼食は近隣の方からの差し入れや炊き出しと朝の残りのおにぎり2個で対応されており、夜は弁当が支給されていました。
避難者以外の近隣の方も昼食の炊き出しに来られており、600食では足りない様子でした。
希望として、野菜ジュース、ヨーグルト(炊き出し時)、冷蔵庫・乾燥機を置きたいが電力の問題があり、改善後にお願いしたいと言われていました。

薗小学校
炊き出しもあり、食事は足りているそうです。
炭酸飲料、氷、発泡スチロール・保冷剤が欲しいと言われていました。
冷蔵庫・乾燥機を希望されていましたが、電力の問題がありました。

二万小学校
NGOのピースボートが支援に入っていました。
炊き出しもあり食事は足りているそうです。
ゼリー飲料、炭酸飲料、冷凍ストッカー、冷蔵庫(電源確認後)が欲しいとのことでした。
ドラッグストアで手配したゼリー飲料をお届けしました。

船穂小学校
炊き出しもあり、食事は足りているそうです。
紙コップ、水、コーヒー、スティックシュガー、菓子類が欲しいと言われていました。
グリーンコープから水を5ケース、ウインナーをお届けしました。

第二福田小学校
炊き出しもあり、食事は足りているそうです。
氷を作る冷凍ストッカー、氷、コーヒーがほしいと言われていました。

第五福田小学校
支援に入られている民生委員から実情が聞けました。
甘いジュース、炭酸飲料・スティックコーヒー、スティックシュガー、コーヒー、コーヒー用のミルク(粉)、即席味噌汁、紙コップ、牛乳が欲しいと言われていました。
牛乳は日持ちするロングライフ牛乳を希望されたが、グリーンコープのびん牛乳で試してみることとしました(各3本)。

連島南中学校
食事について、朝の残りを昼食に回されていますが、昼は外出(真備に片付け)をしている方が多く不足していないそうです。
夕食は近隣の方からの炊き出しで賄い、炊き出しがない時は市の弁当で対応しているそうです。
現在、水曜日が炊き出しがないので、グリーンコープで対応できないか検討することとしました。
中学校のホームページに欲しいものを掲載されていました。

被災したグリーンコープの職員宅
断熱剤の撤去がほぼ終わっていましたが、まだまだ片付けが追いついていませんでした。
ゴミ捨て支援などが必要と考えています。

希望されているものは、相談し、明日、お届けすることとしました。

 

 

2018/07/18 21:05

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

・本日もグリーンコープ生協ふくおかからの支援者3名に、配送同乗をしてもらいました。
・今朝は呉方面への渋滞がひどく到着時点で2時間の遅れが発生しているところもありましたが、帰着は最大で30分程度の遅れまで挽回することが出来ました。
・グリーンコープ連合からの支援者1名は、午前中は避難所回りをしてもらい、その後は避難所にもっていく氷作りなどをしてもらいました。

そのほかの避難所などの訪問は以下の通りです。

 

*福山支部エリア
三原本郷町の2箇所へお茶と氷を持っていきました。

南方コミュニティセンター
ボランティアセンターへお茶と氷をお届けしました。

北方コミュニティセンター
ここは、避難場所にもなっており、同様にお茶と氷をお届けしました。
どちらも、この暑い時期での氷のお届けはとても喜ばれました。可能な限り日々お届けします。
ボランティアセンターでは、お茶など冷やすための氷が喜ばれたので、明日は多めに氷を準備して持っていくようにします。
また、支部理事会準備会後にメンバーから氷作りのお手伝いをしてもらい数日間分の準備が出来ました。

 

*東広島支部エリア

矢野東ボランティアセンター
氷1箱、土嚢袋2000枚をお届けしました。
昨日は別のルートで氷を手に入れたので余り気味でしたが、可能であればグリーンコープで必要数を持ってきて欲しいとのことです。平日4箱、土日・祝日6箱をお届けします。

矢野西組合員(個人宅)
支部に連絡が入り、グリーンコープからタオル等の支援をしてもらえると助かるとのことで、タオル・軍手20枚・マスク100枚をご自宅まで届けました。
月曜日の配送時は家の前にはまだ土砂が残っていましたが、今日は土砂が撤去されており家の前まで車で入ることができました。

坂町役場
昨日お届けした物資は、今日時点でレトルトのおかゆ以外はほぼ無くなっていました。
氷・野菜ジュース・こんにゃくゼリーは引き続き支援の要望が出ています。
本日は、氷15箱・水8ケース・掃除機1台・フローリング用お掃除シート15本・塩あめ6袋・簡易トイレ6ケース・トイレパック34ケース・固形せっけん100個をお届けしました。
新たな要望として、歯ブラシ1000本、歯みがき粉500個、コーヒー・紅茶・お茶と砂糖・ミルクが出されました。
歯ブラシと歯みがき粉については、可能な限り早期に届ける予定です。それ以外は入荷次第お届けする予定です。

安芸区役所
昼頃に安芸区役所災害対策本部救援救護課の方より、急ぎで避難所にお茶と生理用品を手配できないかとの連絡が入りました。お茶7ケース・生理用品17パックを購入し、安芸区役所までお届けしました。安芸区役所の避難所対応としては、日々物資の要望を聞き取り大手スーパー等に発注をしている様子です。
しかし、納品に2~3日かかり、物資が届いても避難所の交代時にしか運べていない為、要望後すぐに物資をお届けすることができない様子です。
今後については、可能な範囲で避難所の様子を聞き取りながら対応を進めていきたいと思います。

安浦街づくりセンター
炊き出しに使う食材をストックするために、冷凍庫ストッカーをお届けしました。また今後はこの冷凍庫ストッカーの中にグリーンコープの冷凍食材を準備して使っていただけるようにしていきます。
その他、氷5箱をお届けしました。


 お届けした冷凍庫ストッカー

 

*中央支部エリア

口田ボランティアセンター
氷4ケースをお届けしました。明日以降も4ケース程の要望がありました。

口田南小学校
避難者は20名程度です。冷蔵庫があるので、豆腐をお届けしました。

 

 

2018/07/17 22:19

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

・今日から、グリーンコープ生協ふくおかからの支援者3名に応援に入ってもらいました。3名に配送時に同乗してもらうことで、渋滞などによる遅れの緩和をめざしました。同乗により、1時間~1時間半遅れでのスタートが、最終的には30~40分程度の遅れというところまで短縮することが出来ました。
・また、配送同乗の応援があったことと、午後からはグリーンコープ連合からも2名の応援があり、避難所やボランティアセンター回りの人数を増やすことが出来たため、これまで回れていなかった場所にも伺うことができました。

各支部の報告は以下の通りです。

 

*福山支部エリア

尾道市の子育て支援課
要望のあった紙皿をお届けしました。先週末に、保育所での給食を開始するにあたり必要なので届けて欲しいと連絡がありました。
 ⇒窓口へ届けましたが、継続しての要望は無かったとのことなので、終了と判断します。

府中市のボランティアセンター(社会福祉協議会)
・お茶と氷を届けました。(お茶はスーパーで購入しました)
 ⇒ボランティアスタッフは先週末がピークだったため、継続してのお届けは様子を聞き取りながら進めます。
  氷(チャックシール袋を凍らせたもの)は喜んでもらえたので継続してお届けできるように準備します。

・明日は三原市本郷町の南方コミュニティセンターと北方コミュニティセンターへ本日と同様にお茶と氷をお届けしようと思っています。
・南方コミュニティセンターはボランティアセンターとなっており、北方コミュニティセンターは避難所となっております。

 

*東広島支部エリア

熊野体育館
・氷は他の団体も入り始めて、足りてきている様子でしたので、お届け予定の5ケースは、氷が不足している坂町に回すことにしました。
・冷蔵庫が急ぎ欲しいとの要望があり、すぐに手配してお届けしました。

矢野ボランティアセンター
・昨日の休日はボランティアの定員200にすぐに達してしまったが、今日は平日ということもあってボランティアは30名程度とのことでした。
・氷1ケースと塩タブレット1箱お届け、氷2ケース分は坂町に回すことにしました。
・土嚢袋がとても足りていないとのことで、「今は1人10枚限定で皆で分け合っていて、昨日は1日2000枚を分け合うのがやっとの状態でした。先に手配していた1万枚でも5日ももたない」とのことで追加で3万枚を手配することにし、そのことをお伝えしたところ大変喜ばれていました。入荷次第お届けします。

坂町民センター
・坂町は断水が続いており、氷15ケースをお届けしましたが、夕方までには全量避難所に振り分けて、まだまだ不足している状況です。
・支給されたお弁当が食べられない高齢者の方用のこんにゃくゼリー24袋、レトルトおかゆ60食分をお届けしました。昨日お届けしたゼリーもとても好評であったそうです。
・衛生面から生野菜を出すことができないので、代用品としての野菜ジュースがとても不足しています。現在はグリーンコープが届ける野菜ジュースが頼りとなっているとのことでした。
・今日から、被害の大きい小屋浦地区では、小屋浦駅周辺の一部の断水が解除になりました。ともなって、小屋浦地区でもごく一部ですが入浴が出来るようになったとのことで、グリーンコープから浴用の固形石けんを明日お届けします。
・小屋浦地区で屋内の掃除用に、掃除機2台とフローリング用お掃除シート15本の依頼があり、即手配してこちらも明日お届けします。
・この坂町の地域は復旧、復興までには相当の時間がかかる様子で、町役場からもグリーンコープに長期的な支援を期待されましたので、持続して必要な支援を行っていきたいと思いました。

瀬野福祉センター
・初めて訪問しました。避難者は比較的少なく、日々の飲み物や食べものには困っていない様子です。
・ボランティアの人数が多く、社会福祉協議会のスタッフがかなり疲れている様子で、ボランティアとスタッフ用に飲料や冷たいもの等の支援があると助かるとのことでした。
・冷蔵庫などについては、もう一度詳しく話を詰めます。

安芸区スポーツセンター
・初めて訪問しました。物資等の不足は無い様子です。

安芸区畑賀(個人宅)
・グリーンコープ生協ひょうごの理事さんの知人からの情報で、初めて訪問しました。「土砂の被害を受けているが怪我人は無い、ボランティアの要請をしているが全く来ていないので困っている」とのことでした。
・地域の方で集まって作業を行っているが、作業をしてくれている人への水やスポーツドリンクに困っているとの事でしたので、お茶、スポーツドリンクを1ケースずつ購入し、持ち出していたノンカップ麺、フリーズドライのスープと一緒にお届けしました。今後については、必要なものがあれば都度連絡をもらうようにしました。
・また、有志を募り、土曜日等に土砂のかき出しに行けないか検討も進めていきます。

安芸区役所
・初めて訪問しました。避難者の人数は把握しているが、避難者のニーズについての聞き取りは難しい様子です。

安芸区ボランティアセンター(社会福祉協議会)
・初めて訪問しました。【安芸区畑賀の個人宅】の様子を伝え、可能であればボランティアの派遣ができないか相談しました。
情報を媒介し、可能な限り支援に入るとの言葉を頂きました。

安浦まちづくりセンター
・氷5箱をお届け。現時点では、氷以外の物資については不足が無い様子で、氷は今後も届けるすることにしています。
・冷蔵庫設置については、明日の会議で相談されるとのことで、返答待ちです。

熊野町民体育館
・冷蔵庫2台を準備し、設置に伺うことになっています。


その他、組合員さんから連絡があり、タオル・マスク・軍手の要望がありましたので、明日お届けをする予定です。

 

*中央支部エリア

福木集会所
・昨日要望のあった、冷蔵庫のお届けにお伺いしました。避難者の方にも市の職員の方にも喜んでいただけました。また、スポーツドリンクもお届けしました。

口田ボランティアセンター
・昨日要望のあった、氷・スポーツドリンク・飴などをお届けしました。
・連休の昨日までは3日で1000名以上のボランティアが参加してくださっていたようですが、今日は100名に満たないくらいということでした。

 

2018/07/16 21:53

<グリーンコープ生協ひろしま>からの報告

*東広島支部エリア

本日は4ヶ所の避難所とボランティアセンターを回って、昨日お伺いした物資をお届けしました。

坂町役場
・昨日聞いていた物資(スポーツドリンク)以外に朝一番でご連絡をいただき、高齢者の方が避難をする時に入れ歯がなかったので、通常の弁当が食べられない。そのため、バナナやおかゆなどを準備いただけないかと仰られましたので、近くのスーパーにて購入してすぐにお届けしたところ、とても喜ばれました。
・断水が続いており、まだ水の需要が多いです。

矢野ボランティアセンター
・スポーツドリンク・ジュース・氷を届けました。
・本日もボランティアの人数はMAX200名が参加されたようです。しかし、明日以降については平日になるので、それを見越して氷の数を30個まで減らしても問題ないという話。
・飲料についても、備蓄が現時点では充分にあるので、明日については氷30個のみを届ける予定です。

熊野町民体育館
・氷のお届けと、冷蔵庫設置の話しを進め「可能であれば1台設置をお願いしたい」との返答があり、手配を進めます。

安浦まちづくりセンター
・予定をしていた7月18日に炊き出し(昼・夜)については、町の女性部会が担当されるとのことであったため、GCの炊き出しは延期した。
・熊野理事長より、7月31日の昼・夜の炊き出しをお伝えし、シフト表にGCを記入いただいた。詳細は改めて打ち合わせをする。

・フードパックを3階調理室にお届けした際、昨日提供した「GCの豆腐がとっても美味しかったと評判だった」と話してくださいました。
・本日の物資お届け:氷5ケース、フードパック中(500)、フードパック小(500)、アルミカップ
・今後の物資お届け:明日氷8ケースお届け予定

 

*中央支部エリア
・中央支部エリアでは、先週日曜日に訪問して以来訪問できていないエリアに再訪問し、まだ行けていなかった馬木福田地区を訪問しました。

白木(三田・中三田)地区
・広島たすけ隊が活動をしているエリアで高圧洗浄機の依頼がありましたので、熊本支援で使っていたものをお届けしました。
・先週の土曜日から作業に入っているお宅が組合員さんのご実家で、たまたま組合員さんもいらっしゃり、お礼を言われました。
・物資などは比較的足りているということでした。氷は継続的にお届けしていきたいと思います。

口田地区
・避難所になっている口田小学校に訪問しましたが、物資としては足りている様子です。
・避難所に冷蔵庫が置いてあったので、充填豆腐をお持ちして冷蔵庫に入れさせていただく予定。
・また、小学校の前がボランティアセンターになっているため、ここにも氷をお届けしたところ、毎日数千円で購入をしていたので、とても助かると言われました。
・また、水とお茶はあるがそれ以外のスポーツドリンクやジュースなどもあれば欲しいとのことでした。また、手を洗うためのウォータータンクが欲しいということでした。

馬木・福田地区(福木集会所)
・今日初めて訪問する避難所でした。「スポーツドリンクが欲しい」とのことでしたので、手配してお届けすることにしました。
・また、この避難所には飲み物を冷やすものがありませんでしたので、冷蔵庫を手配しお届けすることにしました。

どの避難所やボランティアセンターも日中の暑い中で自宅の片付けや、土砂かきを行っていますので、水だけでなくスポーツドリンクが欲しいとのことでしたので、まとめて、60ケースを発注しました。


西日本豪雨支援一覧へ

2018年7月23日

TOPへ