カタログ号数 :’19年36号掲載
カロリー :約509kcal (1人分)
塩分 :約1.5g (1人分)
材料(約4人分)
- スパゲッティ…320g
- お湯(ゆでる用)…3.2L
- ほうれん草…120g
- さけフレーク…120g
- よつ葉バター…40g
- 薄力小麦粉…24g
- びん牛乳…200mL
- 粉チーズ…大さじ4
- 海水塩(なぎさ)…少々
- ブラックペパー…少々
作り方
- ほうれん草はよく水洗いし、サッとゆで、3cmの長さに切る。
- 鍋でお湯を沸騰させ、塩(4g、分量外)を入れ、スパゲッティをゆでる。ゆで時間は、表記の時間より1分短くする。
- フライパンにバターを中火で熱し、(1)を炒める。
- 弱火にして(3)にさけフレークと薄力小麦粉を入れ、全体に絡める。
- (4)に牛乳と粉チーズを入れ、全体に混ざったら、塩とブラックペパーで味を調える。
- クリームの半量を別容器に取り、フライパンの中に(2)を入れ、クリームとなじませる。
- (6)のスパゲッティを皿に盛り、別容器に取っていたクリームを上からかける。
※栄養士のたまご 久留米信愛短期大学フードデザイン学科とのコラボ企画
※とろみがついているので冷めにくく、寒い冬にもピッタリ!粉チーズでコクが出るのでおいしいです。フードデザイン学科2年 Y.Yさん
福岡県の久留米信愛短期大学は、開学以来一貫して「栄養士」養成教育に携わり、地域や企業と共同で食育活動に取り組んでいます。