カタログ号数 :’20年23号掲載
カロリー :約327kcal (1人分)
塩分 :約2.4g (1人分)
材料(約4人分)
- 若鶏小間切…300g
- なたね油…大さじ1
- バレイショ…4個〔ひとくち大に切り、水に浸けてアクを取る〕
- 白ねぎ…1本〔3~4cmの長さにぶつ切り〕
- A
水…400mL
かつおだし…1袋 - B
奄美きびさとう…大さじ3
料理酒…大さじ4
醤油…大さじ3
みりん…大さじ2
作り方
- フライパンに油を中火で熱し、鶏肉を入れて焼き目をつけるように炒める。
- (1)のフライパンに白ねぎを加えて、転がしながら焼き目をつける。
- (2)にAとザルにあげて水気を切ったバレイショを入れて強火にし、煮立ったらアクを取り除く。Bを加えて弱めの中火にし、落としぶたをして煮汁が1/3量くらいになるまで15分程煮る。
- (3)の落としぶたを取り、弱めの中火にしてフライパンを揺すりながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
※ごはんがすすむ 味付けです。
※鶏小間切なので火の通りも良く、パッと作れます。