カタログ号数 :’23年17号掲載
カロリー :約287kcal (1人分)
塩分 :約2.4g (1人分)
材料(約4人分)
- 若鶏小間切…300g
- 塩・こしょう…少々
- なたね油…大さじ2
- にんにく…1片〔みじん切り〕
- なす…2本〔ヘタを取り、大きめの乱切り〕
- 海水塩(なぎさ)…少々
- 純正ごま油…大さじ1
- 料理酒…大さじ1
- A
醤油…大さじ3
みりん・食酢…各大さじ2
奄美きびさとう…大さじ1 - 青しそ…適量〔千切り〕
作り方
- 鶏肉に塩・こしょうを振る。フライパンに油とにんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったらなすを加え、塩を振って中火にして炒める。
- (1)にごま油を加えてさらに炒める。なす全体に油が回ったら、(1)の鶏肉を加えて炒め合わせる。鶏肉の表面に焼き色がついたら料理酒を振る。
- (2)にAを加え、絡めながら煮詰める。皿に盛り、青しそをのせる。
*なすは炒める直前に切るとアク抜きが不要。
※ごま油を後から加えるのが風味をいかすポイント♪
※鶏肉の旨みがなすに染み込んで、ごはんがすすむ味付けです。