乾燥米こうじで甘酒の作り方

甘酒を料理にアレンジ。

2 票, 平均: 1.00 / 1 2件のいいね! 1いいね! いいね!する
読み込み中...

カタログ号数 :’20年18号掲載
カロリー :約33.5kcal (1人分)
塩分 :約0.2g (1人分)
*表記の分量、カロリー、塩分は人参ラペの数値です。


材料(約4人分)

  • 乾燥米こうじ…500g
  • お湯…500mL〔50~60℃〕

【甘酒で人参ラぺの材料】

  • 人参…1本〔千切り〕
  • 海水塩(なぎさ)…少々

  • 甘酒…大さじ2
    はちみつ…小さじ1
    食酢…小さじ2
  • パセリ…適量〔みじん切り〕

作り方

  1. ボウルに米こうじとお湯を入れ、混ぜる。
  2. (1)を炊飯器に入れ、濡れ布巾をかけてフタを開けておき、保温スイッチを押して6時間程保温する。(途中60℃以上にならないように温度計で時々計る。)

*できた甘酒はお好みですりこぎやブレンダーでなめらかにし、お好みの濃度に薄めて飲む。夏は氷を浮かべて、冬は温めてどうぞ。残った甘酒は密閉容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど保存できる。それ以上の場合は冷凍する。

※炊飯器で簡単!乾燥米こうじなので、使いたい分だけ作れるのも便利。

【甘酒で人参ラぺの作り方】

  1. 人参は塩を振ってよく揉み、しんなりしたら水気を搾り、Aと合わせてよく混ぜ、器に盛りパセリを振る。