カタログ号数 :’25年20号掲載
カロリー :約216kcal(1人分)
塩分 :約1.2g(1人分)
材料(約4人分)
- 下処理済エコシュリンプL…140g
- ソフトはんぺん(冷凍)…188g(4枚)
- A
たまご…1個
片栗粉…大さじ1
マヨネーズ…大さじ1
海水塩(なぎさ)…0.2g
ブラックペパー…少々 - なたね油…適量
<あん> - B
水…600ml
こんぶだし…1/3袋
片栗粉…大さじ1.5
醤油…小さじ1 - サラダかまぼこ…30g
- 小ねぎ…5g(小口切り)
作り方
-
-
- エコシュリンプは包丁で細かく刻む。
- ソフトはんぺんをボウルに入れ、泡だて器で潰しながらよく混ぜる。
- (2)のボウルに(1)のエコシュリンプと、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
- (3)のたねをスプーンで適量とり、150℃に加熱した油できつね色になるまで揚げる。
- あんを作る。Bを鍋に入れて混ぜ合わせ、とろみがつくまで火にかける。サラダかまぼこを細かく裂いて入れ、もう1分加熱する。
- 器に(4)のエコシュリンプのさつま揚げを盛り付け、(5)のあんをかける。最後にねぎを散らして出来上がり!民衆交易品
-
※香蘭女子短期大学(福岡県)食物栄養学科とのコラボ企画。
※丸ごと使いがちなエコシュリンプを細かく刻んで使用することで、いつもと違ったエコシュリンプの食感を楽しめます。子どもも大人も、みんなでフワッ!プリッ!を体験しよう。!2年M.Yさん、H.Yさん
*香蘭女子短期大学食物栄養学科は、調理に強い栄養士、食育に強い栄養士および現代社会のニーズに対応できる栄養士の育成、企業・高等教育機関と連携したメニュー開発や食育活動に取り組んでいます。