
カタログ号数 :’22年36号掲載
カロリー :約178kcal (1人分)
塩分 :約0.3g (1人分)
材料(約4人分)
- 兵庫県産すずきの切身(骨取り済)…160g
 - 塩・こしょう…少々
 - パセリ…10g
 - オリーブオイル…大さじ3
 - にんにく…1片
 - ミニトマト…150g
 - 玉ねぎ…1/2個
 - 料理酒…大さじ2
 - 塩…少々
 - 水…150mL
 
作り方
- すずきは解凍して水気を取り、塩・こしょうを振る。パセリは葉と茎に分け、茎は3等分に切り、葉はみじん切りにする。
 - フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて、中火にかける。香りが立ったら、(1)のすずきの皮目を下にして入れ、焼き目がついたら裏返す。
 - 弱火にしてヘタを取って半分に切ったミニトマト、薄切りにした玉ねぎ、(1)のパセリの茎、料理酒、塩、水を加え、フタをして7~8分煮る。器に盛り、パセリの葉を散らす。
 
※ミニトマトたっぷりでさっぱり。すずきは切身を使うから調理も簡単!
 2件のいいね!