カロリー:約254Kcal(1人分)
塩分:約0.5g(1人分)
材料(約4人分)
- 北海道産生さんま…2尾
- A
白ワイン…大さじ1/2
にんにく…小さじ1/2(すりおろす)
海水塩(なぎさ)…少々
ブラックペパー…少々 - 薄力小麦粉…適量
- エキストラバージンオリーブオイル(ギリシャ産)…大さじ2
- にんにく…1片(すりおろす)
- 玉ねぎ…1/2個(薄切り)
- トマト…大1個(8mmの半月切り)
- 海水塩(なぎさ)…少々
- ブラックペパー…少々
- 3種のとろけるチーズフレーク…少々
- パセリ…適量(みじん切り)
- 塩・こしょう…適量
作り方
-
- 生さんまは半解凍で頭と内臓を取り除き、よく洗ってキッチンペーパーで水気を取る。3枚におろし長さを半分に切ってバットに並べ、Aを加え下味をつける。10分程おいたら、小麦粉をまぶす。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とにんにくを入れて弱火で炒める。香りが立ったら中火にし玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら耐熱容器に広げて入れる。トマトをその上に並べ、塩・こしょうを振る。
- (2)のフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を足し、(1)のさんまを入れて両面を焼く。火が通ったら、(2)の耐熱容器に並べる。
- (3)の耐熱容器にチーズフレークを散らし、オーブントースターで焦げ目がつくまで7~8分焼く。パセリを振って出来上がり。