カタログ号数 :’25年4号掲載
カロリー :約207kcal(1人分)
塩分 :約0.9g(1人分)
材料(約4人分)
- 北海道産秋鮭の便利カット(骨・皮取り)‥400g
- 玉ねぎ…200g
- ぶなしめじ…100g
- バター…20g
- A(合わせる)
料理酒…大さじ1と1/2
醤油…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1 - ブラックペパー(粗)…適量
- パセリ…適量
- なたね油…大さじ1/2
作り方
-
- 玉ねぎは、繊維に沿って3mm幅に切る。ぶなしめじは小房に分ける。
- フライパンに油を熱し、中火で鮭を焼く。鮭に焼き色がついたら、1度フライパンから取り出す。同じフライパンに(1)の玉ねぎ、ぶなしめじを入れて炒める。
- 玉ねぎ、ぶなしめじがしんなりしてきたら、取り出しておいた(2)の鮭をフライパンに戻し入れ、Aを入れて炒める。
- 全体に味がなじんだらバターを加え、溶かし絡める。
- 皿に盛り、ブラックペパーを振り、刻みパセリを飾る。
※香蘭女子短期大学(福岡県)食物栄養学科とのコラボ企画。
※骨・皮取りなので炒め物に利用できて、美味しく簡単にできます!! 最後にバターを入れることで、香りがとてもいいです。2年A.Yさん、M.Fさん
*香蘭女子短期大学食物栄養学科は、調理に強い栄養士、食育に強い栄養士および現代社会のニーズに対応できる栄養士の育成、企業・高等教育機関と連携したメニュー開発や食育活動に取り組んでいます。