ネット注文GCweb 組合員の方はこちら
G
C
W
e
b




  ログイン

九州北部豪雨災害支援 2018年1月の報告です

1月31日(水)

<久喜宮コミュニティの衣類回収>
・久喜宮コミュニティと近くの杷木オルゴール館に寄付で集まり、余った衣類の回収をしました。2箇所の回収分でトラックが満載になりました。回収した衣類はファイバーリサイクルに活用させていただきます。

久喜宮コミュニティの衣類回収 久喜宮コミュニティの衣類回収
久喜宮コミュニティの衣類回収 久喜宮コミュニティの衣類回収

 

1月30日(火)

<仮設住宅林田団地でほっこりサロン開催>
・東日本大震災の支援活動で交流の続いている宮城県女川(おながわ)町のコミュニティスペースうみねこ代表の八木さん、グリーンコープ生協ふくおかの組合員12名、職員で炊き出しをしました。
・メニューは、女川汁(さんまのつみれ汁)、豚丼、ほうれん草のお浸し、漬物。甘木店2階調理室で下ごしらえをしました。
・仮設住宅林田団地は約100人在住ですが、満席状態で、みなし仮設の方含め90食を提供しました。
・朝倉市の担当部署による「おたすけキット」の説明会も同時に行われました。仮設頓田団地での頓田食堂の際にも行いたいと申し入れを受けました。
ほっこりサロン
ほっこりサロン 朝倉市による「おたすけキット」の説明会
朝倉市による「おたすけキット」の説明会


<本日(1月30日)の支援者>
・ふくおか本部…2名、福岡地域本部…1名、南地域本部…2名、筑紫・久留米・筑後の各支部…7名

<明日(1月31日)の支援内容>
・久喜宮コミュニティへ衣類の回収

 

1月29日(月)

<小石原産直がんばろ会の土砂災害状況の確認>
・土砂災害を受けた小石原産直がんばろ会の代表のビニールハウスの下見をしました。代表と農協の方も一緒に災害状況を確認し、2月24日(土)から土砂のかき出しの支援を行うことになりました。
小石原産直がんばろ会の圃場 小石原産直がんばろ会の圃場

<ほっこりサロンの事前準備>
・1月30日林田仮設団地で開催する「ほっこりサロン宮城県女川(おながわ)のさんまのつみれ汁」の事前準備をしました。

 

1月28日(日)

<仮設住宅頓田団地で「ほっこりサロン」開催>
・13:00から頓田団地集会所にて、「ほっこりサロン」を仮設住宅頓田団地自治会、大阪のNPO団体、グリーンコープで開催しました。
・仮設にお住まいの5名の方が参加され、終了予定時間を延長するくらい、盛り上がりました。参加者が災害当日の様子なども語られました。
・NPO団体からは、仮設住宅頓田団地へ義援金が贈呈されました。
ほっこりサロン ほっこりサロン


<本日(1月28日)の支援者>
・大阪のNPO団体:2名

<明日(1月29日)の支援内容>
・小石原地区の土砂かき出し下見
・他団体との打ち合わせ

 

1月27日(土)

<杷木寒水の個人宅の土砂かき出し>
・HAGEMASU隊の6名、依頼者、グリーンコープの3名、計10名で家屋内外の土砂かき出し、災害ごみの搬出をしました。
杷木寒水の個人宅の土砂かき出し 杷木寒水の個人宅の土砂かき出し
杷木寒水の個人宅の土砂かき出し 杷木寒水の個人宅の土砂かき出し
杷木寒水の個人宅の土砂かき出し 杷木寒水の個人宅の土砂かき出し


<仮設住宅林田団地で送迎車輌の打ち合わせ>
・仮設住宅林田団地の有志の会と朝倉市の担当部署とグリーンコープで、被災者の買い物・病院送迎車輌の運営について相談しました。

<個別支援者の見守り訪問>
・みなし仮設に移られた個別支援者宅に、食料品など(冷凍ちゃんぽん、冷凍ナポリタン、冷凍炒飯、珈琲、きびさとう、台所・浴用せっけん)をお届けしました。

<本日(1月27日)の支援者>
・HAGEMASU隊:6名

<明日(1月28日)の支援内容>
・仮設住宅頓田団地でのサロン開催

 

 

1月25日(木)

<仮設住宅頓田団地で「頓田食堂」の打ち合わせ>
・仮設住宅頓田団地の自治会、地域ボランティア、グリーンコープで、今後の頓田食堂開催などについて打ち合わせをしました。
「頓田食堂」の打ち合わせ

<仮設住宅頓田団地でのイベントチラシの配付>
・1月28日(日)仮設住宅頓田団地で開催するサロン(ほっこりサロン)のチラシを全戸(30世帯)にお届けしました。

<明後日(1月27日)の支援内容>
(1)杷木寒水の個人宅の土砂かき出し
(2)朝倉市役所と仮設住宅林田団地の送迎車輌の打ち合わせ
(3)個別支援者の見守り訪問

仮設住宅頓田団地でのイベントチラシ

 

1月24日(水)

<林田仮設団地と送迎車輌について打合せ>
・林田仮設団地の送迎車輌の運営について相談しました。

<支援物資のお届け>
(1)朝倉市からの依頼を受け、支援物資とグリーンコープのスタートパックを、みなし仮設の方(朝倉市大庭)にお届けしました。
(2)明日、林田仮設住宅でリンパマッサージを開催するグリーンコープ生協さがの組合員からおやつ提供の相談があり、本日、お届けしました。

<回収した衣類のお届け>
・昨日松末コミュニティから回収した衣類を、ファイバーリサイクルの倉庫に搬入しました。久喜宮コミュニティからの回収分は来週行います。

<明日(1月25日)の支援内容>
・頓田仮設住宅と頓田食堂についての打合せ
・頓田仮設住宅で開催する1月28日(日)イベントチラシの配付

 

1月23日(火)

<松末コミュニティと久喜宮コミュニティで衣類の回収>
・松末コミュニティと久喜宮コミュニティに寄付で集まり、余った衣類の回収をしました。松末コミュニティでの回収分でトラックが満載となり、久喜宮コミュニティでは靴類のみ回収しました。回収した衣類は、ファイバーリサイクルで活用させていただきます。
・松末コミュニティで、被災者の孤立を防ぐための取り組みをグリーンコープと一緒にできないか、改めて相談することになりました。
衣類の回収

・久喜宮コミュニティでは、市営住宅の2階以上に入居されていて被災した方が、みなし仮設から元の市営住宅へ戻れる状況になってきているとのことでした。

<朝倉市から支援物資お届けの依頼>
・朝倉市から支援物資お届けの依頼があり、お届けする支援物資を取りに行きました。明日、グリーンコープのスタートパックも一緒にお届けします。

<個別支援者の見守り訪問>
・定期的に見守り訪問をしていますが、みなし仮設にも慣れてこられたそうです。生活用品が不足していたので、掛け時計、電池、麦茶(2L×3本)、みそ汁をお届けしました。
・1人住まいで身体に障がいがあるため、なかなか外出もできない様子でした。
・継続した見守り訪問が必要なようです。

<明日(1月24日)の支援内容>
・朝倉市から依頼を受けた支援物資とスタートパックのお届け(1軒)

 

1月22日(月)

<支援物資のお届け、他>
(1)大分県日田市のひちくボランティアセンターからお借りしていた軽トラックを返却しました。

(2)めぐみの会生産者と柿販売支援の打ち合わせをしました。
・福岡県労働者福祉協議会に復興支援として、めぐみの会の柿を販売協力いただくこととなり、各事業所に2月中旬頃のお届けで進めます。

(3)個別支援見守り訪問
・本日、ご自宅に伺い、食料品などをお届けしました。
・グリーンコープの支援に対して、「いつも私のことを気に掛けていただきありがとう」と感謝の言葉をいただきました。

(4)松末コミュニティから「支援品としていただいた衣料の回収をお願いできないか」と相談があり、明日午後回収に伺うことになりました。

(5)産直青果生産者グリーンあさくらの会長よりふくおかの三原理事長宛に、以下の農業復興支援募金のお礼が届きました。

*   *   *   *   *

≪九州北部豪雨被害見舞金のお礼≫
グリーンコープ生活協同組合ふくおかの皆様におかれましては益々ご清栄の事と心よりお慶び申し上げます。
このたびは九州北部豪雨被害への見舞金を頂き誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
今後も変わらぬ野菜作りを心がけ、ご厚意に応えられるように努めてまいります。略儀ながら書中にて御礼申し上げます。
有難うございました。

平成30年1月17日
グリーンあさくら 会長

*   *   *   *   *

<明日(1月23日)の支援内容>
(1)久喜宮コミュニティに衣類回収
(2)松末コミュニティに衣類回収
(3)個別支援見守り訪問

 

1月21日(日)

<朝倉市杷木寒水の土砂かき出し>
・HAGEMASU隊の7名、グリーンコープの1名で、土砂かき出しをしました。
土砂かき出し
土砂かき出し 土砂かき出し

<1月21日(日)の支援者>
・HAGEMASU隊…7名、グリーンコープ連合…1名

 

1月20日(土)

<朝倉市杷木寒水の土砂かき出し>
・杷木寒水の個人宅の土砂かき出しをHAGEMASU隊の10名、グリーンコープの5名、依頼者のご家族で行いました。
土砂かき出し
土砂かき出し 土砂かき出し


<本日(1月20日)の支援者>
・HAGEMASU隊:10名、グリーンコープ連合…2名

<明日(1月21日)の支援内容>
・杷木寒水個人宅の土砂かき出し

<明後日(1月22日)の支援内容>
(1)土砂かき出しで使用した軽トラックを日田市のひちくボランティアセンターへ返却
(2)仮設住宅林田団地自治会へSDカードのお届け
(3)めぐみの会生産者と柿販売支援の打ち合わせ
(4)個別支援の見守り訪問

 

1月19日(金)

<朝倉市との3者会議>
・朝倉市主催の災害関係情報交換会議に出席しました。みなし仮設入居者を対象としたコミュニティ単位でのイベント開催や、移動販売などについて、報告、相談しました。

<支援物資のお届け、他>
(1)明日の杷木寒水地区の土砂かき出し準備をしました。
(2)志波コミュニティに貸し出していた炊き出し用の寸胴鍋などを回収しました。

土砂かき出し準備
土砂かき出し準備

(3)仮設住宅頓田団地に標語看板を贈呈し設置しました。
標語看板の設置(仮設住宅頓田団地)
標語看板の設置(仮設住宅頓田団地)
標語看板の設置(仮設住宅頓田団地)
標語看板の設置(仮設住宅頓田団地)

(4)仮設住宅林田団地の館長からの依頼で、集会所などにPOPを設置しました。
POPの設置(仮設住宅林田団地)
POPの設置(仮設住宅林田団地)
POPの設置(仮設住宅林田団地)
POPの設置(仮設住宅林田団地)


(5)在庫の支援物資(10t車2台分)の朝倉から熊本の倉庫への移動が完了しました。

<明日(1月20日)の支援内容>
・朝倉市杷木寒水の家屋の土砂かき出し。

 

1月18日(木)

<支援物資のお届け、他>
(1)仮設住宅林田団地の館長から依頼を受けた「掃除機」をお届けし、集会所に集まった不要な衣類の回収をしました。

(2)久喜宮コミュニティから衣類回収の依頼を受けて、下見・打ち合わせをしました。

衣類の回収(仮設住宅林田団地)
衣類の回収(仮設住宅林田団地)
衣類の回収(久喜宮コミュニティ)
衣類の回収(久喜宮コミュニティ)

 

(3)福岡市にある福岡県労働者福祉協議会の方お2人と、めぐみの生産者の柿販売について打ち合わせをしました。復興支援として、販売協力いただくことになりました。

(4)めぐみの会の生産者からのお手紙
・先週1月10日(水)農業復興支援カンパ金の目録を贈呈した際に、以下のようなお手紙を預かりました。

*   *   *   *   *

皆さまへ近況のご報告

早いもので季節も冬となりました。
7月5日の水害では皆様に多大なご心配をおかけ致しました。
当時は孤立し、土砂が流れこんだ自宅は全壊して使用不能に。7月7日の朝ヘリコプターで救出していただきました。
近くの民家10軒が流され、5名の方が命を落とされました。
私の場合、家族と従業員ともども命だけは助かりました。
10haの柿園のうち自宅近くの5haは園内道路が流され機械が進入出来ずに収穫はゼロでした。 

少ない平地にあるスモモ畑は全滅ですが、流入した土砂を客土し、来春までには苗木を植える予定です。
自宅から4km・20km離れたところの借地は少々の被害はありましたが収穫が出来ました。
本年は豪雨被害はあったものの、生育順調で良い出来上がりでしたし、収量も多くありました。50年柿を作ってきた内でベスト5に入る位の出来でしたので元気が出てきました。
私も68歳。体力的にも不安がありますが家族・従業員と共に果樹栽培を続けたいと強く思っております。
来年は被害を受けた園を復活させますし、何事もなかったように再生させたいと思います。
本年皆様に柿をお届けできたことは私として最上の喜びであります。
私は負けたくありません、きっと再生します。
「失ったものを嘆くより残ったものに感謝」して生き続けたいと思います。
最後に物・心共お心遣いくださり誠にありがとうございました。

2017年12月
めぐみの会生産者の被害状況

めぐみの会生産者の被害状況
 

*   *   *   *   *


<明日(1月19日)の支援内容>
(1)めぐみの会生産者と柿販売の打ち合わせ
(2)仮設住宅頓田団地に標語看板の設置
(3)朝倉市、医師会と合同で打ち合わせ

 

1月17日(水)

<めぐみの会生産者と柿の販売支援について打ち合わせ>
・めぐみの会生産者から、今年の富有柿は、災害復旧作業の関係もあり、収穫が遅れたことと個包装の作業も収穫後すぐにできなかったことが影響し、熟し始めていると相談がありました。急ぎ、柿の販売支援について検討します。

めぐみの会生産者の柿
めぐみの会生産者の柿
保管してある柿
保管してある柿


<林田仮設住宅の衣類乾燥機のメンテナンス>
・館長より、林田仮設住宅に設置した衣類乾燥機が途中で止まる状態になっているとの相談があり、本日、見に行きました。
・乾燥機内のフィルターを清掃したところ改善されましたので、しばらく様子を見ることにしました。また、乾燥機フィルターの清掃のための掃除機をお届けします。
めぐみの会生産者の柿 冷蔵保存してある柿

<1月18日(木)の支援内容>
・林田仮設住宅(集会所)へ掃除機のお届け
・林田仮設住宅に寄付された衣類の回収
自治会より衣類回収の依頼があり、ファイバーリサイクルに活用することにしました。

 

1月15日(月)

<農業復興支援カンパ金目録のお届け>
・小石原営農センターで、グリーンコープ生協ふくおかの三原理事長と木室中部地域理事長から、小石原産直がんばろ会、小石原梨部会へ農業復興支援カンパ金の目録を贈呈しました。
・2つの会を代表して小石原産直がんばろ会の生産者より、近況報告とグリーンコープへの感謝の言葉をいただきました。小石原梨部会は畑の被害は限定的ということでしたが、小石原産直がんばろ会は現在でも出荷は7割程度に留まっているとのことでした。
 
農業復興支援カンパ金目録のお届け
小石原梨部会へ目録を贈呈
小石原梨部会へ目録を贈呈
小石原産直がんばろ会へ目録を贈呈
小石原産直がんばろ会へ目録を贈呈


<1月15日(月)の支援者>
・ふくおか本部…1名、ふくおか中部地域本部…1名

 

1月14日(日)

<杷木寒水の個人宅の土砂かき出し>
杷木寒水の個人宅の土砂かき出し

<仮設住宅林田団地の自治会による熊本テクノ仮設朝市での柿・漬物等の支援販売>
・販売品は、志波柿80個、ゆずこしょう20個、からし菜漬け30個、いずれも完売でした。
熊本テクノ仮設朝市での支援販売 熊本テクノ仮設朝市での支援販売

<1月14日(日)の支援者>
・HAGEMASU隊:6名

<1月15日(月)の支援内容>
(1)農業復興支援カンパ金目録のお届け…小石原がんばろ会・JAあさくら小石原梨部会
(2)仮設住宅頓田団地に標語看板の贈呈・設置

 

1月13日(土)

<杷木寒水の個人宅の土砂かき出し>
・HAGEMASU隊8名と依頼主も一緒に土砂出しを行いました。
・本日外回りの土砂出し、来週の土日で重機を入れダンプで廃棄場所まで搬出、そして家屋内の土砂出しのように依頼主と作業段取りを相談しました。以下は開始前と作業後の写真です。
・HAGEMASU隊の頑張りで予想以上に進み、この勢いで段取り通りに、加えて家具や資材出しまで完了する予定です。
JA筑前あさくら グリーンあさくら
日野グループ めぐみの会

<1月13日(土)の支援者>
・HAGEMASU隊:8名

 

1月12日(金)

<1月8日(月)新聞に支援のようす掲載>
・年末、新聞社の同行取材によるグリーンコープの見守り訪問の様子が、1月8日(月)の新聞で紹介されました。

<支援物資のお届け、他>
・1月13日(土)、14日(日)東林田公民館で、みなし仮設住宅・仮設住宅に移られた被災者の方が、近況報告などをする会があり、支援としてお茶とお菓子(100人分)をお届けしました。被災者がバラバラに離れて暮らす状態なので、東林田地区として定期的にこのような場を作られるとのことです。

・2017年7月22日と2018年1月12日の東林田地区のようすです。
東林田地区の災害ゴミ(2018年1月12日)
東林田地区の災害ゴミ(2018年1月12日)
  2017年7月22日の東林田公民館横
2017年7月22日の東林田公民館横
2018年1月12日の東林田公民館横
2018年1月12日の東林田公民館横
  2017年7月22日の東林田公民館横
2017年7月22日の東林田公民館横
2018年1月12日の東林田公民館横
2018年1月12日の東林田公民館横


<本日(1月12日)の支援者>
・ふくおか本部…1名

<明日(1月13日)の支援内容>
・杷木寒水の個人宅の土砂かき出し

 

1月10日(水)

<農業復興支援カンパ金目録のお届け>
・JA筑前あさくら、グリーンあさくら、日野グループ、めぐみの会へ、農業復興支援カンパ金をお届けしました。ふくおかの三原理事長、松本南地域理事長からカンパ金の目録をお渡ししました。
・被災当日の様子、現在の田畑の様子を伺いました。被災直後の青果生産者の会からの支援に感謝されていました。

JA筑前あさくら

JA筑前あさくら

グリーンあさくら

グリーンあさくら

日野グループ

日野グループ

めぐみの会

めぐみの会

 

<本日(1月10日)の支援者>
・ふくおか本部…1名、南地域本部…1名

<明後日(1月12日)の支援内容>
・1月13日(土)14日(日)東林田公民館での被災された方の会合のための、お茶とお菓子のお届け

 

1月9日(火)

(1)仮設住宅林田団地の自治会に、簡易テント、デジカメ、靴箱のPOPをお届けしました。また、黄色い旗運動の黄色の旗を見本としてお届けし、取り付け準備の打ち合わせをしました。1月末に実施の予定です。

(2)らくゆう館、久喜宮コミュニティに、ご挨拶に伺いました。

黄色い旗運動の旗
黄色い旗運動の旗

<明日(1月10日)の支援内容>
・農業復興支援カンパ金の目録のお届け(筑前あさくら・グリーンあさくら・めぐみの会・日野グループ)

 

1月6日(土)

<朝倉市志波小学校へ標語看板の贈呈>
・2017年11月に参加した「志波の市収穫祭」で、志波小学校の校長先生より「『頑張ろう志波!』の標語の看板をいただけないか」と相談があり、本日、校長先生に、志波小学校・久喜宮小学校・松末小学校の3校分を贈呈しました。
・杷木小学校分は、来週仮設住宅林田団地の自治会から贈呈していただくことにしました。
志波小学校へ標語看板の贈呈(左はふくおかの三原理事長)
志波小学校へ標語看板の贈呈
(左はふくおかの三原理事長)
志波小学校の入口に標語看板を設置
志波小学校の入口に標語看板を設置

<土砂かき出し支援場所の下見>
・仮設住宅林田団地に移られた方から土砂かき出しの支援要請がありました。1月13日(土)に実施する予定となり、その下見をしました。
土砂かき出し支援場所の下見 土砂かき出し支援場所の下見
<支援物資のお届け、他>
・仮設住宅林田団地の集会所の横の乾燥機を設置した場所に、乾燥機の使用上の注意を掲示しました。
・HAGEMASU隊から、県立高校の野球部と一緒に行ってきた朝倉市古毛のブルーベリー畑の土砂かき出しが終了したと連絡がありました。
乾燥機の使用上の注意


<本日の支援者>
・ふくおか本部…1名

<来週1月9日(火)の支援内容>
・仮設住宅林田団地へ、簡易テント、デジカメ、集会所の靴箱のPOPのお届け

 


九州北部豪雨災害支援一覧へ

2018年1月31日

TOPへ