カタログ号数 :’17年35号掲載
材料(数の子300g分)
- 塩数の子…300g
- 米のとぎ汁…適量
- つけ汁
…だし汁 300ml
…うすくち醤油 50ml
…純米本みりん 50ml
…純米料理酒 50ml
…奄美きびさとう 小さじ1/2
作り方
- 12月30日
塩数の子は米のとぎ汁に4~5時間漬けます。
※米のとぎ汁には、数の子のえぐみを取り除く働きがあり、だし汁に漬けた時においしく仕上がります。 - 12月30日
まわりの薄皮を丁寧に取り除き、たっぷりの水に6~8時間漬け塩抜きします。
※時々水を替えながら少し塩気が残る程度に塩抜きをします。 - 12月31日→お正月
材料を合わせて一度煮立たせ、冷ましておいたつけ汁に、水気をよくきった数の子を漬け、一晩おきます。
※つけ汁はしっかり冷まします。冷まさず漬けると日持ちが悪くなります。