カタログ号数 :’20年19号掲載
カロリー :約323kcal (1人分)
塩分 :約1.6g (1人分)
材料(約4人分)
- 若鶏ミンチ…400g
- 海水塩(なぎさ)…少々
- もめん豆腐…1/2丁
- A
溶きたまご…2個
白ねぎ…10cm〔みじん切り〕
しょうが…小さじ1/2〔すりおろす〕 - B
料理酒…大さじ2
片栗粉…大さじ2 - C
水…1カップ
産直鶏がらスープ…小さじ1
ケチャップ…大さじ5
奄美きびさとう…大さじ1
醤油、食酢…各小さじ2
作り方
- 豆腐はキッチンペーパーに包んで、皿などで重しをして20分程おき水切りをする。
- 鶏ミンチと塩をボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる。(1)の豆腐も入れてよく混ぜたら、Aを加えて混ぜ合わせる。さらにBを加えてひとまとめにする。
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、(2)を2本のスプーンを使って丸く成形しながら落とし入れる。浮いてきたらさらに2分程ゆでる。ゆであがったらザルにあげておく。
- フライパンにCを入れて火にかけ、(3)とさやから出した冷凍枝豆(適量、分量外)を入れてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉〔片栗粉(大さじ1)+水(大さじ2)、各分量外〕を加えてとろみをつける。
※やさしい味の鶏だんごが、豆腐を足すことでふわふわの食感に。